ベランダの春

ここのところ一気に春が来ていて心焦るばかり。
この前雪がちらついたと思ったらいきなり桜が咲きだしたりしてね。
毎年うきうきとスケッチに行くのだけれど今年はなんだかいろいろとタイミングが合わず、思うようにスケッチに行けずにおります。それでも今日までになんとか3枚描きました。
毎年やってて何でだろうと思うのですが、最初の2枚は大体失敗します。
3枚目でやっと見られるスケッチになるのですが、桜って終わるの早いじゃないですか。
調子出てきたころに終わっちゃうんですよね~。
いいのが描けたらアップしますので期待せずにお待ちください(笑)

今日アップするのはベランダで育っているヒヤシンスです。

これ、何年か前に水栽培したもので、花が終わってスカスカふにゃふにゃになった球根をプランターに植えたら今やプランターいっぱいに。
捨てなくてよかった。
いや、ほんとは捨てるしかないのかなと思ってたんです。
けどFacebookだったかな、誰かが「植えるとちゃんと翌年出てきます」って教えてくれたんですよね。SNS,ありがたし!
ヒヤシンスは花が終わるととりあえず葉っぱが茂り、それが枯れると何もなくなってしまうので雑多なものをほぼ出るがままにしておいてるのですが、お気に入りの肥後スミレがいい感じで咲き、アップルゼラニウムの芽がどんどん出てきています。

別のプランターではスズランの芽がしゅんしゅんと出てきていて、薔薇たちの新芽もずいぶん広がってきました。トケイソウはもう蕾をつけています。
ベランダだけでもこれから忙しくなりそう・・・。

ところで私事ではありますが、義妹が地元初石駅前に皮膚科を開業いたしました。
小児科、整形外科、薬局が連なる医療モール内です。
4/4に開業したばかり。
絵を飾らせていただいてます♪
こちらは弟が作った看板。
弟はおおたかの森駅構内にある馬の像を作ったのですがそれを思わせるかんじ。



季節に合わせて架け替える予定です。
不調で落ち込んだ気分を少しでも明るく出来たらうれしいです。
機会があったら・・・って変ですがwwwなにかお肌トラブルがありましたらよろしくお願いいたします。

春が来た

今年は微妙に花がおくれているようで、去年福寿草を見に行ったのは3月10日だったのだけど10日時点ではまだ雪に覆われている画像がネットで見られました。
今か今かとやきもきするも、咲きだしたときにはお仕事の都合などですぐには向かえず、若干遅めの出発。

出発地点からしばらくは大丈夫だったんだけど、途中雪が残ってましたね。
去年は全くなかったのに!

ここを延々と登ってゆきます。

でもアイゼンを使用するほどではありませんでした。

年上の方にも追い抜かれつつやっとの思いで登った先に、今年も出会えたこの風景。

一面黄色のじゅうたんです。
ただね、お天気がいまいちだったのでぱあっとは開かなかったんですよね…
登り始めや途中では晴れたんですけどね・・・
あと、やっぱり少し出遅れましたね。茎が結構伸びてお花もちょっとビロビロしてます。

今回は遠景でいきましょう!

ユルいですね~。
今回はあえて家では手を入れてません。手を入れるとしっかりはするのですが現場の空気みたいなものが薄れることもあるので。

ユルついでに15分ほどのスケッチ。

途中で雪が落ちてきました。
一部では雪割り福寿草も見られたんですよね。ラッキー♪
でもまあ、ご想像通りめっちゃ寒かったです。www

今回は福寿草をしっかりスケッチする、というよりは雰囲気を持って帰るのを目的としました。なのでスケッチはこのままで。


翌日は靴擦れもでき、筋肉痛もあったので登りきる自信がなかったのですがとりあえず出発。
途中元気なお姉さま集団に会ったので付いていきたかったのですが全然ダメ・・・><
杖をつきつつなんとかたどり着きました。
執念の一枚・・・

DSC_0224

これもユルいけど自分ではいちばん気に入ってます。
作品ができたらスケッチにもちょっと手を加えたいかなと思ってます。
作品はただいま製作中。
夏の個展に向けて雪福寿草も含め何点か描きたいと思っております。
持って帰ってきたこの空気、お届けできたらうれしいです。

最後の教室

ムサビこと武蔵野美術大学を出て、私は地元のいしど画材さんに就職しました。
就職して間もなく始めたのがそのころブームだった絵手紙の講座。
ある程度のお年の方ならご存じかと思いますが、その頃は筆の穂先から離れた軸の先を持ってわざと描きにくくしてよろよろとした「味のある」線を描くのがお約束。
いやいや、そんなことしなくてもいいでしょ、というかんじでやってました。
あの頃って絵手紙用の筆ペンとかもあったね。
顔彩のそれ用のセットとか。
懐かしいなあ。。。私、まだ20代だったんだよね~。

あれから〇〇年!

いろいろありました。いったんいしど画材をやめて、またパートとして入ったり別のところに就職したりしたのちに今のカルチャー講師に至りまして、改めていしどさんで講座を持つこととなり、(その頃は水彩画だけではなく日本画も教えます的な講座だった)それから10年以上経ちますね。。。遠い目
絵手紙講座はその間もずっと続いており、途中エゴコロ水彩画と名前を変えて今日に至ります。

そんな長きにわたってお世話になったいしど画材さんが教室をたたむこととなりまして、今日ついに最終日でした。
私にとってはまさに古巣、ホームグラウンドでありまして、先日の日曜日の絵ゴコロ水彩画に至っては何回年賀状の干支を繰り返したのか考えるのも怖いくらいです。
何事にも終わりは来るものですが本当に寂しい。

こちらが先日のお見本。
最後は色紙で〆としました。
生徒さんには「あの頃は初々しかった」と言われました。
で?今は・・・?www

木曜日にあった水彩画教室は柏美術学院さんにいったん場所を移します。
エゴコロ水彩画に関しては、2か月ほどお休みをいただいて別の場所で再開する予定です。
皆さん、待っててね~!

オンライン教室も検討中。
どういう形にしようかな・・・
ご希望とかあったら聞かせてください。m(u u)m

紅梅のスケッチその2

今日までに3回描きに行った紅梅ですが、やはり3回目が自分ではお気に入り。
だけど動画失敗しちゃったんだよね・・・
自分の背中ばっかり映ってるという・・・www
そんなわけであまりできのよくない2枚目ですが、生徒さんのおかげで発見したとっても便利な画材をご紹介します。
これ、梅だけじゃなくていろんなお花に使えそう。
風景スケッチにもよさそうだし、教えてくださった生徒さんはガラスの輝きに使ってました。

紅梅スケッチ2 F6透明水彩

この中で使用してた白いペンは2020年2月に立川ピン製作所から出ているピュアホワイトという耐水性のゲルインクのペンです。
今まで白のペンを何本か試したのですが、白がきつかったり、何よりすぐ固まって出なくなっちゃって結局ほとんど使えなくて捨てていました。
これは自然な感じの白でそれでいてちゃんと白い。
今のところ固まって出なくなることもありません。
コミック用品のところにあったので気が付きませんでしたが、かなり優秀。
お値段も優秀で1本税込み220円!!!
0.5 0.8 1.0㎜の3種類あって今回使用したのは0.8㎜ですが、どれも使えそうですね♪

 

 

動画に失敗した3枚目はこちら。

紅梅のスケッチ3 F6透明水彩

ペンはおうちで入れました。
ちょっとしたとこなんだけど、白がちゃんと見えると嬉しいですよね。

白梅もぽちぽち咲き始めました。
忙しくなりますね!

ところでこちらのブログ、ホームページ兼用に仕立て直しました。
ホームページが別にあったのですが、こちらにお引越ししてきたかんじです。
前のものは無料で作れるやつだったのですが、教室がお休みになったり再開したりするのでこまめに書き換えたかったのに使ってたテンプレートが廃止になったのか、手直しができなくてまるっと全部書き換えなくてはいけなくなっちゃったんですよね。。。
どうせ書き換えるならブログと一体のほうがいいかな、とも思ったのでこのようになりました。
見るのにぽちっとひと手間かかっちゃうのですが、見やすいよう少しずつ手直ししていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

教室のおはなしですが、私のホームグラウンド、いしど画材さんの教室が3月をもって使用できなくなります。本当に本当に残念。
第1第3木曜日の午前中の水彩画教室ともう25年くらい続いてきたエゴコロ水彩画教室(旧絵手紙教室)が場所移動となります。
木曜日の教室、とりあえず4月5月は柏美術院さんで行う予定です。
エゴコロ水彩画は2か月ほどお休みをいただいてパレット柏さんを借りて再開する予定です。

まだ決まっていない部分もあるので決まり次第ホームページでご案内いたします。
オンライン教室も検討中。
どういうかんじがよいかなあ?


冬の海岸で見つけたもの

お正月にスケッチに行ったのは伊豆のごろごろとした岩だらけの海岸、その名も「いがいが根」という海岸だった。
その名にふさわしくイガイガした荒っぽい岩が海岸を覆い、砂浜なんてちっともない。
そんな場所にこの植物は生えていた。
まず赤い実が目を引く。
うちにもあるテリハノイバラ。
何処にでもある蔓薔薇だ。
何処にでもあるったって、こんな栄養も少ない土すらほとんどないこんな岩場でよく育ったものだ。
こんなつややかな美しい実をたわわに実らせて。

スケッチで日が暮れてしまったので薄闇のなか、ちょっぴりいただこうと手を触れたらしたたかに刺された。ものすごいかぎづめがしっかりと付いている。
いた!いた!と言いながら2枝ほどなんとか折り取った。

うちのテリハノイバラにはなぜかとげがない。
小鳥が運んできてくれたものだけど。
それはそれで扱いが楽でよいのだけれど、この野生のノイバラのワイルドな美しさに心奪われた。

動画では一か所から描き進めていますが、この方法は初心者さんにはあまりお勧めできません。
ある程度経験を積んで、全体の仕上がりをイメージしながら描けるようになってからね。
初めはやはり全体の構図をざっくりとってからあちこちに手を入れつつ全体的に仕上げるのが近道です。
紙はホワイトワトソンを使用してますが、これが意外と扱いが難しい。
お値段がお手頃なので初心者さんが手を出しやすいのですが、初めはもう少し重ね塗りが効く紙を選んだ方がいいかも。
これはできたら一発でキメたい紙なのです。
そして一発でキマるとうっとりするような鋭い発色となります。
鮮やかで軽やかなしあがりを求める方にお勧め!

【使用画材】
ホワイトワトソン F4
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
筆(不朽堂 長穂彩色(小))

2月のはじまり

早くも2月。
なんだかこのあいだ年が明けたと思ったのに。
そして寒い日が続きます。
コロナも猛威をふるっています。
でも確実に春は近づいていて
ベランダのセツブンソウとクリスマスローズが咲き始めました。

このパンジーは第一月曜日にある教室のMさん宅のもの。
彼女はお花を育てるのがうまいのです。

パンジーのスケッチ 

ふと気が付くと人生も半ばを過ぎていて
思いもかけない世界的なパンデミックがおきて
これまた思いもかけないテクノロジーがどんどん進んでいて
あまりの目まぐるしさに呆然としてますが
今目の前にある小さな幸せに感謝して
身近なひとを大切にしてコツコツと生きようと
この小さなありふれたお花を見て思いました。

寒空の下、紅梅のスケッチ

寒い日が続きますが皆様いかがおすごしでしょうか? でももう春はそこまで来ていて、紅梅が咲き始めました。 年によっては暖かくなってからのスケッチもあるのですが、今年は極寒の時期に咲いてしまいましたね。

今年も筑波山の梅園にいってきました。
梅まつりは来月からのようです。
暖かくなるとよいですね。
あと、コロナがすこしでも収まることを祈ります。

こちらのスケッチをした日はお天気は良かったのですが北風が冷たく、寒い日でした。
最後の方は手が悴んでしまって動かなくなり、寒いことに気が付いた次第です・・・><
右手の指のところに穴をあけた手袋をしてましたが、また対策を考えねば。

使用画材
ウォーターフォード水彩紙 F6 
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
筆(不朽堂 長穂彩色(小))
水溶性鉛筆(カランダッシュ779.159)

DSC_0060

利根運河の夕焼けを描く

年末、やたらと夕焼けが描きたくなって運河に通ってた。
まだ日があるうちから陣取って軽く下描きしながらまつ。
するとつるべ落としと言われるようにあっという間に日が暮れる。
一番美しいのは実は日が落ちた後。
このスケッチではお日様の位置は高めだけれどこの色になるのはもっと日が落ちてから。

そしてぐっと冷え込む。。。

2021/12/29の夕焼け

この日は雲が多いからどうかな、と思ったけれどなかなかの夕焼け。
ここに座ったときはよい位置に釣り人がいたのに日が落ちるとさっといなくなってしまった。
何が釣れるんだろう?

2021/12/30の夕焼け

大晦日の夕方はびっくりするほど冷えた。
冷たい北風が吹きつける。
何でこんな日に行ったのか自分でもよくわからない。
描き納めをしたかったっていうのはあったんだけど何もこんなに寒いのにわざわざスケッチにいくこともないのよね。
なんだか発作的に家を出て河川敷に立ってた。
不思議な色の真冬の空は美しく、冬らしい怖いような美しい雲が夕日の残像を受けて輝いている。

描きたい!

と思ったんだけど、なんかね、絵具が凍るんですよ。。。
筆をおくと麻の葉みたいな模様ができる。。。
ああ、これ前に山で富士山を描いたときあったな。。。
ここ流山の平地だけど。。。

20分しないうちにギブアップ。
家で少々手を加えました。

2021/12/31の夕焼け

近くで見るとこんなかんじ。
つぶつぶしてるのも凍ってるから。

凍った画面

そして元旦も描き初めと称して行ってきました。
ほんと、好きねえ・・・

そして寒かった~。
でもこの日は凍らなかったよ!

2022/1/1の夕焼け

夕方のスケッチは乾燥する冬場でもなかなか乾かないので水溶性鉛筆や水溶性色鉛筆は必需品。
水彩だけだとどんどんびしょびしょしてきちゃいますからね~。

昨日も載せたけど、動画あり〼

明けましておめでとうございます。

って新年1日にアップしたつもりができてませんでした・・・
もう今年しょっぱなからやらかしてますが、皆様よいお正月でしたか?
私は2日から海を描きに出かけておりました。
いや~寒かったです・・・
伊豆は暖かいと思ってたんだけどめっちゃ寒かった。
そして帰ってきたらもっと寒かった。www
冬だもんね。

年末から関東の冬の美しい夕焼けを描くのにハマってまして、総仕上げは伊豆の海の夕焼け!と思っていたのですがそれはあまりうまくいかず、近所の利根運河の夕焼けのほうがよく描けたかんじです。
懲りずにまた挑戦したいと思います。

運河の夕焼けはまた後日アップしますね~。

江戸川台の和風ダイニング わっ嘉さんにて

個展でわたわたしててずっと夏のままだった和風ダイニングわっ嘉さんの絵。

先日冬にしてきました!

船着き場 F10

冬の海は青い!

弁慶七戻り F4

そうそう!筑波山のあの名所ですよー。

節分草 SM

今年はもう芽がでてきました💦

房総の水仙 F6

もう咲いてるかな。今年も描きたいなぁ。

クリスマスローズと木瓜 F4

お庭の早春♪

ふくれみかん F8

先日あげた動画のやつです。

全部実物をみて描いたスケッチです。

スケッチは作品よりどうしても粗くなりますが、その分勢いはあります。

スケッチを展示することはあまりありませんので、ぜひみてみてくださいね!

https://www.wakka.space/

最近はお弁当が多いらしく、お食事は予約してから行かれたほうがよさそうです♪