たおれてもたおれても・・・


毎年描くのに毎年苦労するお花のひとつ、コスモス。


夏の日差しと雨のなさで干からびたようになってたけれど
このところきらきらと美しい。
でも根元をみると
何度も倒れて立ち上がってを繰り返したあとが・・・
たおやかでかよわいかんじの線の細いお花だけれど
実はとてもつよい。
時々脚に花粉をたっぷりとつけたミツバチがやってくる。
かわいらしいので描いちゃった。

今日みたいな日は自転車での移動もきもちよい。
空気が金木犀色をしていて
汗もからりとすぐかわく。
ずっとこうならよいのに、とおもうけれど
こんな時期はみじかい。
 
コスモス
学名:Cosmos bipinnatus
科目:キク科コスモス属
分布:日当たりと水はけが良ければやせた土地でもよく生育。
   メキシコから、1876年頃にイタリアの芸術家が
   日本に持ち込んだのが最初との説がある。

開花:6~12月(早咲き、遅咲きあり)   

   コスモス(cosmos)”の語源は、ギリシャ語の
  「秩序」「飾り」「美しい」という意味の
  「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。

花言葉:乙女のまごころ、愛情、たおやかさ

きのこの版画展恵比寿では開催中!
軽井沢は18日から!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。