土日に久しぶりにお山に行ってきた。
こちらはツリフネソウ。
くるるんとしたふしぎなかたちの可愛いお花。
このくるるんの中には蜜が入っているらしい。
みつばちやくまんばちがもぐっていっては
花粉をたっぷりつけて出てくる。
この夏は母の猫ミーちゃんの具合が悪く
あんみつさんのお世話をお願いできなかったため
まったくお山に行けなかった。
そのミーちゃんは2週間ほど前、おうちで安らかに天国に。
それで、というのも悪いけど
文句ありげな母にあんみつさんを頼んででかけたのだった。
帰ってみたら今度は妹の猫、カイちゃんがぐったりしてる。
昨日お仕事が済んでから病院に連れて行くことにした。
お仕事から帰ると、なんとお尻付近から出血!
さてはだいぶ前に派手にやってた喧嘩の傷が膿んだのかと
心配しつつ先生に診てもらったら
肛門嚢が膿んでいたのだそう。
肛門嚢というのはスカンクでいうところの臭い袋で
お尻の穴の近くに2個ついている。
猫がお尻の臭いを嗅ぎあってお互いを認識するときに
嗅いでいるのがここで分泌されるものの臭い。
先生はゴム手袋をはめてきゅっと絞りだしてくれた。
茶色い臭いものが出てきて、それは正常な状態。
もう片方のが膿んでいたそうで血と膿が混ざっている。
普通なら自分でお尻を舐めてきれいにするので
あまり膿むことはないのだそうだけれど
実はカイちゃんは太りすぎていて自分のお尻が舐められない。
病院まで運ぶのが大変で7kgくらいかなと思っていたのだけれど
実際病院で計ったら8.56kgというありえない数字だった!
あんみつさんの倍以上!!
(でも気は小さいのでいつもあんみつさんに一喝されて小さくなっている)
ダイエットさせようとするのだけれど
食の細いミーちゃんの残りごはんを平らげてしまうし
持ち前ののんびりおっとり気質があだとなって
めったに走ったり敏捷に動いたりしない。
これからはちょっと絞ろうね。
膿がでてしまったのでもう楽にはなっているみたい。
でもまた1日おきに消毒に通わなくてはならない。
重いぞ~~。
明日からは妹のお仕事だけどね。
ツリフネソウ:Impatiens textori
textori: 採集家テックストルさんの
Impatiens(インパチエンス)は、ラテン語の
impatient(我慢できない)が語源。
種子が熟すると勢いよくはじけ飛ぶことから。
ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草。
東アジア(日本、朝鮮半島、中国、ロシア東南部)に分布。
湿地や流れのそばなどの陽地に生えている。
名前の由来は、この細い柄にぶらさがっている花の姿を
帆をかけた船に見立てたとも
活け花で使う釣船型の花器に見立てたものだともいわれている。
花期 8~10月
花言葉は「安楽」「心を休める」「期待」「詩的な愛」
「私に触れないで下さい」←これは種がはじけるからだね!