あんまりよいにおいなのでかじってみたら、すんごく渋かった!!
調べたら、熟すのに時間がかかるそうで4月ごろまでまたなきゃいけないんだそうです。
果実酒にしよっと。
それも半年待たなきゃなりませんが…。
絵描き、木下美香の日々のスケッチ
あんまりよいにおいなのでかじってみたら、すんごく渋かった!!
調べたら、熟すのに時間がかかるそうで4月ごろまでまたなきゃいけないんだそうです。
果実酒にしよっと。
それも半年待たなきゃなりませんが…。
お天気はよかったけれど寒い一日でしたね。
それでもめげずにお昼休みに植物園に行ってきました。
ひざしがあったせいか、おもったより寒くありませんでした。
かわいい実があった!とおもって描いたあと、名前が気になって名札をみたらこんなふうにかいてあります。
なんか味気ないなあ。
正確に表記しようとするとこうなっちゃうのでしょうか。
名前、つけてあげたいなあ。
河原で見つけました。
ちいさなしずく型のきれいな実。
昨日の河原はにぎやかでした。
サッカーや野球をするこどもたち。
パラグライダーや無線飛行機がぶんぶん飛び交います。
なつっこい犬が足もとでしっぽをふっています。
うってかわって今日は雨。
おうちでおとなしくお仕事しよ。
そしてマユミちゃんも紫式部と薔薇の実とともにリースに。
お散歩の途中で見つけたマユミ。
いままで気づかなかった場所にありました。
林の中の描きづらい場所だったのでちょっと1枝もらっちゃおうっと…あ!折ったとたん葉っぱがひらひら~。
かろうじて残った1まいです。
久しぶりによいお天気!
あったかいし、紅葉もきれいでお散歩日和です。
公園ではみんなのんびり。
ところどころに積まれた落ち葉の山をみると、こどものころお友達とそのお母さんと落ち葉を集めてやきいもをしたのを思い出します。
まっくろに焼けたおいもは中は黄色くほくほくでとってもおいしかった。
今は公園でたき火なんかしちゃいけないんだろうな。
スケッチもしちゃいました。
お天気が悪くて寒い日が続きます。
お散歩気分ではないですねえ。
猫たちもぬくぬくお布団にもぐりこんで眠っています。
さて、今日は何を描こうかな。
こんなかんじにできました。
タンキリマメかと思ってたのですが、毛深くないのと葉っぱのかたちでトキリマメみたいです。
つやつやのお豆がきれい。
お部屋にころがすと、猫のあんみつがよろこんで遊びました。
描いてからこれもリースに。
なかなかかわいい!
植物園にありました。
名前をみたら、上記の通り…名前、ないのかな?
ばらの実を大きくしたような、りんごの実を小さくしたようなかわいらしい実です。
きのうは寒そうだったので昼休みに外に出るのに勇気がいりましたが、出てみると意外と寒くなかった。
建物の中でじっと作業しているほうが寒いみたい。
そして今日のほうが寒いかな。
こうして冬になってゆくんですねえ。
ゆうべはお仕事のあと、久しぶりに夜の東京へ。
イルミネーションがきれいでした。