ひと月前の世界(エゾエンゴサク)


昨日アップしたラショウモンカズラの一ヶ月前は
エゾエンゴサクとニリンソウが一面に咲いていました。



エゾエンゴサクとエンレイソウのスケッチ(F6 水彩)

一緒に描いたのはエンレイソウでしたね。
ほんとはニリンソウも描きたかったんだけれど追いつきませんでした・・・

前にアップしたエゾエンゴサクの記事でもご紹介しましたが
彼らのターゲットは蜂です。
昨日のラショウモンカズラも蜂っぽいですね。
蜂がとまるとちゃんと扉を開いて迎え入れます。
蜜を吸いに来る蜂は可愛い。

たまにスズメバチにすごまれながら
負けずにスケッチしております。

エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)
学名:Corydalis ambigua
科名:キケマン属の多年草
分布:北海道から東北地方の日本海側に分布。
環境:山地の湿った森林内、林縁部に生える。
開花期:4~5月

和名は、蝦夷に生えることと、地中の塊茎が漢方薬の「延胡索」に似ていることから付けられた。
春先に花を咲かせ、落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり
その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラルの一種。
同属のキケマンやムラサキケマンなどと違い
毒性が無く風味が良いので食用に供される。
花を含む地上部は普通の野菜のように加熱調理して食べる。
塊根はアイヌ語で「トマ」と呼ばれ、保存食として利用されてきた。
Corydalisはギリシャに生息する「冠雲雀(カンムリヒバリ)」のこと。
この距がカンムリヒバリの頭部を連想させるところから。
ambiguaは「疑わしい、不確かな」の意味がある。

花言葉:「妖精たちの秘密の舞踏会」

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

ところで最近は
LINE@
のアップのほうがブログより頻繁になっております。
日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。