ダリアと紅茶色の薔薇で渋めの水彩画

大好きなお友達からもらったダリアの球根。その名もヘラクレス!

あのギリシャ神話の英雄、ヘラクレス!

すくすくと伸び、ぶっとい茎から大きな蕾が付き、立派なお花が咲きました。

これが不思議な色なんですよね。オレンジといえばオレンジ。

茶色がかっているような紫がかってるような、光線によっては金色にも見えます。

ちょうど一番花が咲いた同じ日に咲いたジュリアというミルクティのような色の薔薇と組み合わせて描きました。

ヘラクレスとジュリア

またちっちゃな蕾がぐんと伸びてきました。

一番花よりだいぶ小さいけれど楽しみ♪

こういう小さな楽しみってほんと、大事。毎日暑いし、コロナもどんどん広がっていていろいろ憂鬱ですが、今できることをひとつひとつやって、睡眠をしっかりとって美味しいもの食べて、とにかく健康に夏を乗り切りましょうね。

薔薇を描く

なんだか雨が続いて、関東地方はまだ梅雨入りとの発表はありませんが
いかにも梅雨っぽいですね~。
爽やかな薔薇の季節は終わってしまったのでしょうか・・・
今年はなぜかアブラムシや毛虫の発生が少なく
薔薇たちの調子はかなりよかったです。
アブラムシが少ないのは去年からのような気がします。
大丈夫なのか気になるところではあります・・・
あの潰しても潰しても蕾にみっちり群がっていたあいつらはどこにいってしまったのでしょうか。
そしてあれを食べてくれてたテントウムシやカマキリの子供は大丈夫なのでしょうか。

ともあれ、薔薇は元気だったのでたくさんスケッチしました。

クー・ドゥ・クール F8水彩スケッチ

去年京成バラ園で新作として売られていたクー・ドゥ・クール。
花びら少なめで可憐。
淡いピンクの芯のほうは深紅で黄色いおしべと相まってなんとも可愛い色合い。
おまけにとても丈夫で1年で随分大きく育ってくれました。
四季咲きなので秋にも咲くのですが、微妙に春と色が違ったりしてそこもまた魅力♪

このあともっと咲いたのでもう一枚描いたのですが、まだ写真撮ってないの~。
描くのに忙しくて絵の管理のほうがおろそかになっちゃっているのはいけませんね。。。

バフ・ビューティー F6水彩スケッチ

バフ・ビューティーだと思うんだけど・・・多分。
頂いて育ててたことはたしか。
でも名札っていつのまにか字が消えちゃって読めなくなるじゃないですか?
それを放置、植え替えの時「まあいっか、花が咲けばわかるんじゃん」ってしてたら
そういうあいまいな鉢ばっかりになってしまった。
そして意外と花が咲いてもこれなんだっけ~~ってなるんですね・・・www


この子に限らず、花びら多めの子に限って茎が細くて花が咲くとその重みで
くったりと下を向いてしまいます。
これも特徴なので描くときは高めの位置に置いてちょっと見上げて描きましょう~。

最後に最近の傑作、見てくれます?

これね、苔リウムっていうんですか?苔を植えて世界を作ってるんです。
先日苔専門のお店を見つけて、大興奮で2鉢も買って可愛がっておりましたが
毎日霧吹きしても雨にあててもなんだか端っこのほうから茶色くなってきて
お店で見たときみたいな艶やかな緑ではなくなってきちゃったんです。
調べたら、空中湿度が大切みたいで、水槽とかガラスケースとかに入れて育てるのがいいらしんですね。
それでホームセンターに行って金魚用の水槽を買い、たまたま見つけた食虫植物と
もともとうちにあったアジアンタム、トキワシノブ、あとよくわからない小さな羊歯を組み合わせて作りました。
作ってから3日ほどたちましたが、苔が急に伸びてきましたよwww
こんなにぎゅうぎゅうに植えてしまったけれど、大丈夫かな・・・
これからどうなるのか初めてなのでわかりませんが
眺めていると深い森の中で散策しているような気分になります。

アマガエルのフィギュアが生きてるみたいにみえるwww

上からみたところ。
苔ってネットで買えたのか!今は何でもあるなあ!
これほしいかも・・・

 Coup de Coeur (クードゥクール(Coup de Coeur)は、フランス語で「一目惚れ」の意)
 作出国:日本 
作出会社:京成バラ園芸 
発表年:2020 年 
花色:青みがかったグレー
花形:宝珠弁咲
 樹高:1.0 m
樹形:横張り性 
芳香の強さ:微香
*京成バラ園ローズガーデン20周年記念花。繊細かつクールな表情の「アイライン」をもつ、新奇性のあるハイブリット・ペルシカ。

Buff Beauty
作出国:イギリス 
花色:イエロークリーム色
花形:半八重剣弁高芯咲→ロゼット咲 
花径:大輪
樹高1~2.5 m 
樹形:半つる性 
芳香の強さ:強香
*気候や温度によって、杏色が強く出たり、ピンクがかったり。その優しげな花色が人気。

薔薇を描く スピリット・オブ・フリーダム

すっかり薔薇の季節は終わり、紫陽花真っ盛りですが、ちょっと前に描いた薔薇のスケッチ動画です。
やはりベランダで育てたもの。
スピリット・オブ・フリーダムという淡い紫色の薫り高い薔薇です。
これも花びらが多いわりに茎が華奢なので咲くとうつむきます。
このボリューミーかつ薄い花びらをどう表現するか、というのがこの花を描く上での難しいところになると思います。
今回は花数が少ないのでこの一輪に全精力をつぎ込みますが、濡れているうちに全体の丸みと光線の当たり方を表現しておき、乾いてから片ぼかしで花びらを描きこんでいきます。くれぐれも手の入れすぎには注意!色が濁ると花びらの透明感が失われます。

今回も私は鉛筆は使いませんでしたが使ってはいけないということではありません。
きりっと見せたいところがうまく出なかったり、
下書きなしでは一発で決められないと思ったらどんどん使いましょう!
鉛筆の線を残したくないなら、色を塗る前に練りゴムを転がす、
あまり主張しない色の水彩色鉛筆を使う、など方法はいろいろあります。

この絵は柏のいしど画材さんで6/28~7/1の期間限定で展示します。
実物を見たい方はぜひ!
新しい講座の先生の水彩画を中心に講師作品を見ることができる展覧会です♪

使用画材:ウォーターフォード水彩紙F8
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

こんな感じで~。

新しい先生の作品

福永明子先生と森岡純先生の作品

薔薇を描く2020スピリット・オブ・フリーダム

ブラッシュ・ノワゼットを描く2020/5

こんにちは。
解禁ムードでそろそろみなさまお出かけし始めたでしょうか?
まだちょっと怖い感じですよね。
暑いけれどマスクは忘れず
水分補給も忘れず
しまっていこ~!!!

もうだいぶ薔薇も終わりがけですが うちの小さな可愛い薔薇ちゃんを。

ブラッシュ・ノワゼットといいます。
これも自宅で育てたもの。
描いたときまではよいかんじに咲いてくれてたのですが 室内に取り込んで
2日かけて描いたら 環境が変わってびっくりしたのか 蕾がみんなおちてしまいました><

ショック!

まだまだ咲きそうだったのですが。
ただいまベランダにてリハビリ中です。

これは細かいので描くのに時間がかかりました。
コツとか何とかより根気ですね。。。

くれぐれも花びらは塗りたくらないように
全体をみて強弱のバランスをとることもお忘れなく。
根気、とはいえ、たまには休憩をとって
ちょっと間をあけて冷静に自分の絵を見ることも大切ですよ~。

(自分にも言い聞かせてます。)

さ、がんばりましょう!

使用画材:透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
     ウォーターフォード水彩紙F10
     筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト

ブラッシュ・ノワゼットを描く2020/5

薔薇(ティージング・ジョージア)を描く 2020

いよいよ緊急事態宣言が解除となりましたね!
嬉しい限り、うっかりはしゃいでしまいそうですが
まだまだ油断は禁物です。
なるべくお家ですごしましょ。

ららぽーと柏の葉の水彩画教室ですが、7月からの再開をめざして
準備が進められています。
ただし、体制はずいぶん変わりそうですので
教室の皆様はlalaclubさんからの連絡を待って判断なさってくださいね。
ららぽーと柏の葉lalaclubサイト

柏のいしど画材さんの水彩画教室及びエゴコロ水彩画は6月から始まります。
水彩画は第一、第三木曜日でしたが、連絡などの都合もあって
第二、第四木曜となりそうです。
教室の皆様はいしどさんからの連絡をお待ちください。
エゴコロは変わらず、第二日曜日です。
いしど画材ホームページ

松葉町セレンディピティの教室は6月から始まります!
いまのところ参加者は少なめなのでソーシャルディスタンスも保てますし
消毒液も完備!
少々不便な場所ですが、もしご興味ありましたらこちらにご連絡ください。

そのほかのお教室はまた決まり次第ご連絡致しますね~。
早く皆さんのお顔が見たいです!

ところで今日も制作過程をアップします。
みんな大好き薔薇様!

ティージング・ジョージアというイングリッシュローズです。
今年は描きに行けないので自宅で育てたもの。
なかなかよいかんじに咲いてくれました。

教室でも薔薇が描きたくて習い始めたというお声をよく聞きます。
けど難しい!
簡単に描けるお花はありませんが、薔薇は特に難しいかもしれませんね。
コツはたくさんの花びらに引っ張られないこと。
まずは全体の雰囲気をとらえつつゆる~く描き始めます。
優美な花びらを描写したい気持ちはしばらく封印、あとの楽しみにとっておきましょう。
意外と時間がかかるのは(何を描くときもそうなのですが)背景です。
花を生かすためにじっくり描きこみます。
くれぐれも花びらを描きこみすぎないように。
色が濁ります!

使用画材:透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
     ウォーターフォード水彩紙F10
     筆(不朽堂 長穂彩色(小)アルテージュアクアリスト)

薔薇(ティージング・ジョージア)を描く 2020

20分スケッチ、ならず・・・><(バラを描く)


ブログの更新が滞っております。
お久しぶり、皆さんいかがおすごしでしょうか。

涼しいので薔薇が何度も咲いてくれて嬉しいです。
今日はそんな薔薇の20分スケッチをアップ。

先に言っておきますと
20分でおわりませんでした・・・(汗)

45分ほどかかりました。
まあ、こんな日もあるさ。。。



薔薇の20分スケッチ(F4 水彩)

こちらから動画をどうぞ。

さて、次は何を描こうかな。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

小鳥おくりもの(テリハノイバラ)


野ばらって素敵ですよね。
豪華な薔薇とちがった楚々としたかんじ。
野にあって凛と美しい。

うちの野ばらさんはおそらく小鳥が運んできたもの。
裏の日当たりの悪い場所にいきなり現れました。
あまりにきれいだったし
棘もなかったので車庫の日よけに這わせたところ
壁のように一面に!
いま真っ白に咲いております。

テリハノイバラのようですが
普通はものすごい棘があるみたい。
突然変異ですかねぇ・・・

これは曇りの日。



テリハノイバラのスケッチ(F4 水彩)

こちらはその翌日、晴れた日。



テリハノイバラのスケッチ(F4 水彩)

開きたてはおしべが明るい黄色ですが
翌日は黒ずんできます。
花びらは翌日もそれほど遜色なく、
むしろ広がってきれいなくらいですが
おしべが黄色いほうが断然きれいに見えます。

先日、教室にバケツに入れて持っていったところ
移動中にちゃぷんと水没
教室に着いてから掬い上げたけれど花粉がすべてとれてしまったようで
おしべが全部真っ黒になってしまいました。
おしべは日がたつと変色するのだと思ってたのですが
そうではなかった!
花粉の色が明るい黄色なのであって
おしべ自体は黒いんですね・・・

お外で描いていると蜂さんがたくさん来ます。
やはり開きたての黄色いおしべの花にとまりますが
「ひゃっほう!!」
という歓声が聞こえるくらいに
花粉のなかで転げまわります。
よほどおいしいのか
なにか興奮するようないい香りでもするのか
本当に楽しそう。
そして我に返ったように
顔周り、触覚の花粉を払い落として飛び立っていきます。
後足にはたっぷりとお土産の花粉だんごをつけて。

テリハノイバラ(照葉野茨)
学名:Rosa luciae
科名:バラ科バラ属
種類:落葉または常緑つる性低木
分布:本州、四国、九州、琉球。
   アジアでは、朝鮮、中国本土。
環境:海岸や河川敷の礫地、造成地、山間部のブナ帯の裸地や草原など。
開花期:6-7月

和名の由来はノイバラに似て、葉に光沢があることから。

花言葉:「素朴な愛

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

ところで最近は
LINE@
のアップのほうがブログより頻繁になっております。
日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

小学館NEO新刊発売!とベルバラの薔薇


友達に恵まれておりまして
昨日アップした動画のカトラさんとは
かれこれ20年以上のお付き合い。
いしど画材さんでの絵手紙講座でもお世話になってますが、
今年の年賀状、戌がテーマなのはなんと3回目?!
私は2回じゃないかと思うんですが・・・
来年の干支は確実に3回目ですね。

そして今週の日曜は
プール仲間と山登り。
きっと自分だけでは山登りなんてしません。
年齢もバラバラだけど
一緒にいて楽しい仲間です。

そして今日アップするのは
カメラマンをやっているお友達からいただいた
撮影後の薔薇の花首。



薔薇たち(F6水彩)


真ん中のひときわ目立つ濃いピンクの薔薇は
マリーアントワネット様
京成ばら園のベルバラシリーズです。
もちろん普通の人は切っちゃダメです。
撮影許可を得て切ったもの。
撮影が終わったものを捨てるにはしのびなく
それで下さったようです。

ほかのはベルバラシリーズではなさそうですね。
オスカル、アンドレはもちろん
ロザリー、フェルゼンもあるようです。

・・・あ、首を切られたアントワネット様になってしまった・・・

そしてこのカメラマンさんを通してお友達になった
小学館の敏腕編集者、ゆかちゃんの手による
すばらしい図鑑が本日発売されます!


図鑑NEOシリーズ、有名ですよね。
今手元にありますが
小学生向けとはいえ
美しく大人も楽しめるような素敵な図鑑です。

以前もきのこ(挿絵を担当、甥っ子の写真が載った!)や

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学館の図鑑 NEO きのこ DVD付き[改訂版]価格:2160円(税込、送料別) (2018/6/22時点)

花(お花スイーツを作った!)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小学館の図鑑 NEO 花 DVD付き価格:2160円(税込、送料別) (2018/6/22時点)

でもお世話になりましたが

今回は植物画、スイーツ作り、またもや甥っ子と
随分お世話になってます。

スイーツのページ。
お花ゼリーと砂糖漬けを作りました。
こんなところで眠っていたワッフルメーカーが役立つとは・・・(笑)



図鑑の挿絵はボタニカルアートですね。
しっかり隅々まで説明的に描きます。


実はこういうのは初めてで
ずいぶん濃くしっかり描かないと
印刷で小さくなったときにつぶれてしまうものだと
何度もやり直しをしました。



プロでこのお仕事の方のはやっぱりきれいでわかりやすいです。
勉強になりました。

あとね、素人感満載の
初めて作ったよもぎもち!(笑)
はずかし~。



よもぎペーストを作って冷蔵庫にしまっておいて
翌日お餅を作ったものだから
ペーストが冷たくてうまくまざらなかったのね。
凸凹してますな。
味はまあまあ美味しかったですよ・・・

最後に甥っ子Bくん。


もう小学生モデルとしては大きくなりすぎたかもね。

お友達みんなに感謝!
お世話になりました。

ほんとにすばらしい図鑑になってます♪
さすがゆかちゃん。
お子様に、お孫さんに
どうぞよろしくお願いいたします。

個人的には同じく新刊のイモムシとケムシが気になります・・・
買っちゃうかも。

昨日に引き続き動画のリンクを張っておきます。
カトラさんが鉛筆について教えてくれます♪

こちらからご覧ください。

お近くの方はぜひいしどさんで
ためし描きさせてもらってね。
ご質問はこちらのLINE@でお答えします♪
こちらからご登録ください。

LINE@

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!
よろしくね♪

黒幕、発見!


一日よく雨が降った千葉です。
そろそろ黒星病とかうどんこ病が心配なので
昨日ベランダの薔薇たちの消毒をしました。
日曜日に観た「趣味の園芸」で
早期発見が肝要!と言ってました。
見つけ次第葉っぱごと
しかもその周辺全部の葉っぱも取り除かないと
どんどん広がってしまうのだそうです。
日々チェックです!!!
まだまだ薔薇初心者で
私が毎年描かせていただいているお庭の持ち主たちには
とうていおよびません。
あんなに美しく咲かせるにはずいぶんお手間と愛情、かけてますね。

去年くらいに気づいたことなんですが

蟻さんがいけないのね!

蟻さんは別に葉っぱを食べちゃうわけでもないし
汁を吸ったりもしないし
絵本の世界では働き者、のイメージだし
部屋で行列を作っても一家全滅はかわいそうな気がして
薬剤で退治したりしなかったんです。
去年、家宅侵入があまりにひどく
どうもベランダと床の隙間に穴を開けてるらしいのもいやで
ついに毒を盛ったわけです。
かわいそうな蟻たちは一家全滅してしまいました

・・・・ら
あら不思議、アブラムシがいなくなった!
カイガラムシも減った!

やつらか!
やつらが育ててたんか!

そんなわけで春先までは平和が続いてたんですが
最近もっと大きめの別の種類の蟻さんが闊歩し始めてるのです。
そしてアブラムシも増えてきました。

・・・毒を盛るか・・・

ちょっと憂鬱・・・

今日も色がとぶスキャナーで取り込んだ画像です。

こちらは生徒さんにいただいた薔薇。



サマースノー(F4水彩)


なんて清楚できれいな薔薇なんだろう、と思いました。
彼女も薔薇を育てるのがとてもうまいです。

こちらは我が家のもの。



ティーチング・ジョージア(F4水彩)


茎が柔らかくて細いので
くたっと下を向いて咲きます。
明るい色ながら可憐さも併せ持ちます♪

薔薇、と言えば
3月の発行からちょっと日にちがたちましたが・・・

お友達が出した薔薇図鑑のご紹介!
そろそろ薔薇の2番花も終わってしまったので
最近はこちらで薔薇を楽しんでます。

「魅惑のオールドローズ図鑑」

監修と文の御巫(みかなぎ)さんの知識に圧倒されます。
大作さんの写真もとっても美しい。
オールドローズ、いいですよね。

LINE@はじめました。
こちらからご登録ください。

LINE@

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!
よろしくね♪

薔薇の季節が過ぎて。。。


久しぶりの更新です。
梅雨に入りましたかね~、よい雨が降ります。

五月はいろいろスケッチに行きまして
忙しくしておりました。
だいぶたまってしまったのでぼちぼちアップしていきます。

五月、といえば薔薇!!!
先日アップしたマリア・テレジアの咲くお庭では
たくさんスケッチさせていただきました。

お庭に入る前から魅了されてしまった
駐車場で満開だったこの薔薇。




クレパスキュール(F6水彩)


フランス語で黄昏の意味を持ちます。
夕焼けを思わせる淡いオレンジ色がなんとも美しくやさしい。

もちろんお庭に入るとさらに見事!




薔薇の咲く家(F6水彩)


区画整理で更地にしなければならないと聞き
ふだんあまりこういうスケッチはしないのですが
お庭全体を描かせていただきました。
がんばって鉢に移せる子は移して引っ越すそうですが
屋根まで届く大木はどうにもならないようです。
あまりに惜しい・・・

どの薔薇も素敵だけど
時間は限られているので全部は描けない・・・
どれを描こうか目移りします。
ひときわ心惹かれた
天使の名前を持つこの子を描きました。




ガブリエル(F6水彩)


絵墨をメインに使って描いてますが
本物も本当に不思議な薄紫色をしています。
色をどこかに置き忘れてきたような
でもじっと見ていると引き込まれるような。
形も独特ですね。

とても人気のある薔薇だそうですが
育てるのは難しいのだそうです。

これはいずれ日本画にしたいな。

ここで描かせていただいたものはいずれ作品になる予定です。
来年の春の個展ね!

ところでジョイフル2守谷店にて各教室の作品展を開催中!
わが水彩画クラスと日本画クラスも展示中です!

スペースの関係で講師作品は展示されてませんが
生徒さんの力作、ぜひご覧いただけたらと思います。

場所がね、まさに店内なのよ。
なのでちょっと心配な感じなのですが・・・


展示の日にちょうど教室があった日本画の生徒さんたちと。(^^)


にゃー!わん!
愛情がこもってますね。

唐辛子、実力派の趣・・・!

これはぜひ近くで見てほしいです。
マチエールがとても美しいの。

日本画を始めてから2枚目でこの堂々たる作品!
センスが光ります。


こちらは水彩画教室。


お二人とも初めて額装しました。
やさしい雰囲気♪

風景画、すばらしい!!!
守谷市内の風景だそうです。
こんな素敵なところがあるのね。

ヒヤシンス、小さいながら繊細で美しいです。

22日までの展示となります。
お近くの方、お買い物のついでにぜひお立ち寄りください。

LINE@でいろいろ配信中!
返信もできるようになりました。
登録、よろしくおねがいいたします。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!
よろしくね♪