鬼女の手?(ラショウモンカズラ)


スケッチの旅の二日目
朝からどんよりしてましたし、予報は雨。
山登りはあきらめるとしても
まだなんとか描けそうでした。
気になるお花が咲いてまして
それが満開というか見ごろというか
あちこちで美しく咲いてました。



ラショウモンカズラのスケッチ(F6 水彩)

この花の形を羅生門で渡辺綱が切り落とした鬼女の腕に見立てての
ラショウモンカズラ。
羅生門、といえば芥川龍之介ですが
怪しげな老女は出てきましたが
手を切り落とした記憶がなかったので調べたら
芥川龍之介の羅生門ではなく
渡辺綱の京都の一条戻橋の上で鬼の腕を
源氏の名刀「髭切りの太刀」で切り落とした逸話が
謡曲になったときに場所が羅生門に移し変えられ
そこからのネーミングみたいですね。

まあ、どっちにしてもこのかわいらしい形を
鬼女の手に見立てるというのはどうなんでしょ・・・。

描いている間に晴れてきて
小鳥たちも賑やかにさえずりだしました。
あら、山登りすればよかったかな、と思ったのも束の間
30分もしないうちに大粒の雨が降り出し
絵具が流れてしまわないうちに、と車へ退散!

しかーし!
雨予報だったので一応いろいろ対策は考えてました。
山登り友達に教えてもらったタープを購入。
木の幹に片方をくくりつけ
反対側はロープで落ちていた丸太に結びつけ
間にやはりネットで買った支柱をセット。
小さなテントもどきを建てました。
ここまでやるのが初めてで
試行錯誤だったもんでけっこう大変。
合羽を着ていたもののずぶぬれです。
でもなかなか快適に続きを描くことができました。

・・・がそれも束の間。
雨で誰も来ないだろうとたかを括って車道に建ててましたが
なんと雨で中止になったのか工事車両が来てしまい
あっけなく撤退。
もういちど建てる気力もなくその日はKindleで読書しておしまい。

もう少し簡単に立てられるテントというか屋根はないものか・・・
まだまだ工夫はつづく・・・

ラショウモンカズラ(羅生門葛)
学名:Meehania urticifolia
科名:シソ科ラショウモンカズラ属)
種類:多年草
分布:本州、四国、九州
   朝鮮半島、中国
環境:山地の林内の湿った場所や渓流沿い
開花期:4-5月

名前はこの花を、渡辺綱が羅生門で切り落としたとされる鬼女の腕に見立てたものとされる。

花言葉:幸せを招く

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

ところで最近は
LINE@
のアップのほうがブログより頻繁になっております。
日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。