晩秋のきのこと虫との闘い


久々の更新!・・・とおもったらもう11月もおわり。
10月の半ばから生徒さんとのグループ展2回、MicaKatolaの展示、きのこの版画展、と走り続けて
気がついたら秋が終わってたかんじ・・・
ショック。

全然お山にも行ってない!!!

ということでなめこ合宿に先週参加してきた。
場所は新潟。
もちろん寒い。
でも山をあるきまわるとけっこう汗だくになるんだよね。
お山の上のほうはうっすら雪が。

このあたりのなめこはほとんどおわっていたので
すこし下ったらこんな立派ななめこさんに出会った。

これがあったのは山のほんの入り口。
みんなはどんどん奥に入ってきのこを探す。

この時期のきのこ採りは春夏と違って上を見る。
立ち枯れたブナやコナラの樹をさがして
きのこが生えていないか見る。
日に燦然と輝くきのこを樹上に見つけたら、そこをめざしてあるいてゆく。
上のほうにしかなくて採れないこともあるけど、根元のほうにもたくさん生えていることが多い。
近くの倒木にたくさん生えていることもある。


こちらは下に生えてるきのこ、クリタケ。
栗色のおいしそうなきのこ。


これはコナラに生えたヒラタケ。
遠くからでも見えたりするので
ここをめざすのだ。

今回の合宿ではみんな大漁で、その場で料理してたらふく頂き、
さらに持ちきれないほどのきのこを背負って帰っていった。

ところできのこのスケッチをしているとき、寒かったので油断した。
パレットをもつ左手が急に猛烈にかゆくなったのでふとみたら
ちいさなブヨががっつり噛み付いていたのだ。
一見コバエのようにみえるけれど怖い顔をしている。
さすがにブヨも寒くてにげきれなかったらしく簡単に捕まえることができてプチッとつぶしてやった。
その晩くらいからぱんぱんに腫れる。
でも大丈夫、やっぱり前に新潟で刺されて
手がクリームパンみたいになったときにもらったお薬があるもんね。

ところが虫との闘いはまだ終わっていなかった。

帰って翌日の晩、着替えてたら腕の付け根に何かついているのに気がついた。
ぽんぽん、と払ってもとれない。
ようく見たらマダニがくっついているのだった。
きのことりは登山道を歩くわけではない。
がさがさと藪を分け入って道なき道をゆく。
身に覚えがありすぎる。
…しかし、いつからいるんだね?キミは?
帰りに温泉に入ったときはいなかった。
服についていたのかもしれない。
かるくひっぱってもとれない。
ネットで調べたら無理に取るとアタマがとれてのこることがあるから
病院で取ってもらえ、と書いてある。

ひー!アタマだけくっついてんの怖いー!
それは避けたい。

イヤだけど一晩一緒に寝ることにした。。。が
翌朝見てみたらいなくなってる!!!!
ゆうべもうすこしがんばってひっぱってみたらとれたかもね。
ベッド周りをがんがん掃除器で吸ったけれど
不安はぬぐえないのであった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。