猫展!


来週の日曜から柏のいしど画材にてグループ展を行います。
その名も猫展!

私の版画の師匠、森岡純先生を中心に猫作品を集めたグループ展です。





私が会場にいる日は上記のとおり、23(火)、25(木)、27(土)の3:30~7:00。
版画は過去の作品になりますが、水彩で新作も出す予定ですので
お時間ありましたらいらしてくださいね!
森岡先生の味のある猫さんは必見!
“奇妙な仲間たち”の作品もいろいろなジャンルがあって楽しめるとおもいます。





こちら、私の作品の一部。
高さ5cmほどのちいさな陶器のフレームを見つけたので、
それに合わせてうちの猫たちのポートレートを。
カイちゃん(おデブのトラ猫ちゃん)の飼い主である妹は
「カイちゃんはもっとかわいい~!」と文句をいうのだけど、
妹の息子、Bくんはこの中ではカイちゃんの絵がいちばんのお気に入り。
やっぱりちがいのわかるオトコだね~♪よしよし。

カレンダー製作中!


今年もカレンダー、作ります!



去年は描きためたスケッチの中から選んで作ったのだけど
今年は描きおろし。
このサイズでカレンダーのために描いたもの。



ただいま印刷中~。
それから綴じて袋詰め。
すべて手作り。
アトリエは工房と化します。

1部 1000円にて販売いたします。(送料、税込み)
ご希望の方は anmitsu2222cat☆yahoo.co.jp(☆→@)までご連絡ください。



今年も終わりが近づいているなぁ…。

早起き、再開!


9月の個展が終わってからなんとなくたるんでた。
せっかくのすてきな季節だというのに朝なかなか起きられない。
お気に入りのロードサイクル、あんみつ号にもあまり乗らない。
とうとうおととい、プールでも「太った?」と言われてしまった。
私の場合 太る、というよりはおなかまわりが ぽよん、とたるむかんじ。

言われちゃったからというわけではないけれど
先週末くらいから早起きスケッチを再開してる。
秋の朝はすばらしい。
きりりと冷えた空気、霧がでていたりすると、なお素敵。
なんでいままでさぼっちゃったのか、後悔してしまう~!



朝露にしめったガマズミの実。
朝のしっとりとしたかんじ、でているでしょうか。

でもこれやると、朝ごはん2回食べたくなっちゃうんだよね~。
ますますぽよん、になりそ!

今日は雨が降ってしまったので残念ながら早朝スケッチはお休み。

昨日はぷよぷよ退治もかねて、普段は車で行く松葉町のセレンディピティーへあんみつ号で。
よい汗をかいて気持ちよかった!
何をしに行ったかと言うと…
モラージュ柏で行われるクラフトフェアに出品する作品の納品に。

クラフト、とはまたちがうので浮いてしまいそうなのだけど
セレンディピティーさんの手作り作品と一緒に出して下さる、ということなので
写真立てサイズのちいさな作品を6個ばかり描いた。





絵の大きさは 7cm×11cm。
水彩画。
これがけっこうむつかしい。
この小ささだとかなり絞り込まないと言いたいことが言えない。
ついつい描きすぎてしまう傾向があるわたし。
描くものを減らすのに苦労。

クラフトフェア in モラージュ柏
11月12日(木)10:00~16:00  13日(金)10:00~15:00
モラージュ柏2階 モラージュホール

額(写真立てなのですが)が安く手に入ったので、
1枚3,000円で販売していただく予定。
2日間だけですがどうぞよろしくお願いいたします。

私は近くに住んでいながらモラージュ柏に入ったことがない。
たぶん、ちらっとのぞきにいきます。
初モラージュ~!

連休中に


山山椒の実はつやつやと黒い。



ようくみたら、背中にハートマークのあるカメムシさんがとまってる。
エサキモンキツノカメムシ、という長~い名前をもつらしい。
お食事中かな?



あしもとにはこんな鮮やかなきのこ。
にょきにょきいっぱいでてる。
見た目はきれいだけど妙なにおいがあたり一面に。
しらべたらキツネノタイマツというかわいい名前をもっていた。



いつもはしずかなこんぶくろ池だけど
おとといの土曜日はなんだかわらわらと車がやってきて人が集まってきた。
なにかあるんですか?ときいたら
こんぶくろ池の保存会の方々による清掃の日だそう。
そうか~!
こういう方々にこの池は守られてるのだね。



そして昨日は一ヶ月にいちどの絵手紙教室。
早起きしてカラスウリやらシロタモの実やら集めて
お庭のホトトギスやムラサキシキブも摘んで
秋らしいモチーフでいっぱい!
今回は長~いハガキに描く、という課題。
(80円切手で送れます。)
この季節はモデルになるものがたくさんあって楽しい♪



そしてこちらは12月13日の分のみほん。
みほん、っていっても技法の参考に、ということであって
全員でこのとおりに描くわけではありませぬ。

こちらは「アイロンde画仙紙」という
なまえのとおりアイロンではりつける和紙を使用。
たくさん描く年賀状、いかに楽にしかもすてきに仕上げるかに
知恵をしぼってみました~。
一枚ていねいに下絵をつくれば量産できます!
でもそれぞれがまったく同じには仕上がらないっていうのもポイント。
そしてこの画像ではわかりにくいけど文字のまわりが角度を変えると玉虫色にきらきら~。
そのヒミツはいしど画材さんおすすめの新商品によるもの!

お楽しみに!

ちなみに11月8日の絵手紙教室も年賀状なのですが、こちらは寅バージョンですよ~。

個展を終えて


土曜日、個展が終了!
来て下さった皆様、ほんとうにありがとうございました。

芳名帳にご記入下さった方だけでも220名!!
ほんとうにほんとうにありがたいことです。

会場の写真、一部ですが…。



入ってすぐ右側、DMに使った絵と同じテーマのS50号の絵と小さめの日本画たち。

「梅酒です」と言ってしまうとちょっと味気ないのだけど
時を経て熟成しつつたゆたう梅をリズミカルに描いてみたかった。
DMの絵は縦長なのだけどこちらは正方形。
雰囲気がかわる。

ちいさな日本画たちは日々のスケッチをもとに
じぶんの中で熟成させたものたち。
ほろほろと落ちる花びら、
ひらりほどけるぜんまい、
ふわりとさなぎからでてきたばかりの蝶、
いろんな瞬間をとじこめた。



こちらは正面の壁。
そう、DMに使ったほうの絵。



こちら3枚は木版画。
筆で表現しづらいものを版画にする。
版画のある意味不自由なところがわたしにとって魅力。
こまかく描写できないぶん、そぎ落として簡略なかたちにして
ほんとうに言いたいことだけにする。
それがうまくいくとほんとうにきもちよい。
わたしは絵ではしゃべりすぎてしまう傾向がある。



こちらは水彩画のコーナー。
水彩画をこういったかたちで発表したのは実は初めて。
ずっとスケッチには水彩を使ってきたけれど、
それはあくまでじぶんのための資料だった。

これらは作品として描いた水彩画。

先日発見したばかりのシュミンケのアクアプライマーを下地にしたものがほとんど。
ということは….そう、ごく最近の作品ばかり。
アクアプライマーにはまってしまったらそれまでの作品が物足りなくなってしまった。
上がり調子のときに一気に描いたのでとてもかろやかに仕上がった。
それまでうんうん言って苦労したのがうそのように。
絵はそういうことがある。
描けるときと描けないときがあって
描けるときはぜんぜん苦労しないでもしゅるっとよいのが描けちゃうのだ。

じっくり時間をかけて描いた日本画よりも好評…?
なんと、完売!
ありがとうございました~!



今回迷惑だったのはあんみつくんかもしれない。
昨日搬出を終えて、さらに今日はお仕事だったし
このところちっとも遊んであげられなかった。
今日帰ってから、ひさしぶりに丁寧にブラシをかけたり、遊んだり。

猫ってなんで袋に入りたがるんだろ?
ふくろねこ~!

いよいよ個展初日


こちらが個展会場、ギャラリーオカベ。


こちらにお世話になるのは初めてで、
当日の朝に飾り付け、というこちらのやりかたも初めて。
朝イチにきて下さったみなさま、申し訳ありませんでした~!!(汗)

初日からたくさんの方に来ていただきました。
本当に本当にありがとうございます!

去年の秋の個展が終わってから
約1年間で仕上げた作品24点を展示。
もととなるスケッチは2~3年前のものもあり、
前から本画にしたかったけどできてなかったものを
やっとすこしずつ形にしていけてるような手応え。
逆につい最近感動したことも絵になった。
新しい画材との出会いも原動力になってる。

飾り付けを終えたら、今度はこんなこともしてみたいあんなことも!
とアイデアがふつふつとわいてきた。
個展前はなんでこんなこと始めちゃったんだろう、と苦しむのに
またやってしまう理由はここにある。

続く栗ブーム


またまたまた栗~。
そしてオキナワスズメウリ~。



今日はジョイフル2守谷店での季節の花を描く講座。
涼しくなってモチーフに苦労しない季節となった。
個展が終わったらまた毎日お外に行こう、と今からわくわく。

今月から新しい講座をもつこととなりました。

取手カルチャーセンター(取手駅ビル ボックスヒル5F)にて
四季の花を描く
第1・3金曜 10:15~12:15
9/18(金)・10/2(金)に無料体験講習会があります!(教材費¥500のみかかります)
お近くの方、ぜひぜひご参加くださいね!

詳しくは 0297-70-5911(代) 取手カルチャーセンターまでお問い合わせ下さい。

おしらせ!


個展まであともうすこし!
ということでお知らせさせていただきます。


木下 美香 展
~うつろいに耳を澄ませて~
2009年9月7日(月)~12(土) 11:00am-6:30pm *最終日5:00pmまで
ギャラリーオカベ
中央区銀座4-4-5 TEL03-3561-1740

*住所をお知らせ下さっている方には案内状を送らせていただきます!
 しばらくお待ち下さいね!

今日は額屋さんにきてもらった。
いままでは自分で量販店で安いものであうものを探してたのだけど
毎回「額があわないね」と言われなかったことがなかった。(涙)
今回はプロにみてもらおう!というわけで。
前回妹がおねがいした額屋さん。
初めてうちにくる予定の日にWBC観ていたせいで来られなかったという
なかなかユニークな方だ。(笑)
初めがそれだったので?マーク付きでお会いしたのだけど
仕事はすばらしかった!!
もともと妹は友人の個展に使われてた額が気に入ってそれをお願いしようとしてたのだけど
「こちらのほうが合う」
と彼が持ってきた額はまさにぴったりで、妹の絵をぐっとひきたてた。
かわった仕立ての絵をこちらがおもいもかけない方法で額装してくれたりもした。
自分のお仕事が好きで、自信と誇りを持ってやってらっしゃるかんじ。
そんなわけで今回はわたしのほうもかなりの信頼をもってお願いした。
もともと自分で持っていた額に入れたのとこんなにちがうの!ってくらいちがった。
今回は額があわない、とは言われない!はず。

今から準備


まだ8月…このあついのに年賀状の準備。

いえいえ、自分のじゃなくって



いしど画材の11月の絵手紙講座は寅の年賀状。
そのためのアイデアを今、練ります。
年賀状ってたくさん描くものだからできるだけ簡単にすぐ描けて
なおかつ送った方に喜ばれるようなすてきなもの…。
そして習いにきた方がそれをもとに自分なりのアレンジができる余地があると
こちらも楽しい♪
みんな同じじゃしょうがないものね。

こちらのしっぽバージョンはしっぽのかたちをいろいろアレンジできるし
もっと太くして先っぽに指の割れ目をつけたら足にもなる。
足跡をちらしたらかわいいかも…。



こちらは描く方の家族構成によっては子供の数を増やしたりしても。

(…猫っぽいとか言わないよーに!!)

和紙ならではのにじみを生かして仕上げます。
筆使いのコツも伝授!
興味のある方はぜひいらしてくださいね~!

ロビー展ラスト!


ついに最後の入れ替えとなった京葉銀行 千葉本店でのロビー展。
今回は初の水彩画のみの展示。



このお話をいただいたときは3ヶ月間、3回の展示だけど
今まで描きためたものを出せばいいからそんなに大変じゃないとおもっていた。
だけどいざ過去の作品を並べてみたら手を加えたくなったり、もう一枚描きたくなったり
結局毎月毎月ふうふういうこととなった。



今回の水彩はぜんぶ今まで描きためたスケッチのみ展示しようとおもっていた。
けど大きな絵も出したくなって、スケッチをもとにしてこの展示のために何枚か描いた。
描いているときはそんなに違いがあるようにはおもわなかったのだけど
並べてみると歴然とちがう。



展示を手伝ってくれた妹が、いちど私のなかにとりこまれてから創作されているから
実物を見て描いたものよりも私の世界になっているみたいだという。

展示をとおしてまた学ぶことがいっぱいある。
こんど水彩画を発表するときはちゃんと自分フィルターを通して創作したものを発表しようとおもう。

この写真の真ん中の春先の野の花が咲き乱れている絵は
前からよく日本画でも描いているお気に入りのテーマなんだけど、
この日のうちにお嫁入り決定。
これは描いてても幸せな気分だったのできっと見る方にも幸せをとどけることができるとおもう。

京葉銀行 千葉本店 アルファバンクアートフォーラム
2009年 6月8日~7月3日
043-222-2121(代)