海辺スケッチ2

千葉の海は意外と貝殻が多い。
伊豆のほうが暖かいしお風呂もよいのだけれど
貝殻拾いの楽しみは断然千葉。

なんて美しいのだろうと見入ってしまう。
スケッチのほうは・・・

灯台のある海岸 F8水彩スケッチ

やっぱり灯台は絵になるよねえ・・・
朝早かったけれどどんどん日差しが強くなるので
また怪しい姿でスケッチ。(笑)

せっかくだから船も描きたいよね。

漁港のスケッチ F8水彩スケッチ

テトラボットとかがある桟橋?ていうのかな?
そちらのほうに歩いて行って海側から描いたのだけれど
観光地ではないからほとんど人は来ない。
唯一家族連れが一組だけこっちにこないでという祈りもむなしく
わいわいとやってきた。
かわいい女の子が私の絵をみてなにやら外国語で言っている。
中国語に似ているけどちょっとちがうような。
ベトナム語??
振り向いてにっこりほほえんだつもりが
女の子の顔がこわばる。
そうだ、サングラスにマスクに怪しい帽子をかぶっているんだった。
怖いよね~~~。ごめんごめん・・・

さて、夕焼けも描きますよ~~。
漁港の反対側の岸に回り込み
夕日の落ちる場所を探す。
日差しの色が赤みをおび
海がキラキラ輝き始める。
今日は下のほうに雲が多い。
前日のような沈んだ後のマジックアワーは来ないかもしれない。

夕焼け F8水彩スケッチ

というわけで結局前日と同じくらいの太陽の位置。
でも推測は当たって、この日はこのくらいが一番きれいだった。
日が沈むとあっさりと暗闇が訪れた。
この絵の奥に釣り人がいるのだけれど
この人も描き終わるころには岸に戻ってきた。
なんと松戸の人だって。
意外とご近所だった。

さて、スケッチの旅はおしまい。
これからはお花を求めてあちこち行きます。
あちこち、って言ってもまずは近所で。
うちの庭とかベランダとか(近すぎ!)
公園、森にもそろそろ。



海でスケッチ

手術、家族の入院、そして何より冬!(笑)
というわけでなかなかスケッチに行けてなかったので
お外スケッチに飢えてたかんじ。
体調は万全だけど
まだまだ山は寒いので海でしょ。

これは最初の一枚なのでスケッチとしてはゆるいかんじなのですが・・・
動画はこれしか撮らなかったwww
録画しようとおもうとただでさえ重い荷物がさらに増えるので
なかなか撮れないのですよ。
ハンディカムを使用してますが、スマホのほうが軽いよねえ。
またちょっといろいろ試してみます。


2月とはいえ海辺は結構な日差しです。
若い方はともかく、お年頃の皆様、サングラスで眼を守ったうえでのスケッチをお勧めいたしますよ~。女子はお肌も守らないとね。
動画内のファッションは最近のわたくしのトレンドです。
怪しすぎてだれも話しかけてきませんwww

さて、絵についてですが
空と海のグラデーションを表現するには水の動きをうまく使ってなるべく余計な手数を入れないのがいいかなと思っています。
もちろん、いろいろな技法がありますからそれだけではないですが、私は水にまかせる派です。
一回でキマるとほんとにきれいにいきますが、なかなか難しい。
一回で決まらなかった場合、どこで妥協するかですね・・・💦
しつこく塗りたくるとろくなことになりません。
乾いてみないとどうなるかわからない、というのも厄介ですが
気長に構えることと、ある程度諦めることも大事かと(笑)
現場スケッチはとにかくその場の空気をつかむことか重要なので
一か所だけにこだわりすぎず、全体の雰囲気が捉えられたらよしとしましょう。
作品としてじっくり描きたいならおうちでスケッチや写真をもとに描くのがいいかなと思います。
(写真だけだと私にとっては難しいです)

使用画材:ウォーターフォード水彩紙F6
     鉛筆2B
     透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
     筆(不朽堂・長穂彩色  アルテージュ・アクアリスト990 14号)
     水溶性鉛筆 カランダッシュ・テクナロ青

水溶性の鉛筆はここ数年よく使っています。
この絵だと手前の砂浜のあたりのごちゃごちゃに使用。
このテクナロは赤・緑・青の3色がありまして
グラファイト鉛筆ならではのきれいな黒に色が少し入ります。
水彩色鉛筆とはまた少し違った味わいでとても気に入っています。

通販だとセットになるのか!
ぜひお近くの画材屋さんでバラ売りを探してみてください。
鉛筆にしては少々お高いので、まずは使いそうな色から。
とはいえ、このセット、ちょっと魅力的だなあ。
全部好きなやつだしメタルボックスつきだって。

で、使い方ですが普通の鉛筆のように下描きに使うと、
色を塗ったときに鉛筆色が溶け出しますのでご注意くださいね。
私のおすすめは、絵具が半乾きのときに描く!
こうすると鉛筆の色がとてもきれいにくっきりと出ます。
あとは乾いたところに描いて水で伸ばす。
これだと柔らかな感じにグレー+色になってなかなかよいです。
私は絵具を塗り始めてから使うことが多いですね。
あたりをつけるのに使う場合は色が濁ってもいいモチーフの時だけです。

今回一泊二日で行ったのですがものすごい勢いでスケッチしました。
まさに飢えてたかんじ!
この日に描いたもの、とりあえずアップしますね。

岩のある海岸が描きたくて移動しました。
岩もカッコよく、流木も味わい深いよさそうなところでイーゼルを構えて
さあ描こう、としたところ
その目の前の流木にカップルが座りました。

え!そこ??

と一瞬思いましたが、あまりに素敵なかんじだったので
そのまま描かせていただきました。

F8透明水彩

まるで作ったみたいでしょ?
でも本当にあった光景。
青春の1ページ、ってかんじ?
爽やかなカップルはしばらく楽しそうに語らってました。
やがて結婚、子供を海岸で遊ばせ、年をとってまたふたりで手をつないでここに来る・・・
みたいな空想をしてしまいました。
別れるバージョンもいいよね。
さいごはここで再開、ふたりで思い出に浸る、みたいな?
ラ・ラ・ランドみたいに妄想で幸せな結末を夢見ながらも別れるとかも物語としては素敵。
私はここにある岩の気分。
ほんと、人生って短い。

そして夕日を描こうとお日様の軌道を見つつ場所を決め
ある程度岩や水平線などを描いておき
日が沈むのを待ちます。
刻々と変わる色
波の形も一瞬で変化します。
どこを切り取るか、判断に迷いながら・・・

あ~~~失敗したあああ!
この日は太陽が沈んだあとのほうが色がきれいでした。
もうちょっと待つべきだった。
でもこればっかりは読めない。
雲が出てすぐに暗くなってしまうこともあるし。
本当は何日も通わないと描けないのだと思う。

翌日のスケッチはまたこんど!