倒木からこんにちは!


今朝は霧が出ていた。
昨日は涼しくってすごしやすかったけれど
今日はなんだか空気が重くってだるいかんじ。

でもきっときのこたちにはよい季節なんだよね。

池のほとりで


梅雨の晴れ間、さわやかな気候。
なんだかご機嫌!


鴨さんもきもちよさそうだった。
くねくねと蛇が泳いでいくのがみえた。
案外泳ぎ上手!
ひれも何にもないあのひょろ長い体で
なぜ泳げるんだろう?
すごいなあ。
泳ぎといえば・・・
次の日曜日、柏市民水泳大会にでることになったのであった。
50mプールだというのでちょっとひるんだのだけれど
いつもの仲間と一緒だから楽しんでこよう。
メドレーリレーのスタート、背泳ぎであります!
ひゃ~!

大和撫子と小鳥。


お庭のカワラナデシコとチドリソウ。
どっちも可憐で大好き。
別名ヤマトナデシコ。
ふんわり可憐に見えて芯がしっかり意外と強い。
チドリソウ、ほんとにちいさな小鳥みたいだね。


昨日、塩漬けの梅に紫蘇を入れた。
梅酢もたっぷり上がってきたし
ぐっと梅干に近づいた気がする。
よい香り!わくわく。
それにしてもずいぶん縮んだ。
初心者だから2kgしか漬けなかったけれど
もっと漬けてもよかったかも。

カワラナデシコ:ナデシコ科ナデシコ属。 多年草。
    開花期は6~9月。
        本州以西四国、九州に広く分布するほか、
        沖縄諸島(久米島・渡名喜島)に少数が自生。
        別名ヤマトナデシコ。秋の七草の1つ。
        花言葉は可憐、貞節
チドリソウ:キンポウゲ科 秋まき一年草扱い
    開花期は5~7月。
        ヨーロッパ原産。
        別名ラークスパー、ヒエンソウ。
        花言葉は信頼 軽快

おいしそうなボタン?!


MicaKatolaのクラフト展出店まで1ヵ月を切った。
今回はあたらしくボタンを陶器で製作。
クッキーみたいでしょ?
これを加藤さんがどう料理するのか・・・わくわく。
昨日渡したところさっそくニット系の布を見に行ってくれたそうで。
どうなるのかわたしにはわからないけれど
絶対素敵になってかえってくる。
お互い、真剣勝負のようなやりとりで
MicaKatolaはできていくのであった。


そしてマグカップも製作。
きのこ。


ちょうちょ。


いそぎんちゃく。


くつろぎゆる服でお茶も楽しんでいただけたら♪と思い
服とおそろいテーマで作ってみました。

ところで台風、すごかったですね!
翌朝窓を開けたらグリーンカーテンために張ったネットが
へろんと垂れ下がり、
せっかくのびかけてた朝顔のやわらかな葉はすっかり傷み
蔓はちぎれて息も絶え絶えなかんじ・・・が~ん。。。
今年もグリーンカーテンは失敗?!
でも今日くらいからちょっと持ち直してきた。
がんばれ朝顔!!

戻ってきたよ


久しぶりに日本画をアップ。



お知らせ!
昨日から花野井のわたしが講師を務める水彩画サークルのグループ展が始まっています。
場所は東急柏ビレジ内の商店街にあるはなみずき。
わたしは今日アップしたサムホールの日本画と10号の水彩画と2枚出しています。





会場の様子。


入って左側。


そして右側。


楽しくわいわい描いてるかんじ、伝わると思います。

こちらではお食事もできます。
おいしくってリーズナブル!
コーヒー150円、手作り水羊羹も150円。
カレーライスなんかも500円くらいで食べられます♪
木曜と日曜がお休みなのと、
4時で閉まってしまうのにご注意を!

学校を卒業してすぐ、
ここの商店街にあったお花屋さんでアルバイトをしていた。
そのころは中央に東急ストアがあって
商店街もそこそこにぎわっていた。
1年足らずで辞めていしど画材に就職したのだけれど
とても楽しいアルバイトだった。
店長だったYさんはもとジャニーズだったという経歴の持ち主で
その頃の話、ヤンキー時代の喧嘩の話、
話し出すととまらないおもしろい人だった。
今は実家のお花屋さんをついでいるはず。
配達のヤマちゃんはもと美容師さんで無口だけれど
たまにぼそっと変なことを言うユニークな人だった。
彼はどうしているだろう?
同じくパートだったWさんはいまもこの近くにお住まいかもしれない。
やさしくてきれいな奥さんだった。

今は東急ストアはとっくになくなり
お花屋さんもなくなって商店街の様子は一変してしまった。

XX年後、ここで絵の講師をしてこの場所で発表することになるとは・・・
ほんと、人生ってわからない。

雨の日の楽しみは


毎年描くお気に入りの紫陽花。
夢見るような淡い桃色。
雨に潤むとますます美しい。

あぢさゐの花のよひらにもる月を影もさながら折る身ともがな 源俊頼

雨待ち中


今日のは普通のあじさい。
うちは青がうまく発色しないけどピンクのはきれい。


梅雨入りしてからなんだかお天気がよいね。
明日も雨は降らない様子。
涼しくって快適、快適♪

アジサイ:アジサイ科アジサイ属
 開花期は 6/1頃~7/15頃。
     花言葉は「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」「あなたは美しいが     冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」「変節」「あなたは冷たい」
     ・・・こんなにあるってすごい!

 『原牛』 葛原妙子
美しき球の透視をゆめむべくあぢさゐの花あまた咲きたり

ちょこんと紅く


ヤマアジサイの一種、紅(くれない)。
咲き始めは白いのだけれどだんだん赤くなる。
今朝見たら舞妓さんの紅のようなかわいらしい赤になっていた。


今日も涼しい1日だった。
朝顔の芽がずいぶん伸びてきたのでそろそろネットを張ろうかな。
そう、今年のグリーンカーテンは朝顔!
毎年失敗しているグリーンカーテン。
私のベランダは日当たりがよすぎるのか
植物が弱ってしまってなかなか茂ってくれない。
今年はゴーヤはあきらめて丈夫な朝顔で勝負!
今年こそ涼しいベランダを目指すのだ~~!

ヤマアジサイ:ユキノシタ科(アジサイ科) / アジサイ属(ハイドランジア属)
         主に太平洋側の福島県から四国・九州に分布。
         半日陰の湿り気のある林や沢沿いに生育。
     開花期は6月~7月。
         別名/サワアジサイ
     

追熟中のスケッチ


実は減塩タイプとかはちみつ入りとか甘ったるい梅干が苦手。
梅干はきりりとした味でないと!
けれど最近はなかなか甘くない梅干が売っていない。
スーパーで見かけるのはほとんど減塩、下手すると甘味料入り。
おいしくない。
ならば自分で作ろう。

そういえば昔おばあちゃんが作ってたなぁ。

でもそんなのちゃんと見ていなかったのでなんにもわからない。
ネットで作り方を調べて挑戦。
黄色くなった南高梅をとりあえず2kg購入。
追熟してから漬ける、とある。
3日くらいおいて十分に熟させることらしい。
部屋中ふんわりよい香り~~!


じつは梅ちゃんたちは塩漬けにされて今日で3日目。
さっき振ってみたらかすかにちゃぷちゃぷいってる。
梅酢が出始めたらしい。
うまくいくかな?

追憶


香りは強烈だけれど、白く清楚なお花は好き。
今すごくきれいだね。


ドクダミ、といえば中学生のときにきびだらけだった私に
おばあちゃんがドクダミ茶を飲ませてくれた。
ちっとも美味しくなくってきらいだったけれど
にきびを治したくってがまんしてたまに飲んでた。
あまりまじめに飲んでなかったせいなのかちっとも効かなかったけれど
大人になったらいつのまにかよくなった。
思春期といえば先日電車の中で
私の高校の制服を見かけて懐かしくおもった。
ふとあれから何年たったのか考えてびっくりした。
に・・・25年・・・?!
四半世紀である。
この25年、ちっとも成長していないような気がする。
ほんのちょっと前までああやってセーラー服を着て
試験だなんだってさわいでいたような気がするのに。

人生て短い!

いまさらながら深く驚いた。
こんなに25年早かったのだもの、
これからはもっと早いだろう。
あと25年、30年、どんどん時がたって
わたしがこの世にいなくなっても
こうしてドクダミはなんにも変わらず6月にお花を咲かせ
涼しい風にゆれてるのだろう。

ドクダミ:ドクダミ科ドクダミ属の多年草。
     住宅周辺や道ばたなどに自生し、特に半日陰地を好む。
     開花期は5~7月頃。
     別名/ジュウヤク(十薬・重薬)

     花言葉「白い追憶」「野生」