また少しサボってしまったブログ更新。
今日のスケッチは柏葉紫陽花。
柏の葉のように切れ込みの入った大きな葉っぱが特徴。
意外とよい香り。
今日は花野井の搬出にいってきました。
お忙しい中いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
参加者皆さんの上達具合はめざましく
どっちがセンセイだかわからないくらい上手い方もいらして
これは私としては嬉しい限り。
また2年後に開催の予定。
ますます楽しみ!
先日のブログのつづきですね。
結局渋谷まで行ったのにソールライターの写真も映画も観られなかったわたくし。
どうしても写真展は観たかったので日を改めていってきた。
映画は夜の7:21の回しかないのでもうあきらめて(きっとまたビール飲んじゃうし)
とりあえず画商さんに勧められた「メットガラ」を文化村ル・シネマで朝イチで観た。
これももう終わり近くて朝イチの回しかやってなかったのでした。
メットガラはですね~、4月にちょっとNYに行ってきましてメトロポリタン美術館も行ってきたので
そこが舞台、ということで観てみたかったのですね。
でもね、よく考えたらアメリカのセレブにもファッションショーにも
実はあんまり興味なかったのね・・・
いままでアートとして認められなかったファッションをアートとして扱い
美術館で見せるという、斬新な試みから数年
さらに大きなイベントにしようと取り組むMETのドキュメント映画。
アンドリューという一見地味な男性キュレーターが
淡々としているように見えながらものすごい情熱で取り組んでいる。
プラダを着た悪魔ことアナ・ウィンターの強いこと。
また美的感覚の鋭いこと。
彼女の理想をかなえるための現実の手配は相当の忍耐力がないとできないと思う。
余談だけれどメリル・ストリープはほんと、名女優だ。
「プラダを着た悪魔」の彼女そのもの!
クライマックスのレセプション本番はアメリカのスターやセレブたちの華やかな衣装が見所。
残念ながら私はジョージクルーニとジャスティン・ビーバーくらいしかわからなかった。
う~ん、これはさらっと流しましょう。
またしてもちょっと寝ちゃったし。
そして同じく文化村のザ・ミュージアムでやっていたソウル・ライター展へ。
あ、あれ?
すごくよかったので紹介しようと思ってたのに明日までじゃん!
ほんっと素晴らしかったですよ!
メットガラが最上のものを作り上げる話だったのに対し
彼の作品は日常の中にある一瞬の美をすっと取り出して見せてくれるもの。
全く対照的でした。
ファッション誌に使われていたおしゃれな写真も
たとえば靴の広告のための写真なのに雨にぬれた地面と傘の合間からちらっと靴が見えてるとか
なんだかちっとも押し付けがましくないの!
それでいて印象的。
街角のガラスに映った一瞬の影
水滴に曇った窓ガラス越しの影
真っ赤な傘と白い雪にのこる足跡
ドキドキするような美しさ。
言葉がまたよいのよね。
Itake photographs my neighborhood.
I think that mysterious things happen in familiar places.
We don’t always need to run to the other end of the world.
僕は身近なものを撮る。
だってミステリアスなことは身近に起きるんだ。
世界の裏側なんて行く必要はないよ。
(あってる?)
カメラを持ち歩きたくなります。
次に向かったのはチケットをいただいて以来ずっと気になっていた根津美術館の「はじめての古美術鑑賞」。
実は今はちょっとお休みしてるんだけどかな書道を習い始めていたので
料紙に興味があったのね~。
すこ~しだけどあのくねくねした女手も読めるようになってきたのでそこもたのしめるのではないかと。
そしたらなんと、チケット忘れた~~!
でも観たかったので料金払って観ましたとも。
まず外国人の観光客の多さにびっくり。
お茶室の見学とかもできるし青山にありながら庭がとても美しく
そこも観光のポイントのようです。
その庭園の中にあるレストランに入ってみたくて
おなかぺこぺこでIN!
ミートパイを頼んだのだけれど
あまりの小ささにびっくり・・・
とってもおいしかったけど・・・
気を取り直して展示ですが、せっかくなのでガイドを借りた。
料紙の説明などとてもわかりやすく
その作品の由来とかも興味深かった。
東京国立博物館にあるようなのに比べて
保存状態がよいのが印象的。
やはり個人のコレクションはすごい。
銀はさすがに酸化しているけれど金や墨はまだまだ美しく
書いた人の雰囲気がいまだ漂うようでした。
かな書道の先生に聞いたいろんな料紙の数々を実際に見られて
しかもいろんなパターンもあって
とても興味深かったです。
これは来週までだ!
美術館の雰囲気もとても素敵なのでぜひどうぞ!
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
学名:Clematis
科名:アジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属
原産地:北アメリカ東部
主な開花期:5月中旬~7月
葉は大きくて深い切れ込みが入り、その姿がカシワの葉のように見えるところからこの名前がある。
原産地は北米。古くに日本へと渡り、自生する植物だが、園芸用として出回り始めたのは最近。
花言葉:「慈愛 」「汚れなき心」「清純」「優美」「皆を引き付ける魅力」「元気な女性」