馬に乗る

白い木瓜(ボケ)が咲き出した。
昨日は野の花を描く水彩画教室だったので
切って持っていった。
あとベランダのクリスマスローズとだいぶ伸びてしまったふきのとう。
一番人気はクリスマスローズだった。

あら~?

絵をみておわかりのように
棘がものすごい。
気をつけないとざっくり刺される。
凛としたお花らしく自分の身は自分で守る、という強さをもつ。

20年来の友人Kさんから乗馬体験に行かないかとのお誘いをいただいた。
Kさんはかなりの馬好き。
競馬で賭けることはほとんどないみたいなんだけれど
やたらと競馬馬に詳しい。
私の美人のお友達のお姉さまも美しく、いとこさんまで美しいという話は
「それって××(←馬の名前)の家系みたいだね~。」
とまとめられる。
こちらは馬でいわれてもさっぱりわからない。
話をしていても
「それってなんたら杯のときの○○(←馬の名前)みたいだね」
とか、たとえ話でもでてくるのでまったくもってわからない。
でも詳しくきいてもきっとわからないので
「ふ~ん」
ですませている。
そんなKさんが柏の丸井にポニーがいるのを見ておもわず寄っていってしまうのも当然。
そこで引かされた籤が2等で乗馬体験だった。
きっと全部当たりだろうとわかっていても
勧誘があるだろうことがわかっていても
一生に一度は乗ってみたいとのことだった。
いいね~
一度くらいは乗ってみたいよね~。
あぶみふんばりたちあがり
「やあやあ我こそは・・・」
あの巴御前だって馬に乗って戦ったのよね~。
そしてもしかしたらちょっとくらいは馬が描けるかも?

そんなわけでおととい乗りに行ってきた。
前日のぽかぽか陽気とはうって変わってとても寒い日だった。
でも馬を見るとテンション上がりまくり。
なんてかわいいのー!
くりっとした美しいおめめ。
私たちが乗ったのは年寄りに近いサラブレッド。
19歳か20歳くらいとのことだったけれど
つやつやときれいでお年寄とはおもえない。
近くで見たお馬は大きくて
乗るとずいぶん高いようにおもった。
トレーナーがちゃんと手綱を持っていてくれて
柵で囲われた小さなサークルをまずはてくてく歩く。
足でわき腹を蹴ってスタート、手綱を引いてストップ。
慣れてきたら立ったり座ったり。
手を離して上半身をひねったりしてストレッチ。
立ったり座ったりは早足のときに馬の動きに合わせてするとのことで
すこしだけやらせてくれたけれど
お馬の方がよくわかっていて
そろそろおわりでしょ?といわんばかりに
すぐに止まってしまうのだった。
あっというまにおわった乗馬体験だったけれど
けっこう楽しかった♪

そのあとの乗馬スクールの案内がめちゃ寒くって
すっかり風邪をひいてしまった。
馬を描くどころではなかった。残念。

そうね~、乗馬か~。時間とお金があればやってみたいけど
わたしはムリですな~。
Kさん、やらないかな~。

ボケ(木瓜)

学名:Chaenomeles speciosa
科名:バラ科ボケ属
原産地:中国大陸(日本では帰化植物(平安時代)。本州から四国、九州にかけて植栽、
         または自生。温暖地でよく育ち、北海道南部では種類が限定される。)
開花時期:3 – 4月

雌しべが不完全な雄花と雄しべと雌しべが正常な両性花があり、一株に両方の花が咲く。
短い枝は先端のとがった刺になる。

花言葉:「平凡」「早熟」「先駆者」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。