ムラサキハナナ、ハナダイコン、ショカッサイ、オオアラセイトウ・・・
いろんな名前があるけど
アレだよ、桜の時期あたりにどこにでもさいてる薄紫色のきれいなお花。
これはうちのお庭のもの。
もともと曇り空だったのだけれど
描きおわる頃雨が降り始めた。
なのでなんとなくしっとり。
今日は午前中用事があったので午後からいつもの森へ。
フデリンドウが青いお星様のように木漏れ日を浴びていた。
よっしゃ~!と場所を決め道具を取り出す。
・・・あら?筆巻きがない・・・?
フデリンドウなのに筆を忘れる・・・
おあとがよろしいようで。
オオアラセイトウ (大紫羅欄花)
学名:Orychophragmus violaceus
科目:アブラナ科オオアラセイトウ属
別名:ショカツサイ(諸葛菜:諸葛孔明が広めたとの伝説から)
ムラサキハナナ(紫花菜)ハナダイコン(花大根)
シキンソウ(紫金草) ヘイワノハナ(平和の花) Peace flower(ピースフラワー)
花期:3~5月
原産地:中国東部
分布:ヨーロッパ南部に帰化しているほか
日本では江戸時代に輸入されて栽培されたものが野生化し全土で見られる。
日本には観賞用および油を採取するため、遅くとも19世紀末には導入され
20世紀中頃から各地に広がった。
戦前から戦後にかけて紫金草(シキンソウ)と称して広める活動をした人がいるという。
農地の拡大や都市化の進行によっていったん衰退したスジグロシロチョウが
20世紀後期になって都市部を中心に個体群を増大させたのは
このチョウの食草として好適なオオアラセイトウの分布拡大の影響が大きいといわれている。
花言葉:知恵の泉
Unknown
今日も素敵な絵に癒されました。
雑草大好きです。今の季節いろんな花が咲いて楽しいですね。また楽しみにしてます。
ありがとうございます。
豪華なお花もよいけれど、野に咲く可憐なお花もまた素敵ですよね。
ついついいつでも描けるように思っちゃいますけど、意外と旬は短いです。
がんばりますのでまたよろしくお願いします。(*^^*)