今年もありがとうございました。そして来年もよろしくお願いいたします!

2022年ももう終わろうとしてます。皆様、どんな1年でしたか?私は真夏、7月の個展に向けて走り、それからはぼちぼちやってました。お外スケッチは少なくなりました。というのも、ドライアイがキツくなっちゃったんですよねー。目が乾くと眩しい光が辛くなります。目が痛くて開けられなくなっちゃうんですよね。なので昼間描くときはサングラス必須、それでも痛いときは痛いので泣く泣く休むってかんじ。その代わりおうち仕事を増やしてます。身体はめちゃくちゃ健康なんですが年を感じる今日この頃…。

さて、今年最後のスケッチは夕焼け。冬の夕焼けは本当に美しいので毎年暮れあたりになるとあちこち夕焼けスポットに通いだします。大抵はチャリで行ける近場の運河なのですが、今回初めて手賀沼に行ってみました。

手賀沼の夕焼けをスケッチ!

例年は寒くて凍えながら描くのですが、今年は暖かいですね!絵具も凍りません。
夕焼けは時間との勝負になります。
刻々と色が変わるのでそれも難しい。実は日が沈んでからしばらくしてからが一番美しいのですが、そのころには画面が見えなくなってしまうので描けません。いつか捕まえてやろうと思っています。

【使用画材】
ウォーターフォード水彩紙F8
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン・ダニエルスミス)
筆(不朽堂長穂彩色(小))
動画内でお勧めしていた筆

アルテージュ アクアレリスト 108 水彩筆 (ダガー) 3/8号

穂先が斜めにカットされた平筆で、かなり質のよい合成毛。硬さもちょうどよい張りがあるかんじです。シャープな線や面を描くのに適した筆。今回は草地のバサバサしたかんじをラフに描くのに使いました。


アルテージュ アクアレリスト 107(ライナー)4号

穂先の長い丸筆。細く、長い線を描くのに適しています。
穂先がこれだけ長いと、コントロールしにくいことが多いのですが、この筆は見た目とちがってかなり使いやすいです。コシの強さのおかげかなあ?


アムズさんのホームページから

『この筆は、天然毛コリンスキーに匹敵する。』

アルテージュ画筆 アクアレリスト Aquarelliste 100シリーズ 2022.1月発売

コリンスキーの特長である
毛先のまとまり、最適な毛腰、保水力をバランスよく再現。
また化繊のもつ耐久性をも兼ね備えています。

新開発PBT(化学繊維)・・・天然毛特有のキューティクルを再現した、
サイズが異なる繊維をブレンドしています。

今の合成毛の筆はすごいですね。キューティクルまで再現しているらしいですよ!私はお外スケッチでは長穂彩色以外の筆は全部合成毛のを使っています。多少乱暴な使い方をしてもすり減りにくいし、程よい腰があって天然毛のものより使いやすかったりします。絵具含みの点でもどんどんよくなっていると思います。(キューティクルのおかげ?)
あとなんと言ってもお財布に優しい!(笑)
万が一落としてしまっても心のダメージが少ないです。(そして数ヶ月後とかにみつけても生きてたりする!)いや、いけないんですよ!落としちゃ。環境によくないです。気をつけます・・・

手賀沼の夕焼け 水彩スケッチF8

来年は限定公開でYouTubeライブをやろうと思ってたりします。公式ラインからお知らせしますので気になる方はご登録下さいね。
https://lin.ee/vqSx7nb

ホームページ
https://mica-watercolor.com/
カレンダー2023販売中!
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=anmitsu22cat&follow=true

今年も読んでくださってありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

Merry Christmas! ポインセチアをスケッチ♪

めりくり! といっても今頃アップしたんでは見てくださるのはクリスマス終わってからかも・・・(笑) 今回のモチーフは1年ほど育てたポインセチア。 ほんと、ちっちゃな鉢でしたが大きくなりました。先代のはかなり大きくなったのですが、コガネムシの幼虫にやられちゃったんですよね。 この植物はぐんぐん大きくなるわりに根の張りがあまりない感じがします。そんなに大きな鉢じゃなくても根詰まりを起こさずにすくすく育ってくれるんですよね。そんないい子がある日ちょっと触ったらすかっと根元からとれちゃったんだからびっくりしましたよ。見た目ほとんど異変はなくて、こんなになるまでポーカーフェイスで頑張ってくれてたんだと涙しました。。。この子はその反省を踏まえ、ヤクを投入。殺虫剤は嫌だと思っていたけど、あいつらは被害がでてからじゃないと気づけないから仕方ないです。

話を絵に戻しますね。この植物を描くにあたって難しいのは、赤と緑のまじりあうところかなと思います。そのまじりあった色をパレットで混ぜて作るのではなく、赤と緑を紙の上でうまく共存するように持っていく、というのがポイントです。 赤と緑は反対色なので混ぜると黒になります。ところがあら不思議、紙の上で出会えばケンカしないんですね~。苦手な人とまともにぶつかって相手を自分色にしようとしてはいけない。お互い譲り合って認め合っていけば共存できるんですね~。絵具は人生を教えてくれる…かもしれない⁈

【使用画材】 ホワイトワトソン水彩紙F4
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン・ダニエルスミス)
筆(不朽堂長穂彩色(小))

DSC_0889

来年は限定公開でYouTubeライブをやろうと思ってたりします。公式ラインからお知らせしますので気になる方はご登録下さいね。

https://lin.ee/vqSx7nb

カレンダー2023販売中!

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop…

ベランダの冬

薔薇の葉っぱは冬にはむしってしまった方がいい。

薔薇の育て方を教えてくださった方々はみんなそう言われます。その方が虫や病気のついた葉がなくなり、翌年の新芽に悪影響がなくなるとのこと。そして眠った状態の薔薇様たちを寒いうちに植え替えるのです。最近は冬がいつまでも暖かかったりするので、放っておいても葉っぱは落ちないし品種によってはどんどん蕾がついたりもします。かといって綺麗に開けなくて縮こまったようなお花になるので、思いきって切ってしまったほうがよいのよね。

そんなわけで薔薇は今丸坊主にされてます。そして、綺麗に色づいた紫陽花の葉もついでにとってしまいました。もったいないのでスケッチ。

紫陽花の葉とツルウメモドキのスケッチ

こういう秋色はダニエルスミスの絵具のほうが合うようです。絵具で絵がかわる感じもしますねー。ちょっと強い感じになりました。

今ベランダでイキイキと葉っぱを広げ始めたのはラナンキュラス・ラックスのアリアドネ。お花、楽しみだなあ♪😊

あと2月になるとセツブンソウも出てくるはず。これも楽しみ♪

咲いたらスケッチしますので、お楽しみにー!

冬の花、山茶花のスケッチ

寒くなりましたね。でもこの時期だからきれいなお花があります。
そう、山茶花! 描いていると定期的にメジロの群れが廻ってくるんですよね。 あれはあちこちにお目当てがあって順番に廻ってるんでしょうか。めっちゃ可愛いです。
話がそれました。赤い花を描くのは意外と難しいのですが、透明水彩の特徴のせいもありまして、塗ったときはこれだ!と思っても乾くと薄くなっちゃうんですよね。特に赤系はそれが顕著なので最初に置く色に勇気と愛が必要なのです。
ピュアに情熱的にいってください!
・・・つまりあまり混ぜない純粋な赤を最初から思いきりよくのせるのがコツです。
葉の色は赤を邪魔しない色で。
あと空間も大事。
そして実践あるのみ!

【使用画材】 ウォーターフォード水彩紙F6
       透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
       筆(不朽堂長穂彩色(小)・アルテージュアクアレリスト990#14号

山茶花のスケッチF6

ところで、土曜か日曜の午前中、スケッチのライブ配信をしようかと思うのですが需要あります??今までは比較的うまくいったものだけアップしてましたが、スケッチって失敗することも多いのです。でもよく考えたら失敗も役に立つのでは?こうなるとダメなんだな、みたいな?不特定多数に見ていただく勇気はないチキンなので、見てやってもいいぜ!って方は公式ラインにご登録の上お申込みいただけると嬉しいです。
来年1月から始めたいと思ってます。

https://lin.ee/vqSx7nb

カレンダーまだまだ販売中♪

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=anmitsu22cat&follow=true

12/18まで使える20%引クーポンがあります。ご購入の際はクーポンコードをご入力くださいね!

冬のいろいろスケッチ

急に冬っぽくなりましたね。皆様、お元気ですか?

今日は身近なスケッチをアップします。まずはうちの甥っ子ちゃん。

先日3ヶ月になりましたがこれを描いたときはまだ2ヶ月でした。

赤ちゃんの難しいところは描きすぎるとおじーちゃんみたいになっちゃうところ。(笑)

なるべくならリアルというよりは可愛く描きたいですよね。

次は教室で描いたもの。時間があまりないのがかえってよかったりして?!

なかなかお目にかかれない、開いたリンドウ♥️

リンドウのスケッチ SM ホワイトワトソン

これは筑波山で見つけたツルニンジン。ジイソブともいいますね。Jisobu!何語?と思ったら「じいさんのソバカス」の略(?!)だそうで思いっきり日本語でした(笑)。ちなみにバアソブもあるそうです。

ツルニンジンのスケッチ F4 ウォーターフォード

こんなかわいいお花にじいさんのソバカスとは。描いているとひっきりなしにスズメバチが蜜を吸いにきました。スズメバチばかり来る花に出会ったのは初めてです。ミツバチもマルハナバチも蝶々の類いも全く来ません。スズメバチが怖くて他の虫が来ないのか、スズメバチに特化した蜜の香りなのか興味深いところです。スズメバチはホバリングができないみたいで、蜜を吸い終わると一旦ふっと落下してから浮上します。カッコいい!

次は冬の花、山茶花です。

山茶花のスケッチ F3 ホワイトワトソン

これはよく通る道の端っこで雑草に埋もれて咲いてました。シンデレラ、と密かに名付けたこの木は普段煤被りというか、蔓草に埋もれ埃をかぶっていて花が咲いてもよく見えないのです。けれどこうしていいとこだけ切ってうまくあしらうと驚くほど強い美しさを発揮します。

ところで、これ山茶花で合ってるのかしら?椿との主な違いは散り方やおしべのかたちだったりしますが、椿っぽい散り方でおしべもまとまってるのよねー。でも佇まいが山茶花だよねー。

次はは椿でまちがいないかな。この独特な形と小ぶりな花は初雁という名前のものだと思います。

初雁とサンシュユ F3ホワイトワトソン

今回はブログに載せそびれていたものの1部をばーーっと載せました。

まだアップしていませんが、今後は全部じゃないけどスケッチのうち、できのよいものを販売しようかなとおもってます。赤ちゃんのはママにプレゼントしようと思ってますので出しませんが、いくつかはそのうちネットショップにアップしますので気になる方はゆるーくチェックしてみてくださいね。

16日から3日間使える割り引きクーポンが出るらしいからそれまでになんとかがんばります。多分。

16日金曜日からですからね!注文のときにコードを入れるのをお忘れなく。カレンダーやポストカードセットが気になってる方はぜひこの機会に!

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=anmitsu22cat&follow=true

日々楽しんで描く水彩画

水彩画上達への道は枚数!たくさんの生徒さんを見てきて実感します。うまい方、急激に上達された方はもれなく枚数描いてますね。とはいえ、お仕事や家事育児、介護の合間に描かれている方が多数。なかなかスケッチブックを広げてゆっくりと、とはいかないですよね。そこでご提案!ちっちゃな絵を描く習慣をつけましょう♪無理に毎日描かなくてもいいのです。ちょっとした隙間時間に手を動かすだけでも。そのちょっとした時間はきっと楽しく、人生を豊かにしてくれるでしょう。
いや、実際私も今の教室のお仕事を始める前はパート勤めをしながら絵を描いていましたが、本当にスケッチ下手でした。このブログの初期の投稿を見ればわかります。本当は全部消し去りたいのですが、こんな下手な奴でもここまで描けるようになるという証拠になるかなあと・・・www
このころは昼休みやちょっと入った喫茶店、電車の中、仕事中にも(こら!)隙間時間を見つけては小さなスケッチブックやクロッキー帳にちょこちょこ描いていましたね。
今はそこまでしていませんが・・・いや、けっこう描いてるかな。仕事中(教室中)に描いたりしてますね。ごめん。

DSC_0490

2023年1月24日㈰ 9:3011:30 スターツおおたかの森にてこの講習会を開きます。
来年から新習慣を始めるのもよいかも!
ちいさなスケッチブック付きで3000円。 モチーフもこちらでご用意いたします。
みんなで楽しく描きましょ!
お申し込みはこちらから↓

https://lin.ee/vqSx7nb

ご参加お待ちしております!!

カレンダーとポストカードセットもまだまだ販売中~♪

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=anmitsu22cat&follow=true

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【墨運堂】 絵墨明 6色セット 15459
価格:1188円(税込、送料別) (2022/12/10時点)

マイメリブルーの透明水彩でシュウメイギクを描く

マイメリブルーというイタリアのメーカーの透明水彩で描いてみます。 特徴はずばり「単一顔料」。発色が美しく、混色しても濁りにくい素晴らしい絵具です。世界堂さんで取り扱ってます。チューブが大きいのよね。 ほぼ5色だけでも混色でいけました。そこまで縛りを作らなくてもお持ちの絵具と一緒に使えばまた新たな表現につながるかもしれません。

マイメリブルーイントロセット(キナクリドンレーキ カドミウムイエローディープ ウルトラマリンディープ グリーンゴールド ペインズグレー )

【使用画材】上記のマイメリブルーイントロセット   ウォーターフォード水彩紙 F4    筆(不朽堂長穂彩色(小))

ほぼマイメリ5色で描いたシュウメイギク
マイメリとシュミンケでおとなしめに描いたシュウメイギク

カレンダー、まだまだ販売中~!

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=anmitsu22cat&follow=true

ららぽーと水彩画教室展開催中!

冷たい雨の祝日、皆様いかがお過ごしでしたか?

実はこの日はららぽーと水彩画教室の教室展、柏さわらびスケッチ会の搬入でした。

流山生涯学習センターはとてもよい施設ですね。小ギャラリーも本格的です。

https://nagareyama-shougaigakushucenter.jp/access/

私も福寿草の山の絵を中心に3点出しております。
お近くの方はどうぞよろしくお願いいたします。

https://youtu.be/tatvTOM5Xyk

ちなみにこちらの教室では生徒さん募集中です。4月からららぽーとさんから独立、柏の葉公園近くのさわやか県民プラザにて第一第三水曜日の午後1:30~16:30に行います。お花や静物を中心に透明水彩の魅力を生かしてその方に合った表現をしていただけるようご指導いたします。ご興味のある方は公式ラインからお問い合わせいただくか、コメントでご質問ください。チケット制で1回3500円とさせていただく予定です。

友だち追加
公式ラインはこちらから!

https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/access

秋のスケッチ♪

紅葉が美しい季節となりましたね。描きたいものがいっぱいで気持ちが上がります♪
スケッチの旅に出かけましたが、イーゼルを忘れてしまったので動画が撮りにくく、一回だけタイムラプス撮影しました。
イーゼルを忘れただけではなく、サランラップと間違えてサランラップの空き箱に入れたマスキングテープを持って行っちゃいましたがなんとかなりました・・・。(あほ~!)


水彩画の醍醐味は滲み。 どこで止めるか、そこはお好みなんですよね。
個人的にはあまり描きこまないで表現するのが好きです。

【使用画材】 ウォーターフォード水彩紙F6 透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン・ダニエルスミス) 筆(不朽堂長穂彩色(小)アルテージュアクアレリスト990 14号)

紅葉の道スケッチF6

きのこの季節後半でしたが、かわいいのがたくさんありました。
今回は新しいダニエルスミスの絵具セットを使いこなす練習もかねてこの風景画以外はいつものパレットを封印して描いてみました。

ニガクリタケのスケッチ F4
アカチシオタケのスケッチF4
美人林 F6

あまりいつも使わない茶色が美しいのと、影色グリーンがいい仕事をしてくれます。
シュミンケに比べてマットな感じがするのは顔料の強さからきているのでしょうか。
うまく使い分けるとより深みのある作品ができそうです。

シュミンケ、値上がりするそうです!それも結構大幅に!!3割増しくらいになるようです。いつかはシュミンケ、と思っていらっしゃる方は今のうちにぜひ!