よいことあるかも


教室のモチーフを買うために行ったお花屋さん。
あわい桃色のスイートピーが愛らしくって、自分のためにも一束買ってしまった。



お部屋に春の香り。
なんだかしあわせ。

今日は雨


予報通りの雨。
寒い寒い。



ちいさな水仙ちゃんもお日様待ち。
ぽかぽかあったかい春、はやく来ないかな。

久々の晴れ間!


久しぶりのお陽様!
午前中の教室が終わったら、寄り道せずにおうちへ!



スケッチ、スケッチ!
こないだからまってるユキヤナギはもうちょっと。
ちいさな水仙ももうひといき。
がさがさ探して…あった!
フキノトウ、描きたかったんだ!
ちょっぴりトウが立ってるけどかわいい。

ここでお知らせ。
お正月もお出かけせずにこもって描いてた大きな絵が上野の森美術館大賞展に入選しました~。
4月28日~5月4日 上野の森美術館に展示されます。
どうぞよろしくおねがいいたします。

お誕生日プレゼント


明日は母の誕生日。
はい、プレゼント!きれいなクリスマスローズを渡したはいいけど
母より先に描いてたりして…。


とってもおなかがすいた日の晩ご飯におっきな親子丼を食べて大満足!
が、夜からどうもムカムカする…食べ過ぎちゃった…?と思ったら
どうやら妹が先にかかってたウィルス性の腸炎をもらっちゃったらしい。
翌朝から吐き気がつよくってなんにも食べられない~。
昨日はりんご一個、きょうはだいぶんよくなったけどスープとおかゆで過ごしてしまった。
すごいもんで、お腹の脂肪がなくなってぺったんこになった!!

ちょっと振りかえってみた日


昨冬のシクラメンがお店から来たばかりの時のようにきれいになった。
もう一個のうすピンクはいまいち。
同じように肥料やお水をあげて同じように日なたで育ててるのにな。



昨日は久しぶりに予備校時代、学生時代のお友達に会った。
中には10年、20年ぶりの人も。
みんな一見変わらない。
浪人してた時のつらくも楽しかった日々、学生時代の自由な空気がよみがえる。
でもみんなそれぞれに責任を背負って、いろいろ立場ができて、年月の重みをかんじる。

いつもおもうのだけど、こうして健康で何不自由なく絵を続けることを許されてるのは本当にありがたいこと。
ずば抜けた才能があるわけじゃない。
なのに絵を描くことはやめられなかった。
自信を失ったり悩んだり、いろいろあるけど、怠けず・あせらず・コツコツと歩きつづける。

雨続き


雨雨雨‥‥。



スケッチ日和、とはいかないのでおうちで蘭を。

お庭ではユキヤナギがほころびはじめてる。
晴れたらぱぁっと広がるかも。

お部屋で過ごす冬の日


あんみつちゃんは黒猫なのだけど、よぅく見ると虎ジマがある。


おひさまの加減で体のシマも見えることがある。
ママ猫がまっ白だったせいか白い毛もちょっと生えている。
そうしてお口の中にはブチがある。
ミックスの猫はおもしろい。



濃いピンクのアネモネが先日の暖かさにだまされて開いた。
寒くなってしまったのであわててお部屋の中に避難させる。
そこだけぽっと春が来たみたい。

おいしい野菜


また大根ちゃん。
でもこちらはうちの大根ではありません。



昨日のららぽーとの水彩画教室にYさんがもってきてくださったもの。
ご自分で作られた大根とかぶをみんなの分持ってきて下さった。
ありがとうございました!!
新鮮・採りたて野菜はすてきなモチーフで、みんなおいしそうに描けてる。

また2枚にわたって描いたのだけど、うまくつながらない。
真ん中があいてるのはそんなわけですので、おゆるしを!

探しものは意外と近くに


今朝はお教室に使う野の花を求め、自転車をとばして運河の土手に。



ここ何日かあったかかったからなにかでてきたかも、とおもったのだけど
ちいさなヒメオドリコソウとかオオイヌノフグリとかペンペングサくらい。
なにせちいさい。まだ元気じゃない。

そして今朝はとっても寒かった~。

そしてお家に帰ってきてうらの空き地を探したら一個だけこの子が顔を出していた。

あったかい日が続いて


わあい!あったかいから満開に!!



うちの白い木瓜ちゃん、ほんとにきれい。
ここには描いてないけれど枝に付いたかまきりの卵も気になるところ…。
わらわらでてくるちいさなかまきり、かわいいんだ~♪
楽しみ。