秋っぽくなってきました

地獄のような暑さは過ぎましたかねぇ。
蒸すとはいえ、随分すごしやすくなりました。 でも彼岸花は遅れ気味。
教室のモチーフにと計画していたのですが、自然はなかなか思うようにはいきませんね。
今日の絵はコスモス。

コスモスのスケッチ F4透明水彩

これ、現物を柏のいしど画材さんのレジ横に飾っていただいてますので、ついでがありましたら見てみて下さいまし。
コスモスの難しいところはあまり塗りたくると花びらの透明感が損なわれるところと、葉っぱの表現かな。
まず、花びらですが、なるべく手数は少なく、筆の腹を使って花びらのかたちに絵の具を置くようにしてみてくださいね。
一度乾かしてから影とか筋とかを軽く描きます。どちらかというと花びらの先より付け根をしっかり!
葉っぱはこのくらいの数だったら先の利く筆でよく観察した上でしゅっと描きます。 どういう規則で枝分かれしているのか、先っぽはとがってるのか丸いのか、どういうところに葉っぱがつくのか、よ~く見て下さいね!

筆は先日紹介したラフィーネか長穂彩色がおすすめです。
あとは日本画筆の削用もよいですよ。
削用は素晴らしい筆ですが、すり減りやすいのでここぞというとこだけに使ってね。 画材資金に余裕があるならずっとこれ一本で描いてもよいくらいですけどね。
ほんと、いちど握ると手放しがたい筆なので。(*^^*)
ちなみにラフィーネは削用に比べるとすり減りにくいので思いっきり使い倒して下さい!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナムラ 水彩筆 Raffine(ラフィーネ) 8号 LR(ロングラウンド)
価格:3178円(税込、送料無料) (2020/10/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホルベイン 日本画筆 優彩 削用 大 505022
価格:3731円(税込、送料無料) (2020/10/18時点)

きつねのつく花

きつね、がつく名前のものって意外と多い。
きつねのぼたん、きつねの嫁入り、きつねうどん、そばもあるね。
お稲荷さんも日本中あちこちにある。
それだけ沢山いたってことなんだろう。
うちの近くではめったに見ないけれど、いちどだけ車から目撃したことがある。
あんなに車通りの多いところで、と驚いた。
雑木林が年々目に見えて減っているのだけど、あの子は今ごろどうしているんだろう。

スケッチはきつねのかみそり。
葉っぱのかたちからその名がついたらしい。

きつねのかみそりのスケッチF4

咲く時期は違うのだけど、彼岸花に似ていて花が咲く頃には葉っぱがない。
真夏の林で一面に咲く姿は圧巻!ヽ(・∀・)ノ

これは現場スケッチ。
ご想像に難くないと思うのだけど、蚊がすごい。
林に入る前に蚊取線香を2つ点火して両脇にぶら下げる。
場所決めて道具を出している間にもわんわん寄ってくるので蚊取線香を焚いているからといって腕や脚を露出することはできない。
暑くてもがまん。
座ってしばらくするとようやく蚊取線香が効いてくる。
それでも油断は禁物である。
実際、いつの間にかズボンの裾から入ってきた猛者にやられた。(笑)
次はズボンの裾止めを忘れずにもっていこう💦

お外スケッチをしてる方ならご存知かと思うけど、スプレーの虫除け、腕輪なんかは林みたいに蚊が多いところでは全く効かない。
蚊取線香がいちばんなんだよね。
ブヨがいるようなとこは森林香ね。
アブにも効くらしいよ!(^^)d

私はこれを使ってます!大きさもよいし、香りが選べて嬉しい。蚊取り線香臭くなるのってちょっとつらいじゃない?そしてぶら下げるケースもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夕顔 どこでも蚊取り線香皿 ミニタイプ ゆうがお (吊り下げ式)
価格:322円(税込、送料別) (2020/10/18時点)

で、ブヨに効くやつはこれ。
清流でスケッチするなら必需品!
刺されてクリームパンみたいな手になったことがあります。
それ以来欠かせません。。。

もしブヨに刺されたらすぐお医者さんに!
お医者さんのお薬はめっちゃ効きます♪
秋もブヨはいるんだよね。気を付けてスケッチにGO!

久しぶりに涼しい日

涼しい!!

こんなに心地よい気候の日は何ヵ月ぶり?

今日は月に一度のエゴコロ水彩画の日でしたので、ランチは柏の佳佳苑にてニンニクの芽の卵とじ定食。ここは量が多くて、ごはんも山盛りなのですが、あまりに美味しくて完食。すっかり食欲の秋♪(о´∀`о)ノ

SNSではあげてたのですが、ブログにアップしてなかった水彩画を。スケッチは前にアップしてたと思うのですが、それをもとに製作しました。サイズ大きめで58×88㎝。

真夏のお花なのにあの涼しげな佇まいはなんなんだろう?ひらひらと香りに誘われた蝶が舞い、わたしには蚊が群がる…(´・ω・`)

さて、今夜はよく眠れそう。また新しい週が始まります。よき1週間となりますように!

引っ越してからの初投稿

久しぶりにブログを更新、しかも新しいブログです。

お引っ越ししようかなー、と思いながらもめんどくさいのでなんだか延び延びになってたのですが、ゆうべ「えいやっ!」と始めてやっとなんとかできました。

まだ動画が表示されないページとかもあるのでぽちぽち暇を見てやります。

変なとこあったら教えてねー!

今日アップするのは月曜日の教室の方が持ってきてくださったメダカちゃんを描いたもの。

透明水彩 ストラスモア水彩紙F4

今後はもう少しマメに投稿しようと思っております。

多分

きっと

かもしれない。

だといいな

気長にお待ち下さい…(´・ω・`)

名村大成堂ラフィーネと墨運堂絵墨明のレビュー



皆様、こんにちは!
まだまだ暑いですね。
お外スケッチに行ける日を待ち続けておりますが、
それをますます楽しみにしてくれるような画材を見つけました♪

画材のレビュー第3弾です。
この動画で取り上げるのはまず、名村大成堂から出た新しい筆ラフィーネ。
以下、名村大成堂さんのホームページより。

ナイロン毛筆の新スタンダード、Norme第2世代誕生。
EXCLUSIVE SYN SABLE(エクスクルーシブ センスティック セーブル)を使用した画筆「Norme」の発売から3年が経過。
多くのアーティストからのさらなる要求に応えるべく、穂先のまとまり、先が利く仕上げにこだわりながら、特徴である保水力も維持。
持ち手の心地良さで評判のベルベットグリップも健在。
新たに洗練された3種類の形状が誕生しました。

まんまと三種類買ってしまいました。www

LR(ロングラウンド)
穂先をラウンドタイプより細長くすることで、保水力や柔らかなストローク、細密表現など新たな感覚でお楽しみいただける筆です。
OW(オーバルウォッシュ)
腹を使って広い面の塗作業、先を使っての細かな描写、側面を使って模様やラインを描くなどマルチに活躍できる筆です。
Q(クイル)
どっしりとした穂先に水をたっぷり含ませ、コシの強さや穂先のまとまりも有りながら細かなコントロールも可能な筆です。

まさにその通り!
コシの強さが魅力で、アルシュのようなしっかりした紙にも負けないかんじ。
ナイロン筆なのに含みもよいです♪
お外スケッチのちょい乱暴な使い方にも耐えてくれそう。

そして次に墨運堂絵墨明。
絵墨は前から6色あって渋い色味は魅力的でけっこう愛用していました。
それの明るい色バージョンが出た、というのでこれは試さないわけにはいきません。動画でぜひ見てみてね。
これから描く秋のお花や実にちょうどいい色合いですよ♪

ちなみに10月のいしど画材エゴコロ水彩画教室でこちらを使用する予定です。
試してみたい方はぜひご参加くださいね。

使用画材:名村大成堂 ラフィーネLR8 OW20 Q6 
     墨運堂 絵墨明(6色セット¥1200(税抜))
     アルシュ水彩紙(中目)

作品はこちらでご購入できます♪
お手頃価格ですのでお早めに。

名村大成堂ラフィーネと墨運堂絵墨明のレビュー

動画内で使用していた筆はこちら!細筆。

【メール便限定価格】【名村大成堂】ラフィーネ LR( ロングラウンド) 8号 Raffine LR-8 【メール便】楽天で購入
キャットタンはこれ。

【メール便限定おまけつき】【名村大成堂】ラフィーネ OW(オーバルウォッシュ) 20号 Raffine OW-20【メール便】キャッタン/水彩筆
楽天で購入

丸っと太いやつ。

【メール便限定おまけつき】【名村大成堂】ラフィーネ Q(クイル) 6号 Raffine Q-6 【メール便】羽管/水彩筆楽天で購入

墨運堂の昔からの絵墨

水墨画用品 墨運堂 絵墨 顔彩 6色セット 【メール便対応】 (15452) 日本画 画墨 絵墨 青墨 茶墨 絵手紙 画材楽天で購入

で、こちらが新商品の明!

水墨画用品 墨運堂 絵墨「明」 顔彩 6色セット 【メール便対応】 (15459) 日本画 画墨 絵墨 青墨 茶墨 絵手紙 画材楽天で購入

墨運堂オーロラカラーを使ってみました♪

暑いですね~~。
言ってもしょうがないけど暑いですね~。
皆様、いかがおすごしでしょうか?
うちは最寄り駅まで徒歩20分ほどなのですが
この暑さでは20分ではたどり着けません。
ほんと、靴底とか溶けそうですよね・・・
お外スケッチはしばらくお預けです。

さて、画材のレビュー第2弾です。
この動画で取り上げるのは墨運堂オーロラカラー。
涼し気な表現にぴったり!
金と銀は前からあって水彩画のアクセントに愛用していました。
エゴコロ水彩画教室でも何度か使ったので、
生徒さんの中には持っている方もいらっしゃると思います。
水彩の金銀と違ってしっかり金銀に発色するところが好きで、
蓮のしべなど輝いて見えるところや、水滴の表現などに使っております。
雲母が入っているとみているのですが、上品な輝きで
額に入れた状態のガラス越しでもしっかり光ります。
この度なんと新しく4色出たということで、金銀合わせて6色セット。
金銀は持っているのでバラでほしいところですが、セット売りのみ。
ちょっと残念だけど好奇心には勝てず、購入しました。
効果のほどは動画にて。

使用画材:墨運堂オーロラカラー(6色セット¥1200(税抜))
アルシュ水彩紙(中目)
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)

作品はこちらでご購入できます♪
お手頃価格ですのでお早めに。

今後、絵墨明(墨運堂)・ユニペーパー(扱 アムス)・ラフィーネ(名村大成堂)のレビューをする予定です♪
お楽しみに~!

墨運堂オーロラカラーを使ってみました♪

墨運堂 顔彩オーロラ 6色セット楽天で購入

紙が風邪をひく?!その解決法。

こんにちは!
毎日暑くって辛いですね~。
皆さん、冷房ちゃんと使ってますか?
うちの母が冷房嫌いでほんと、困ってます。
中と外との温度差がつらいとのこと。
でも暑い部屋でぐったりしているので、せめて暑い日中だけでもむりしないで
冷房の部屋で涼んでいてくれればいいとおもうのですが・・・

今回は普段とちょっと違う動画を撮りました。
この2か月ほどで新しく仕入れた画材たちのレビュー第一弾です。
この動画で取り上げるのはマルチサイジング。
今年の梅雨、長かったですよね。湿気もものすごかったので水彩紙をダメにしてしまった方もいるのではないでしょうか。
私の生徒さんでもスケッチブックまるっと風邪をひかせてしまった方がいらっしゃいます。
私も経験があります。
一番良いのはいくら高かった紙でももったいながらずにさっさと使い切ることなのですが、
忙しかったりしてなかなか描けないこともありますよね。
そして今回のような湿度の高~い日が続いたりするとちゃんと管理していても風邪をひいてしまうことがあります。
そもそも風邪をひく、というのはどういうことなのか?
そしてそうなってしまった場合の救世主がこのマルチサイジングなのですが、
使い方と効果のほど、ぜひご覧ください。

使用画材:マルチサイジング(ホルベイン)60ml ¥572(税込)
アルシュ水彩紙(中目)
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)

作品はこちらで購入可能です♪
一足早く秋のお花を飾ってみてね。

紙が風邪をひく?!その解決法。

【ホルベイン】 マルチサイジング 60ml W470 水彩メディウム どうさ液・にじみ止め楽天で購入

うちわに描く2020緋扇水仙

うちわに描きましたシリーズ第2弾。
前回と同様、描画用に画材屋さんで売られているもので図引紙という紙が表面に張られているうちわに描きます。
裏は描画用ではないのですが、またまた描いちゃいました。
骨があるので凹凸で裏は特に描きにくい。
あと、裏の紙はつるっとしていて絵具がしみこみにくいのですが
それを生かして濡れているうちにたらしこみをすると面白いですよ!
普通の紙に描くとしても、この花は筆の特徴をうまく使うことで
描きこみすぎずに表現できる花だと思います。
彩色の含みのよさとコシ、ラフィーネの先の鋭さを生かしてみてね。

今回は早回しをするところを減らしてみました。
一部、私の頭で見えないよ!ってとこがあるのですが
どうぞご容赦くださいませ・・・><

今回も絵具屋三吉さんの花弁型(白竹平骨)うちわを使用してます。

そしてこの作品はネットショップで買えます!
初の試みで、前回の昼顔うちわとこれの2つしか商品がありませんでしたが、
昼顔さんがありがたいことにお嫁入りしましたので今はこれひとつだけ・・・。
こちらのうちわで素敵な夏を過ごして下さい。
(・・・とそっとお勧めしてみる)
商品は徐々に増やしていく予定ですのでどうぞどうぞよろしくおねがいいたします!
こちらから

今回も活躍のラフィーネは人工毛ながら含みもよく、ならではのコシもあり、細い線を引いたり細かいところを描くのにとても良い筆です。
今回のように凹凸があるものでも負けずに描けます。
荒目のアルシュなどでも紙の目に翻弄されないかんじです。
太さはお好みで選んでね。

使用画材:花弁型うちわ(図引紙 白竹平骨)
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
絵墨(墨運堂)
筆(不朽堂 長穂彩色小 名村大成堂ラフィーネLR8)

うちわに描く2020緋扇水仙

うちわに描く(昼顔)

なかなか梅雨が明けませんが、今年の夏は暑くなるらしい・・・ということでうちわに描きました。
これは描画用に画材屋さんで売られているもので図引紙という紙が表面に張られています。
裏は描画用ではないのですが、せっかくなので描いちゃいました。骨があるので凹凸で描きにくいのですが、楽しい♪
今回は絵具屋三吉さんの花弁型(白竹平骨)うちわを使用。
昼顔のスケッチをもとに描きました。

そしてネットショップをオープン、販売を始めました!
初の試みで、まだ商品は二つですが(笑)徐々に増やしていく予定ですのでどうぞどうぞよろしくおねがいいたします!
こちらから

今回の新入り筆、ラフィーネは人工毛ながら含みもよく、ならではのコシもあり、細い線を引いたり細かいところを描くのにとても良い筆です。
今回のように凹凸があるものでも負けずに描けます。荒目のアルシュなどでも紙の目に翻弄されないかんじです。
太さはお好みで選んでね。

使用画材:花弁型うちわ(図引紙 白竹平骨)
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
絵墨(墨運堂)
筆(不朽堂 長穂彩色小 名村大成堂ラフィーネLR8)

うちわに描く(昼顔)

薔薇を描く(パット・オースチン)2020

すっかり薔薇のピークは過ぎてしまいましたが撮りおいてあったものをやっと編集しました。
晴れた日の夕焼けのようなビビットなオレンジ色の薔薇、パット・オースチン。
特注の縦長パネルに水張りして描きました。(厚手のベニヤ板に張ってもいいかと思います)

まず最初に全体のイメージを捉えること。
細部を描くのは後の楽しみにとっておくようにね!


使用画材:アルシュ水彩紙 25cm×50cm
透明水彩(シュミンケ・W&N・ホルベイン)
筆(不朽堂 長穂彩色(小)連筆5連
アルテージュアクアリスト#14)

薔薇を描く(パット・オースチン)2020