ありがとうございました

ちょっと間があきましたが
ギャラリー平左衛門さんでの個展、無事終了いたしました。
初のワークショップ同時開催ということでバタバタしてしまい
至らぬ点が多々あったかと思います。
どうぞご容赦くださいませ。

4日間という短い期間ではありましたが
こんな辺鄙なところにたくさんの方においでいただき
いろいろおはなしできて本当に楽しかったです。
幸いお天気にも恵まれ
ワークショップも楽しんでいただけたようで
よかった!

今回はこつこつ描きためた作品たちを
ファイルでもご覧いただけるようにしました。
皆様のご感想がずいぶんと力になりました。
またこれからさらに精進していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

一緒に描きたかったけれどなかなかむずかしく
朝一足早くお邪魔して描かせていただいた
平左衛門さんの竹林。
昨日、ナニワノイバラを描きに伺ったら
ものすごーく成長していてすっかり竹っぽくなってました・・・

そうそう、ちょっと先の話ですが平左衛門さんでのワークショップ
秋バージョンが日にちだけ決定しました。
10月12日(木)です。
ちょうど気候のよい時期!
今度は個展はなしですのでワークショップに集中!です。
また近くなりましたらブログ等でお知らせしますので
よろしくおねがいいたします。m(u u)m

一日目

ちょっと前のお庭のお花。
もうすっかり顔ぶれが変わってしまった。

今日から始まった個展会場のようす。
ギャラリーの雰囲気、とってもすてき!

入るとばばーんとみつまめくん。
銀座のギャラリーより合うみたい。

外側の廊下の突き当りにはあんみつさん。

2階から見下ろすの図。

おとなりの茶房さわさんのランチはお庭で採ったばかりのたけのこを使ったたけのこごはん。
優しいお味で さすが採れたて、えぐ味はまったくありません。
お味噌汁にもほどよい歯ざわりのたけのこが入っています。
これに飲み物がついて\1,100-
今日は2時くらいに売り切れたので
予約をしていったほうがよいですよ!

胡桃と無花果のケーキもおすすめ!
手の込んだこのケーキは1日ワンホールしか焼けないそう。
めっちゃおいしいです。
うっかり一口食べてしまってから撮りました。(笑)

あと、写真を撮り忘れたのですが
お庭の梅で作った梅ジュースも絶品ですよ~。
ホットもアイスもあります。

準備が完成した会場の様子

雨がすっかり上がって気持ちのよいお天気となった今日のワークショップ。
みなさん、楽しんでくださったようです。
こんなかんじでした。


木下美香個展
は4月27日~30日
ワークショップ、27日、28日は満員となっております。
土日はまだまだ空きがありますので
ぜひ一緒に描きましょ!

ただいま!そしていよいよ明日から

ニューヨーク一人旅から無事戻ってまいりました。
面白い街でした♪

詳しくはまたこんど。

今日は弥彦山の雪割草のスケッチ最後の2枚。
急斜面、木に腰掛けつつ。

夕方になってちょっとしぼんできたの図、ふたたび。

今日は平左衛門さんの搬入を終わらせてきました。
謎の風流人、森さんにはずいぶんとお世話になりました。
気さくにいろいろお話してくださるけれど
実はすごい作家さんの作品をたくさんお持ちだったり
写真展をいろんなところでやったりしているすごい方。
先日は流山の写真展で1等をとったのに
授賞式に遅れてしまって受賞挨拶ギリギリ間に合ったそうな・・・

では会場の様子を。
モッコウバラが見ごろです!

たけのこもにょきにょき!
緑が美しい。

森さんが梁にのって取り付けてくださいました。
見てるだけでコワい~~!
足元はゴム長靴ですよ!
落ちないで~~!

会場の様子の動画はこちら

明日はお天気イマイチっぽいですが、どうぞよろしくお願いいたします。
午前中はワークショップでお外に出てますが近くにはおりますので
どうぞお声かけてくださいね!
カトラさんがヘルプにきてくださる予定。
カトラに会いたい方もぜひ~!

オオミスミソウ(大三角草)
科名:キンポウゲ科
学名:Anemone hepatica var. japonica f. magna
別名: ユキワリソウ(雪割草)
分布:本州の山形県以南の日本海側に分布し、山地の日陰に自生。
開花期:2月から5月

花が大きく、色や形も極めて変異に富むのが特徴である。
雪割草(ユキワリソウ)と呼ばれているものの原種は、日本に自生する三角草(ミスミソウ)、
大三角草(オオスミソウ)、洲浜草(スハマソウ)、毛洲浜草(ケスハマソウ)の4種のほか、海外に9種ほどある。
これらの交配によって、鮮やかで豪華な園芸品種が造り出されている。
三角草(ミスミソウ)は、三つに裂けた葉の角が尖っている。
これに対して洲浜草(スハマソウ)は、葉の角が丸くなっている。
弧状になった砂浜を「洲浜」と言うが、これに見立てたものである。

花言葉:「自信」「信頼」「優雅」「高貴」「忍耐」「内緒」「悲痛」


木下美香個展
は4月27日~30日
ワークショップ、27日、28日は満員となっております。
土日はまだまだ空きがありますので
ぜひ一緒に描きましょ!

ギャラリー平左衛門


今日も弥彦山のカタクリ。
3日め、ようやく快晴!
ぱあっとひらいた~!!!

月末の個展会場、ギャラリー平左衛門さんのようすを見てきましたよ~♪
春真っ盛り、たけのこもかわいく出始めていました。

入り口のようす。
いらっしゃ~い!

ポスター、貼ってくださってます!

ここのお庭を造った謎多き風流人、もりさんによる立て札が
竹林のあちこちに。
下のほうにちっちゃなたけのこが出てるの、わかるかな?

大きな木がたくさん。
この日は木蓮が満開!

これは何?!

さいごにもりさんが作ったトトロの道のようすをどうぞ!

晴れたら最高だけれど
雨でもこの中なら大丈夫そう!

カタクリ(片栗)
科名:ユリ科カタクリ属
学名:Erythronium japonicum Decne.
古語:堅香子(かたかご)
原産地:日本 朝鮮半島 サハリン
開花期:3月-4月

早春に地上部に展開し、その後葉や茎は枯れてしまう。
地上に姿を現す期間は4-5週間程度で、群落での開花期間は2週間程と短いため
ニリンソウなど同様の植物とともに「スプリング・エフェメラル」(春の妖精)と呼ばれている。
種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いており
アリに拾われることによって生育地を広げている。
中深くにできる球根には良質のデンプンが含まれており
精製された粉がいわゆる片栗粉。(現在出回っている片栗粉は、ほぼジャガイモから精製されたもの)
花や葉っぱも山菜として食べられる。

花言葉:「初恋」「寂しさに耐える」


木下美香個展
は4月27日~30日
ワークショップ、27日、28日は満員となっております。
土日はまだまだ空きがありますので
ぜひ一緒に描きましょ!