招き猫展、明日から。幸せコイコイ!


いまだ行方不明のみつまめくん。
子猫のときのお姿。

この前、Eテレでオス猫はなぜ旅に出るのか、とやっていた。
オス猫は成長すると群れを出て行かなければならない
そんな本能が旅に出るという行動になるらしい。
テレビの子は苦労の末に帰ってきてたけど
そこでうまくやっていけたらそこで暮らしちゃうんだろう。
みつまめ君は人懐っこく
猫懐っこくもあった。
きっとどこかで幸せに暮らしている、と信じている。



遊ぼう!(F4水彩)


いよいよ明日から猫絵師展が柏のいしど画材さんで始まります。
このみつまめ君も参加します。

そして招き猫シリーズ台4弾。
子宝~~~!!!


子宝(SM日本画)

子供さん、お孫さんを授かりたい方、ぜひ詣でてください。
お子様(子猫様も)の健やかな成長にもきっとご利益があるはず!
霊験あらたかなあんみつ様にぜひ会いに来てくださいませ。

そしてお値段、控えめにしてあります・・・(にゃ~円)
今年の守り神にお迎えくださいませ。

2018年のカレンダーも買えますよ♪

あ、カレンダーと言えば!!!

先日、私のカレンダーを買われた方でこの子をお買い求めの方にお知らせです。

これは「はりこーしゅか」といいます。
ただの張子の猫さんではありません。

・・・ん?

ぱこっ!

生まれた~!
中にもう一匹!

そ・れ・だ・け・な・ら・ば・ま・だ・い・い・が・・・

ぱこっ!

まだいるよ~!

そ・れ・だ・け・な・ら・ば・ま・だ・い・い・が・・・

ぱこっ!

まだいた~!

そ・れ・だ・け・な・ら・ば・ま・だ・い・い・が・・・

ぱこっ!

さらに生まれた!

総勢5匹!!!

どうも親玉の1匹と座布団しかお渡ししてないようなのです。
レジのほうで子供たちをお預かりしてますので
取りにいらしてくださいませ。

これ、カワイイでしょ~!
買っちゃいましたよ~。

この白猫さんバージョンといろいろな色の子猫のいる三毛さんバージョンとがあります。
ぜひ会場でGETして
この5匹で幸運呼んぢゃいましょう!
セットで\3240-です。

ちなみにわたくしのカレンダーは
こちらのホームページからご覧になれます。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら

直接見て買える場所はこちら。

いしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

ある日突然大怪我したら?・・・皆様にお願い!


久々に20分スケッチです。



カランコエ・ラクシフロラ(ハガキサイズ水彩)

ノーマルバージョン

20分スケッチ動画

お時間のない方はこちら!

クイックバージョン

ところで
私は脚の骨を折ったことがある。
スキーに行って転んだ、という間抜けな理由。
脛の骨をぼっきり折ったのと足首のくるぶしのところも複雑骨折。
生まれて初めて骨を折って
生まれて初めて松葉杖をついた。

歩けないというのは
まあ不便だった。

松葉杖は意外と早く卒業して
ロボットみたいな金具をつけて
ガシャコン・ガシャコン・と歩けるようになった。

歩けるといってもまだまだ痛い。
痛いけれど仕事には行かなくてはならない。
駅にエレベーターがちゃんとついていることに驚いた。
今まで使ったことがなかったから。
プライオリティシートに堂々と座れる身分になったけれど
シートがある乗り口に行くのが意外と大変。
普通にドアをくぐるのだって慣れないと大変なのだ。
けれど普通の席だと譲ってもらえないことが多い。
ガシャコンがついていていかにも怪我人でも。
わかるよ、みんな疲れてるし
パッと見わからない具合の悪さを抱えてるのかもしれない。
遊んで脚を折った私が悪いのさ。

車の運転ができるくらいに回復すると(右足だった)
布団の上げ下ろしが大変だったので
ベッドを買いに行った。
当時できたばかりだった憧れのIKEAに行ったのだけれど
あそこは一人で買いに行ってはいけないのね。
ベッドを買う、となると枠、マット、板など
部品を倉庫のようなところから
自分でピックアップしなくてはならない。
ガシャコンがついていて傍目にも脚が悪いのはわかると思うんだけれど
店員さんはだれもてつだってくれない。
そういう決まりになっているのかもしれない。
システムを知らずに一人で行ったわたしが悪いんだけれど
かなり大変だった。
たぶん怪我してなくても一人では大変だよね・・・><
それらを巨大な台車に積んで会計を済ませ
車に運び込まなくてはならなかった。
ほんと、あれはマジ大変だった。

ガシャコンもとれたころ、
千葉にある美術館で大好きな田中一村さんの展覧会があった。
知る人ぞ知る彼の展覧会は
残っている作品が少ないこともあって
めったに見られない。
どうしても見たくてまだ痛かったけれどがんばってでかけた。
杖もガシャコンもつけてない見た目は健常者だけれど
まだゆっくりしか歩けない。
ちょっと歩くと痛くなってしまうので休み休み。
千葉駅でバスに乗ろうと必死で歩いていたら
足元に空き缶が転がってきてよけきれずに蹴り飛ばしてしまった。
そのまま歩いてたら
見知らぬ女性から「落としましたよ」
と先ほどの空き缶を差し出された。

脚をちょっと折っただけで
不便なだけではなく
怖い思いも不快な思いもいろいろした。
脚の悪い人の気持ちも少しだけ身を持って知った。

これがある日半身不随になったら?

先日フェイスブックでこんな記事を見つけました。

2年前に事故で脊髄損傷と診断された金子淳一郎さん。
彼は両足とも まったく動かすことが出来ません。
もともと料理人だった彼は
飲食店を立ち上げ、高齢者、健常者、障がい者の隙間を埋めるプロジェクトを考えました。
しかし自分で貯金をはたいても500万しか無く、200万ほど足りません。

これはCANPFIREという今はやりのクラウドファウンディングです。
一人3000円から支援でき、リターンももらえます。

記事をぜひ読んでほしいのですが
怪我をして体が不自由になる、というのは
本当に誰にでも起こりうることですよね。
他人事ではありません。
彼ならそういった人と健常者とをつなぐ場をつくることができるとおもうのです。

あと、障がいのことはおいといて
お料理のなんておいしそうなこと!
江戸川台にこんな素敵なお店ができたら嬉しい!

というわけでわずかですが支援させていただくことにしました。
ちりめん山椒♪

これね、24日までに集まらないとダメなんですって!!!!

もっと早く気がつけばよかった~!!!><

そんなわけでどうかどうか皆様、ご協力を~~!

2018年のカレンダー
こちらのホームページからご覧になれます。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら

直接見て買える場所はこちら。

いしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

雪の女王


今日アップしたのは
お庭に咲いた気の早い水仙。
香りがちょっと独特で
お部屋に飾るには難アリですが
雪の女王のように凛として素敵。

今日のはお気に入り、ラングトンに描いてます。



水仙(F4水彩)

今日は頭が痛いので絵だけで失礼します。
たまにあるんですよね・・・><

この水仙についてのデータは後日改めてこちらに書き足しておきますね。

ではおやすみなさい・・・

2018年のカレンダー
こちらのホームページからご覧になれます。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら

直接見て買える場所はこちら。

いしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

ペーパーホワイト

学名:Narcissus papyraceus
科名:ヒガンバナ科スイセン属
英名:Paper White Narcissus
別名:シロバナスイセン(白花水仙)。フサザキスイセン
原産地:地中海沿岸地方
渡来時期:平安時代
開花期:12月~1月

花言葉:神秘、尊重

久々に動画です。


しばらくぶりのスケッチ動画、アップします。
これはF4バージョンなので長いです。
なので早まわしバージョンもご用意しました。

20分スケッチも撮ったのですが
編集が追いつかず・・・
そのうちアップしますので
チャンネル登録しておいて下さいね♪

今日のもホワイトワトソンに描いてます。



カランコエ・ラクシフロラ(F4水彩)


動画はこちらをクリック

クイックバージョンはこちら

今日のあんみつ様

ちゃ~ん!

縁結びのあんみつ様です!!
キューピッドのいでたちのあんみつ様は
あなたと想い人を結び付けます♪
最近トキメキ不足のあなたには
素敵な出逢いを!

霊験あらたかなあんみつ様に会いに来てくださいませ。

2018年のカレンダー、そろそろ在庫少なくなってきました。

こちらのホームページからご覧になれます。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら

直接見て買える場所はこちら。

いしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

遅れてきたあいつ 今日は練りゴムについて


今日アップしたのは
これ、まだあったの?!
ってくらいこの季節レアな洋種ヤマゴボウです。
9月・10月に実るこの葡萄のような実は
どこでも見られるとても丈夫な植物ですよね。
これはなんと先週の火曜日にいただいて描いたので12月!!
まだ美しい!
日陰にあったそうなので
熟するのが遅れたのかもしれません。
こんなにきれいに紅葉するんですね~。
うちの近くのはもうとっくに枯れてます。

今日のもホワイトワトソンに描いてます。



洋種ヤマゴボウ(F4水彩)

今日は練りゴムのお話を。

みなさん、練りゴム使ってますか?
どこの水彩画教室でもおそらく最初にそろえてもらう画材です。
鉛筆と練りゴム!

子供の頃、練り消しってはやったけど
あれの上等なやつです。
鉛筆の線を消すだけなら普通の消しゴムでもよさそうなものですが
紙を傷めずに消すことができるのと
練りながら形を変えて使えるので
鉛筆で塗りつぶした上から白い線を引くように使ったりできますし
あとたくさん消しても鉛筆の粉で消えにくい、ということもありません。
カスが出ないのもよいポイントです。

しかし!意外と使い方を間違えている方をお見かけします。
ぜんぜん練らないで普通の消しゴムのように使ってたり
ずっと使いすぎていて真っ黒になってたり
あとはもってるのに普通の消しゴムのほうが消しやすい!
・・・と全く使ってなかったり・・・

たしかに消しゴムのほうがよい場面もあるんですが
彩色のことを考えるとほぼほぼ練りゴムにしたほうがよいです。

あれはまず使いやすいサイズにちぎって練りながら使ってください。
私だとだいたい2cmくらいですね。
手の大きさとかその方の感覚もありますのでその辺は適当に。
残ったのはもともと入ってたビニール袋に入れて
乾燥しないように口をしっかり閉めてくださいね。
使いながら汚れた面を練りこんで画面に汚れが戻らないようにします。
だんだんほどよい硬さになって使いやすくなってきます。
さらに使っていくうちにだんだん汚れてグレーになってきます。
永遠に使えそうな気がしますが
手にべたべたくっつくようになったら替えどきです。
しまってあった残りをおろしましょう!

で、買うときですが
画材屋さんでも2~3種類おいてあったりしますよね。
お好みもあるかとは思いますが、
わたしのおススメはバニーのイージークリーナーです。
緑色のロゴの入ったやつね。
200円と消費税です。
100円のとかもあるんですが
硬くて消しづらかったりします。
あと、どのメーカーのかは忘れてしまいましたが
生徒さんが持ってた練ゴムで消したあと油分が紙に残って
色がのりにくくなるのもあったような・・・。
水彩用じゃないのかもしれませんね。

お値段が倍ちがうと一瞬ゆれますが
ジュース1本分、がまんしてよいのを買ってくださいね。

今日も招き猫展のポスターのせちゃおっと♪


柏のいしど画材さんで
12月22日~1月8日まで
こんな企画展が行われます。
私の大好きな大野先生はじめとする猫作家さんたちとご一緒します。

わたしは招き猫であそびすぎてます。(笑)
描いてるうちに楽しくなっちゃって
どんどんいろんなあんみつ様が生まれてしまいました。

ちゃ~ん!

金運をよぶあんみつ様です!!
一緒に写メをとると来年はお金に困らない・・・かもしれません。
(私の作品は写真OK!です♪)
霊験あらたかなあんみつ様に会いに来てくださいませ。

2018年のカレンダー、そろそろ在庫少なくなってきました。
先週までちょっとバタバタしており、
配送が遅れて申し訳ありません。
今週はばしっとお送りします!
楽しみにお待ちくださいね。

こちらのホームページからご覧になれます。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら

直接見て買える場所はこちら。

いしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
学名: Phytolacca americana
別名:アメリカヤマゴボウ ポークウィード(Pokeweed)インクベリー(Inkberry)
属性:ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属
原産地:北アメリカ
花期:6月から9月。夏季に扁平な果実を付けた後に初秋に黒く熟す。

ヨウシュヤマゴボウは有毒植物で、全体にわたって毒があり、果実も有毒である。
毒性は、根>葉>果実の順であるが、果実中の種子は毒性が高い。
熟した果実は柔らかく、潰すと赤紫色の果汁が出る。
この果汁は強い染料で、衣服や皮膚に付くとなかなか落ちない。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

かわいいお豆と水彩紙のはなし それと招き猫展のお知らせ


トキリマメ、というこのちいちゃなお豆ちゃん、大好きです。
秋はこういうかわいい実があるのがよいですね。
これは生徒さんからのいただきもの。
いつもありがとうございます。



トキリマメ(F4水彩)

今日は暖かくてスケッチびよりだったのに
室内で過ごしてしまった・・・
明日から寒いらしいですよ!
みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。

たまには画材のお話をしましょうか。

ちょっと前まで私のお気に入り水彩紙ラングトンの輸入が滞ってました。
どこが気に入っているかというと、
まず表紙がペラペラの紙なので持ち運びが軽い!というところから始まりました。
裏の厚紙がしっかりしていれば表紙は薄いほうが楽ですよね。
その上パルプ紙なのに質がとてもよくて
裏表に描いても大丈夫!
わたしは真っ白な紙が好きなのですが、そこもクリア!

というわけでここ10年ほどラングトンのスケッチブックで過ごしてきたのです。

・・・が!

ない!!!

仕方ないのであまり使ったことのない紙にしてみよう!と
Strathmore Imperial(ストラスモア インペリアル)
という黒い表紙のチューリップマークのスケッチブックを買ってみました。

これね、めちゃくちゃいい!

このとかとかがそれなんですが
ぱっと絵具をのせたときの発色が全くちがいます。
ものすごくきれい!
さすが100%コットン紙。
そしてお値段もさすが・・・F4で3000円+消費税。
この紙使うだけで2割がた上達したかんじになります。

(ちなみにラングトンはじわじわ上がってますが¥2450-
よい紙のわりに安い!)

ストラスモアがあんまりすばらしいのでもったいなくて
ホワイトワトソンのスケッチブックを買ってみました。
お値段はお財布にやさしい♪¥2100-

ポストカードサイズはさんざん使ってるんです。
YouTubeにあげている動画はホワイトワトソンを使ってます。
あと昨日の絵手紙はワトソンのたまごいろ。

・・・が、4号サイズでマジ描きすると
全然ちがう・・・・

まず、紙が薄いのですぐよれてきます。
その上、絵具を重ねようとすると
下の色がとれます・・・・

このスケッチブック、安いわりにはいいですよ、と勧めたこともあったので
めっちゃ反省しました。
・・・だってラングトン切れてたんだもん・・・><

これはとても難しい紙です。

ほぼ一発で決める必要があります。
塗り重ねができないので。

昨日の椿、とっても色鮮やかだったとおもうのですが
ほぼ一発決めです。
今日のもホワイトワトソン。

軽やかにさらっと描くならいいと思います。
でも初心者には難しい紙だった・・・

紙は好き嫌い、あるとおもいますが
いいのを使うとやっぱりちがいます。

ラングトンがまた入ってきたので
わたしはラングトンに戻りましたが
ストラスモアが忘れられない・・・

ところでお知らせをひとつ。


柏のいしど画材さんで
12月22日~1月8日まで
こんな企画展が行われます。
私の大好きな大野先生はじめとする猫作家さんたちとご一緒します。
わたしは招き猫であそびすぎて
社長に「普通の作品もおねがいします・・・」と言われてしまった。(笑)

見てみる・・・?

ちゃ~ん!

幸せをよぶあんみつ様です!!
ふざけたことにしっかり日本画の画材使ってます。
霊験あらたかなあんみつ様に会いに来てくださいませ。

2018年のカレンダー、そろそろ在庫少なくなってきました。
先週までちょっとバタバタしており、
配送が遅れて申し訳ありません。
今週はばしっとお送りします!
楽しみにお待ちくださいね。

こちらのホームページからご覧になれます。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら

直接見て買える場所はこちら。

いしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。

トキリマメ(吐切豆)
学名: Rhynchosia acuminatifolia
別名:オオバタンキリマメ(大葉痰切豆)
属性:タンキリマメ属
花期:7 – 9月
分布:関東地方以西〜九州の山野


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

霜が降りる前に そして今年最後の絵手紙講座


久々のアップです。

紅葉が山から里に降りてきて
ずいぶん初冬っぽくなりましたね。
うちの椿は本格的な冬の前と春先と
両方咲いてくれるよい子です。

今たくさんのお花をつけていますが
これから霜が降りると美しさを失い
ちょっとずつお花も減らしていきます。

その直前の姿・・・

これは冬のスケッチですが、椿は春の季語らしいので
カテゴリーは春の花にしておきます。



椿(F4水彩)



椿(F4水彩)



椿(F4水彩)

今日は今年最後の絵手紙教室でした。
絵手紙、と言ってもあまり普通のいわゆる絵手紙ではありません。
今月はカレンダーを作りました。
こんなかんじ~
ほとんど水彩画ですね。
遊び心ある水彩、というかんじです。
皆さん、とっても素敵なカレンダーができてましたよ。
新しい一年を自作のオリジナルカレンダーで迎える!
素敵でしょ?

そして来月、というか来年!
戌年の第一回目は描き初め!ということで
こちら!

二つ折り色紙に描きます♪
難しそう、というなかれ
最初に下書き用紙でちゃんと構想を練ったら

えいやっ!

と思い切りよくいけば大丈夫♪

万が一失敗してもちゃんとフォローします!

立ちますので
新春のリビングに玄関に飾ってください!

この絵手紙講座が私が持っている教室で一番長いです。
いしど画材に就職してまだ店員だったときからやってるのです。
先月は年賀状でワンちゃんを描いたのですが
・・・あれ?2回目?
・・・い、いや、3回目・・・?
そんなはずは・・・

わたしは2回目だと思ってるんだけど
同期入社のカトウさんは3回目だと言ってます。

3回目か4回目の戌年もみなさん、お付き合いくださいね!

またまた随分間が開きましたが今日のカレンダーは12月のお話。
その前にネットで申し込むのはちょっと・・・とおっしゃる皆様
直接見て買える場所をご紹介しますね。

まずは先述のいしど画材さん

千葉県柏市柏 1-4-5 いしど画材ビル4階
TEL : 04-7167-1410
FAX : 04-7167-6415


ギャラリ平左衛門さん

営業時間:10:00~16:00
休館日:月・火・水
流山市東深井431
TEL 04-7153-9215

テルミー美容室さん

〒270-0111 千葉県流山市江戸川台東4丁目275
TEL:04-7152-0568

見本がありますので
どうぞお手にとってご覧くださいね。



利根川の土手から(F4水彩)

自転車通勤がいちばんつらいのは真夏ですが、真冬もなかなかです。
この日は午後からびっくりするくらい気温が下がり、冷たい北風がびゅうと吹き
雪がちらつくというひどいお天気でした。利根川のサイクリングロードで
ふと見上げた空が恐ろしいほどに美しかったので20分ほどで描きとめたのが
このスケッチです。

2018年のカレンダーの全部の絵と解説文が読める
こちらのホームページをぜひご覧ください。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいと思います。
ホームページへはこちら

サイズは縦A4となります。

これからのお申し込みはできましたらお申し込みフォームから申し込んでくださると
助かります!

よろしくおねがいいたします。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

柏のNHK文化センターでは12月末のお申し込みまで
講師の紹介状があれば入会金が半額になるキャンペーン、実施中!
気になる方は紹介状をお渡ししますのでこちらにご連絡ください。

NHK文化センターさんでは「野の花を描く」という講座を
第1・第3火曜日の10:00-12:00と13:00-15:00の2クラスでやっております。
自分で描きたいお花を持ってきていただいて描く、という
好きなものを好きなように描いていただける講座になっております♪

今日も風景・・・秋はよいね。


12月に入りましたね!

今日もちょっと前のスケッチをアップします。

またまた9月末の日和田高原。
もう一枚あったので。



日和田高原(F8水彩)


切り株ってなんだか惹かれる。
そこにいっぱい新しい木の芽なんか出てたりすると
ドラマチックじゃない?
季節が秋だったのでなんだかカラフル。
それぞれの植物のドラマがありつつ冬に向かう。

間が開きましたが今日は11月のお話。



ニガイチゴの紅葉(F4水彩)

生徒さんからいただいたものを描くことも多いのですが、これも
そのひとつ。美しく紅葉したニガイチゴの葉です。うっかり見逃して
しまいそうなこんなちいさな葉に宿る美をそっと拾って届けてくださる
そういう感性、大事にしたいと思います。

2018年のカレンダーの全部の絵と解説文が読める
こちらのホームページをぜひご覧ください。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいと思います。
ホームページへはこちら

これからのお申し込みはできましたらお申し込みフォームから申し込んでくださると
助かります!

よろしくおねがいいたします。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

柏のNHK文化センターでは12月末のお申し込みまで
講師の紹介状があれば入会金が半額になるキャンペーン、実施中!
気になる方は紹介状をお渡ししますのでこちらにご連絡ください。

NHK文化センターさんでは「野の花を描く」という講座を
第1・第3火曜日の10:00-12:00と13:00-15:00の2クラスでやっております。
自分で描きたいお花を持ってきていただいて描く、という
好きなものを好きなように描いていただける講座になっております♪

死ぬ前に最後にしたいこと


今日もちょっと前のスケッチをアップします。

先月の軽井沢は皆さん楽しんで下さったようで
当日は時間がなくて仕上がらなかったスケッチを
写真と記憶ですばらしい作品に仕上げて下さってきています。
写真を撮りためてますので
そのうちアルバムでも作ろうかな。

そんなこんなで
私の中では風景ブーム。(笑)

今回のカレンダーでも
意外と人気だったのが風景でした。
とはいえ
まだまだ未熟者。
これから冬、植物が減るので
風景画をどんどん練習していこうと思ってます。

これは9月末の日和田高原。
紅葉が始まったばかりの森です。



日和田高原(F8水彩)

この美しい森で
筆を走らせながら思ったこと。

死ぬ前に最後に何をしたい?ってきかれたら
多分私はここでスケッチしたい、と答えるだろう。

上手く描けるかどうかはともかく
ここで濃い緑ときれいな空気と沢の音や小鳥の声に囲まれて
こうして好きな絵を描いていられることが
なんとも幸せ。

こういう幸せを先月の軽井沢では
少しは分かち合えたのかもしれないと思います。

また、春にみんなでどこか行くこと考えなくっちゃね。

今日は10月のお話。

これも去年のちょうどその時期のスケッチです。



日和田高原の紅葉(F4水彩)

きのこを描きに出かけるこの時期は紅葉も美しい。
ヤマハゼが見事な赤のグラデーションを見せてくれました。
白樺も微妙に紅葉。
山できのこを探す人たちの熊鈴の音。
時折差す陽やぱらつく雨。
吹き抜ける風は冷たさを帯びながらも爽やか。
そんな山の空気をお伝えできたら、と思います。

2018年のカレンダーの全部の絵と解説文が読める
こちらのホームページをぜひご覧ください。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいと思います。
ホームページへはこちら

近所の配達のほうはちょっと滞っておりますが
郵送の方は手配が済んでいる・・・はずです。

これから2~3日してもまだ届かない!
という方はご一報くださいませ。

これからのお申し込みはできましたらお申し込みフォームから申し込んでくださると
助かります!

よろしくおねがいいたします。


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

柏のNHK文化センターでは12月末のお申し込みまで
講師の紹介状があれば入会金が半額になるキャンペーン、実施中!
気になる方は紹介状をお渡ししますのでこちらにご連絡ください。

NHK文化センターさんでは「野の花を描く」という講座を
第1・第3火曜日の10:00-12:00と13:00-15:00の2クラスでやっております。
自分で描きたいお花を持ってきていただいて描く、という
好きなものを好きなように描いていただける講座になっております♪

マツムシソウに魅せられて


ちょっと前のスケッチになりますが
マツムシソウの群生を初めて見ました。
大好きなお花のひとつで
空色にちかい淡い紫色が美しく
不ぞろいなかたちの花びらがなんとも可憐。
でも描くのは難しく、3日通いました。



マツムシソウ(F6水彩)

この日の午後見つけてスケッチ。



マツムシソウ(F6水彩)

翌日は水辺の別の場所でも見つけたのでそこでスケッチ。



マツムシソウ(F6水彩)

3日めは描きはじめたのが夕方で
日が暮れてしまって途中・・・
時間がないときは
ぽんぽんと色をおいてから
水彩色鉛筆か水彩鉛筆でささっと形をとります。
じっくり描くときと手順がちょっとだけちがいます。

これらをもとに本画に落とし込む予定です。

今日は9月のお話。



アカチシオタケ(SM水彩)

きのこがいちばん出るこの時期はそわそわと山間部へ出かけます。
食べるのも好きですがどっちかというと美しいきのこをめでるほうが好き。
そんな私の心を捉えるこのアカチシオタケ。傷つけると赤い汁がでるので
赤血潮茸。漢字にするとなんかおどろおどろしいのですが透明感のある
繊細な立ち姿にぽっと紅がさすとても美しいきのこです。時折ちいさな
アマガエルが遊びに来ます。そろそろ冬眠でしょうか。

2018年のカレンダーの全部の絵と解説文が読める
こちらのホームページをぜひご覧ください。
それぞれの月の絵をクリックすると読めるようになっています。
パソコンのほうが見やすいかな・・・。
ホームページへはこちら


木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック