待っていたニゲラが咲いた。
正確に言うと雨の降り始めた日曜日くらいからひらいてた。
やっと晴れてお外でスケッチできた。
晴れると夏のよう。
そろそろ蚊もでてきた。
一緒にでてきたあんみつに2匹もまとわりついている。
明日からは蚊取り線香を用意しなくては。
絵描き、木下美香の日々のスケッチ
待っていたニゲラが咲いた。
正確に言うと雨の降り始めた日曜日くらいからひらいてた。
やっと晴れてお外でスケッチできた。
晴れると夏のよう。
そろそろ蚊もでてきた。
一緒にでてきたあんみつに2匹もまとわりついている。
明日からは蚊取り線香を用意しなくては。
お教室のモチーフにお花が続いていたので
今日は野菜にしようかなぁ、と近所のヨークマートへ。
そこでばったりとプールでの泳ぎの師匠、Y大姐さんにお会いした!
仕事と病院以外はほとんど外出しない毎日。
やっぱりお会いできるととてもうれしい。
早くプールに行きたいなぁ…。
お店で買ったのは、この新タマネギとナスとアスパラガス。
みんながそれぞれモチーフ用にならべ終わってあまった2個を描いた。
薄皮のがさがさしたかんじがおもしろい。
じつは食べるのは苦手なのだけど。
背がわたしの肩くらいまであるような立派な芥子。
雨の中、すっくと美しく咲いていた。
昨日はひさしぶりにBくんとケーキを作った。
退院してからずっと「あんよが治ったらね」と待たせてたケーキ作り。
ずいぶんお手伝いも上手になった。
「ねぇ、あんよ治ったの?」
「まだだよ。」
「何でケーキつくるの?」
「う~ん、だいぶよくなったからね」
今朝、しゃがんだ背中にBくんがよじのぼってきた。
「おんぶ!だいぶよくなったから」
だいぶよくなったけどまだおんぶはできないよ~!
Bくんも言うことにずいぶん筋が通ってきた。
最近はいろんなことに、なんで?なんで?ってきかれるけど
いい加減なことは言えないねぇ。
雨上がりの薔薇の花。
今日は暑かったけれど
また明日は雨らしい。
たまには人物スケッチも。
朝のスケッチを終わらせて、ご飯食べて、身支度して…
ばたばたとした朝はあいかわらずなのだけど
早めに家を出る習慣は前にはなかったこと。
歩くのが遅いし、なにかあっても急げないから念のために早く出る。
たいていはなにもないから、こうしてのんびりお茶できる。
本を読んでいることが多いのだけど
いい場所に人がきてくれたらちょっと描かせてもらっちゃう。
この日は雨降り。
外をゆきかう傘がきれいだった。
去年は紫蘭がいっぱい咲いてあちこちのお教室に持っていってもあまるくらいだった。
今年はいまいち。
ちょうど芽が出たころに雪が降ったりしたものだから
葉っぱの先が茶色くちょんぎれたみたいになってる。
それでもこのごろやっときれいに咲き始めた。
今日はひさしぶりの雨。
明日は上がるんだろうか?
雨上がりの緑が楽しみ。
昨日はお天気よくて風もなく、まさにスケッチびより!!
そんななか、花野井のサークルのみなさんと水辺の公園にスケッチにいってきた。
ここが柏?とおもうようなのどかな水辺。
水面をわたるここちよい風が木々をゆらす。
もう少しすると蚊が多くてたいへんみたいだけれど
夏でもひんやりと涼しいのだそうだ。
こちらはちゃんと植えた薔薇。
一重のひらひらと愛らしい赤い薔薇。
今日から車の運転を始めた。
昨日の夕方、ためしに乗ってみてペダルの重さにおどろいたけれど
慣れれば大丈夫!
まだ全体重はかけられないなかで毎日1.2!と鍛えたかいがあった…!
自分で自由に出かけられる、というのはなんて幸せなのだろう。
あと1週間ほどで装具をはずして歩けるかもしれない。
先生はそれがこわい、とおっしゃる。
ぽきん、とまた折れたらいやでしょ?だって。
は~い!慎重にいきま~す!
甘い香りをただよわせて野イバラがひらいた。
小鳥がはこんできたのか、いつのまにか現れて何年かたち
ずいぶん大きい木となっている。
お花もかわいいけれど、秋になる赤い実もとてもかわいい。
先日のあやめの翌日のすがた。
つぼみはみごと、ひらいた。
今日は甥っ子Bくんのお誕生日。
3つになった。
このまえ産まれたばっかりのような気がするのに。