きのことお友達


今年は金蘭の当たり年かもしれない。
金蘭のポイントのどこに行ってもたくさん咲いている!!
木陰で金色に輝くさまは
なんとも美しい。
こもれびがあたるとよりいっそうきらきらと。


一日目はものすごく風が強くって花が揺れる揺れる・・・
うんと時間をかけたのに失敗。
気を取り直して翌日また挑戦。
風は弱かったもののあまり気に入らない。
描き終わったころきれいに開きだしたのもくやしい。
それでその日はもう一度描いた。
これは2枚目の半開きのときのもの。
3枚目もじつはあまり気に入っていない。

納得いかなくて別の日にまた描いたのだけれど
それはまた後日アップしまーす。
まだスキャンしてないんだ~。

キンラン(金蘭)
学名:Cephalanthera falcata
科目:ラン科キンラン属
原産地:中国、朝鮮半島、北海道を除く日本各地に分布。
花期:4月~6月
キンランの人工栽培はきわめて難しいことが知られているが、
その理由の一つにキンランの菌根への依存性の高さが挙げられる。
キンランと共生する菌は腐生菌ではなく、樹木の根に外菌根を形成する樹木共生菌である。外菌根菌の多くは腐生能力を欠き、炭素源を共生相手の樹木から供給されているため
その生存には共生関係を成立させうる特定種の樹木が必要不可欠となる。
そのような菌に栄養分を依存するキンランは、
間接的に樹木から栄養を摂取しているとも言える。

つまり、樹木と共生するきのこを通じて様々な栄養素を
樹木からもらって生きている蘭なので
お庭に金蘭だけもってきてもいずれは枯れてしまう、ということだね。
ありふれた和蘭の一種だったけれど
90年代から急激に数を減らしているとのこと。

花言葉:「華やかな美人」

MicaKatolaのブログ更新しました!
ブックマークからお入りくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。