たまだれの滝、別角度から。あと無花果を描きました


台風一過、ものすごく蒸し暑いです。
でもやっと風がやみましたね。

さて、今日もたまだれの滝、別角度からです。
現場スケッチは描きこみすぎて
黒々としてしまったのですが
反省してすっきりと。



たまだれの滝(36×53cm 水彩)

滝の絵なんだけど
手前の植物にすっかり気持ちがもっていかれてます。
このうっそうとしたかんじがなんかよいのよね~。

描いていたらアサギマダラがふんわりと飛んできたので
画面に入れました。

ヒヨドリソウとかフジバカマとか
彼らが好きそうなお花はなかったので
何にとまるかな、と見ていたら
サラシナショウマに。
たくさん咲いているハナウドにはちょっと近寄ってみるけど
あ!ちがった!とばかりにすぐに離れていきます。
アザミも吸蜜するようでした。

で、その現場スケッチですが
写真を撮る前にファイルにしまっちゃってたので
ま、いっかとお蔵入り。(笑)
失敗の見本としてアップしようかとおもったけど
いいよね~。

代わりと言ってはなんですが
無花果をたくさんいただいたので
20分スケッチしてアップしました。
無花果、美味しいですよね~♪
大好き!
うちにも木があってぽつぽつとなる実を
大事に食べてたのですが
カミキリムシの幼虫にやられて枯れてしまいました。
木で完熟した無花果はどんなお菓子よりも美味しい!
ぱくっとしたい気持ちを抑えつつ・・・www



無花果の20分スケッチ(F4 水彩)

これね、最初のカメラの設定が悪くって
明るすぎて見づらいんです・・・
ほんとに申し訳ない。
描き出しのところがよく見えないんだけど
途中から直るので、ちこっと我慢して見てやってください。

動画はこちらから。

先日から募集をかけております
秋のスケッチツアー!
宝篋山のふもとでスケッチ~~。
筑波山の近くの里山です。
10月18日(金)
9:00江戸川台駅~9:20柏の葉キャンパス駅 出発!
5時には戻ります。
なだらかな山の稜線
畑に囲まれた美しい風景
お手洗いもあります。
柏駅が近い方が多ければ発着場所の変更は可能です。
マイクロバスをチャーターしますので荷物も楽ちん♪
帰りはここで降ろして~的な融通もききます。

そんな楽しいスケッチツアー、ぜひご参加くださいね。
バスの都合上、10名以上で成立、20名までです。
柏駅に寄らないパターンだと参加費は¥6,500-です。
(柏駅まで行くとバス代が変わるので+200円。)

以下のフライヤーはたたき台。
ご要望にはなるべくお応えしたいと思います。
ご意見お待ちしております!

LINE@からもお申し込みいただけます。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

心惹かれる滝~たまだれの滝~


滝って心惹かれますよね。
山道を車で走っていて
○○の滝って看板見かけたらつい行きたくなりますよね。
なぜなんだろう。
ぼうっと滝を眺めているだけで
なんだか清められるようなそんな感じがします。

これはそんな風に看板で見つけた
たまだれの滝の現場スケッチ。
ぽちぽちとしているのは
途中で雨が降ってきてしまったから。



たまだれの滝のスケッチ(F6 水彩)

この滝を描いたのは実は2回目で
昨年も描いてます。
私には霊感なんてありませんが
なんだか神聖な感じのする
かなり心惹かれる滝なのです。
このうっそうとした森の雰囲気のせいでしょうか。

この中途半端すぎるスケッチ、
心のこりですよね。
現場主義とはいえ
これではちょっと・・・。

そうだ、忘れないうちにもういちど描こう。

ということで描いたのがこちら。



たまだれの滝(F6 水彩)

蘇ってくるあの静けさの中のみずおと。
緑に磨かれた澄んだ空気。

これは楽しい。

いままで描きためたスケッチは
「いつか作品にする!」とおもっているのですが
日々の仕事に追われてなかなか進みません。
作品、とまではいかなくとも
こうして納得いくかたちにしておくのも大切ですね。

というわけでもう一枚、
この滝を別方向から描いたんだけど
失敗した~描きすぎ!っていうスケッチを
家でリニューアルしたものもありますのでまた後日アップします。

これからはお外スケッチ、楽しいですよね。
秋のスケッチツアーを企画しました。

先日から募集をかけております
宝篋山のふもとでスケッチ~~。
筑波山の近くの里山です。
10月18日(金)
9:00江戸川台駅~9:20柏の葉キャンパス駅 出発!
5時には戻ります。
なだらかな山の稜線
畑に囲まれた美しい風景
お手洗いもあります。
柏駅が近い方が多ければ発着場所の変更は可能です。
マイクロバスをチャーターしますので荷物も楽ちん♪
帰りはここで降ろして~的な融通もききます。

そんな楽しいスケッチツアー、ぜひご参加くださいね。
バスの都合上、10名以上で成立、20名までです。
柏駅に寄らないパターンだと参加費は¥6,500-です。
(柏駅まで行くとバス代が変わるので+200円。)

以下のフライヤーはたたき台。
ご要望にはなるべくお応えしたいと思います。
ご意見お待ちしております!

LINE@からもお申し込みいただけます。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

実りの秋に


なかなか手に入らない
葉っぱつきのお庭になった葡萄。
いただいたのでありがたく描かせていただきました。



葡萄の20分スケッチ(F4 水彩)

製作過程はこちらから。

ナイアガラという香りのよい美しい葡萄。
実りの秋ですね~。
もう少ししたら烏瓜も色づくかな。
いろいろ楽しみです。

実ものといえば、こんなスケッチも。



瓢箪と仙人草のスケッチ(F4 水彩)


お花屋さんで瓢箪が売られてたんです。
なかなか珍しいでしょ?
昔、北海道の祖母の家にはたくさんなっていたっけ。
酒器などを作っていたのを思い出します。
今思えばかわいいなあ。
来年植えてみようかな。
大きくなる?

宝篋山スケッチツアー、とりあえず告知。
参加表明されている方ももういらっしゃるので開催はできそうな雰囲気です。
マイクロバスなので20名で締め切りますので参加ご希望の方はお早めに!

LINE@にご連絡くださってもいいし
教室のときでもOKです。

10月18日(金)
9:00江戸川台駅~9:20柏の葉キャンパス駅 出発!
5時には戻ります。
なだらかな山の稜線
畑に囲まれた美しい風景
お手洗いもあります。
柏駅が近い方が多ければ発着場所の変更は可能です。
マイクロバスをチャーターしますので荷物も楽ちん♪
帰りはここで降ろして~的な融通もききます。

そんな楽しいスケッチツアー、ぜひご参加くださいね。
バスの都合上、10名以上で成立、20名までです。
柏駅に寄らないパターンだと参加費は¥6,500-です。
(柏駅まで行くとバス代が変わるので+200円。)

以下のフライヤーはたたき台。
ご要望にはなるべくお応えしたいと思います。
ご意見お待ちしております!

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

秋風が吹いたから旅にでよう!


すっかり秋っぽい気候になりましたね♪
これはまだ暑いうちに描いたものですが
秋のイメージの強い花、コスモスです。
アサリナとフウセンカズラをあしらって。



コスモスのスケッチ(F4 水彩)

これは切花をいただいて描いたもの。
どこかで咲いてないかなあ。
描きに行きたい!

ところで夏が終わったので
江戸川台の和風ダイニングわっ嘉さんの絵を掛け替えてきました。
ちょっと秋風、吹かせてますよ~。
お近くの方はぜひいらしてくださいね。
食欲の秋、美味しいお魚を召し上がってね。

それともうひとつお知らせが。
春はわたしがバタバタしていたので、できませんでしたが
秋のスケッチツアーを企画しました~~!!!

今回も近場です。
宝篋山のふもとでスケッチ~~。
筑波山の近くの里山です。
10月18日(金)
9:00江戸川台駅~9:20柏の葉キャンパス駅 出発!
5時には戻ります。
なだらかな山の稜線
畑に囲まれた美しい風景
お手洗いもあります。
柏駅が近い方が多ければ発着場所の変更は可能です。
マイクロバスをチャーターしますので荷物も楽ちん♪
帰りはここで降ろして~的な融通もききます。

そんな楽しいスケッチツアー、ぜひご参加くださいね。
バスの都合上、10名以上で成立、20名までです。
柏駅に寄らないパターンだと参加費は¥6,500-です。
(柏駅まで行くとバス代が変わるので+200円。)

以下のフライヤーはたたき台。
ご要望にはなるべくお応えしたいと思います。
ご意見お待ちしております!

コスモス(秋桜)
学名:Cosmos
別名:アキザクラ(秋桜)
科名:キク科コスモス属
種類:一年生の草本
原産地:メキシコ
開花期:6月~11月

コスモス(秋桜)の花名「cosmos」の由来は
スペイン人がメキシコから持ち帰ったことが始まりで
美しいという意味のギリシャ語「kosmos」に由来する。
このことから、星がきれいに美しくそろう宇宙のことを「cosmos」と呼び
また花びらが整然と並ぶこの花も「cosmos」と呼ぶようになったと言われている。

花言葉:「少女の純真」「真心」

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

夏のおわり


♪夏のお~わ~りぃぃ~♪

そんな雰囲気の今日でした。
久しぶりに自転車通勤も気持ちよかった♪

でも利根川沿いのサイクリングロードは
台風の爪痕が生々しく
背の高い草はなぎ倒され
アレチウリばかりが地面を覆っておりました。
田んぼも実った稲がずいぶんと倒れてました。
うちの近くは幸い水も電気も通ってますが
まだ停電中のところもあるとのこと。
早い復旧を心から祈ります。

今日アップするのは
貝殻のスケッチ。
昨年の春に拾ってきたのもありますが
大きめのはジョイフル本田でつめ放題500円!だったもの。
教室の皆さんにも随分描いていただきましたね。
小さな袋にどうつめたらたくさん入るか
しかもきれいなやつを選んで!
かなり真剣に挑んできました。(笑)



貝殻のスケッチ(F4 水彩)

みなさま、どうかよい週末になりますように。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

夏の終わりに(ひまわり)


真夜中の雷雨のあとから急に涼しくなり
今日は日差しがきつかったものの
風はずいぶんと秋めいてきました。
ほっと一息。

今日は教室のためにもってきていただいたひまわりのスケッチをアップ。
枯れたのが残ったのでラッキー。
この状態のひまわりも味があってよいですよね。
お花屋さんでは手に入りませんし。



枯れひまわりのスケッチ(F4 水彩)

まわりの蔓はセンニンソウ。
まだあちこちで咲いているのを見かけます。

もう少ししたら秋の花も咲き始めるかな。

ヒマワリ(向日葵)
学名:Helianthus annuus
科名:キク科
種類:一年草
別名:ニチリンソウ(日輪草)ヒグルマ(日車)ヒグルマソウ(日車草)
   ヒマワリソウ(日回り草)サンフラワー(英:Sunflower)ソレイユ(仏:Soleil)
原産地:北アメリカ
開花期:7~9月

ヒマワリの原産地は北アメリカ大陸西部であると考えられている。
既に紀元前からインディアンの食用作物として重要な位置を占めていた。
1510年、スペイン人がヒマワリの種を持ち帰り、マドリード植物園で栽培を開始した。
ヒマワリがスペイン国外に持ち出されるまで100年近くを要し、
ようやく17世紀に至りフランス、次にロシアに伝わった。
ロシアに到達してはじめて、その種子に大きな価値が認められた。

花言葉:「憧れ」「あなただけを見つめる」

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

たまだれの滝付近で


先日のスケッチの旅で
たまだれの滝に行きました。
スケッチを終えて出口に向かっていると
やわらかに雨が降っていることに気がつきました。
滝の周りはうっそうと木が茂っているので
雨粒がほとんど落ちてこなかったようです。
出口付近に丸い溜池があります。
それまではその人工的な池にはまるで興味なかったのですが
暗い林から出て澄んだ水を湛えたこの丸い池が
なんだかとても美しく見えました。
光の加減かもしれません。
ぽちぽちとした水紋のきれいさに惹かれたのかも。
ほんの20分ほどのスケッチです。



たまだれの滝付近の溜池のスケッチ(F4 水彩)


意外とね、時間かけないほうがうまくいったりするのよね。
肝心の滝のスケッチですが
今、改めて描いてます。
現場スケッチと両方載せられるかな。
また後日・・・

雷が鳴り始めました。
明日から少しは涼しくなる予報。
期待しましょ♪

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

雪渓を背景に(チングルマのスケッチ)


台風直撃!の千葉でした。
皆様、大丈夫でしたか?
夜中だったのでうちはそれほど被害はなかったのですが
風雨のおとのすさまじさに眠れませんでした。

そして今日は激しく暑い・・・><

停電している地域もあるようですが
想像するだに大変そう・・・
冷蔵庫もクーラーも扇風機も動きませんもの!
早く復旧しますように。

今日は7月のスケッチから。
乗鞍の頂上付近には雪が残っていて
スキーを楽しむ方々もけっこういらっしゃいます。
楽しそうな声を聞きつつ
登山道を登っていくと
可愛いお花が咲いているのに出会えます。
下のほうはコイワカガミが満開。
だんだんそれが減ってきて
キバナシャクナゲの終わりがけが見えてきます。
さらに登るとそのキバナシャクナゲが見ごろに。
さらに登るとこのチングルマが満開です。
ほんの少ししか登ってませんが
これだけ違いが楽しめます。



チングルマのスケッチ(F6 水彩)

涼しげでしょ?
でもかなり天気の変化があって
晴れていると日差しが痛いほどですが
曇ると急に冷えます。
そして時折雨もぱらつきます。
日傘兼用の折りたたみ傘で日差しと雨をしのぎ
霧や雨での湿気は携帯扇風機で乾かす。
だいぶ道具が充実してきました。(笑)

ここは女性の単独登山も多いようです。
バスもあるしトイレも充実しているし
なんといっても高山植物も風景も美しいもんね。

チングルマ(珍車、稚児車)

学名:Geum pentapetalum
科名:バラ科ダイコンソウ属(チングルマ属(Sieversia))
種類:落葉小低木の高山植物
分布:東日本(北海道~中部地方以北)、樺太、アリューシャン列島、カムチャツカ半島
環境:高山の雪渓周辺の多湿地

和名のチングルマは、この実の形が子供の風車に見えたことから
稚児車から転じて付けられた。

花言葉:可憐

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

アサギマダラの通り道2

今日もアサギマダラの道でのスケッチです。

ヒヨドリバナのあるところには
大抵来てくれるので
花やら背景の山やらを描きつつ
ひたすら待ちます。
5時をまわるとぴたりと来なくなりました。

どこかにアサギマダラの集まる寝場所があるのかも。
見てみたいなあ・・・



アサギマダラのスケッチ(F6 水彩)

また明日から暑いらしいですね。
体調管理、しっかりね!

アサギマダラ(浅葱斑)

学名:Parantica sita
科名:チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科
食草:キジョラン、カモメヅル、イケマ、サクラランなど
分布:日本全土から朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤ山脈まで広く分布する。

アゲハチョウ科の様に細かく羽ばたかずにふわふわと飛翔し、
また、人をあまり恐れずよく目にするため人気が高い。
幼虫の食草となるガガイモ科植物はどれも毒性の強いアルカロイドを含む。
アサギマダラはこれらのアルカロイドを取りこむことで毒化し、
敵から身を守っている。
アサギマダラは幼虫・蛹・成虫とどれも鮮やかな体色をしているが、
これは毒を持っていることを敵に知らせる警戒色と考えられている。
また、成虫のオスがよく集まるヒヨドリバナやフジバカマ、スナビキソウなどには
ピロリジジンアルカロイド(PA)が含まれ
オスは性フェロモン分泌のためにピロリジジンアルカロイドの摂取が必要と考えられている。
アサギマダラの成虫は長年のマーキング調査で、
秋に日本本土から南西諸島・台湾への渡り個体が多く発見され、
または少数だが初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されている。
日本本土の太平洋沿岸の暖地や中四国・九州では幼虫越冬するので、
春から初夏に本州で観察される個体の多くは本土で羽化した個体と推測される。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。

今年もきたよ。~アサギマダラの通る道~


こんにちは。
今日アップするのは先月末に行ってきた
アサギマダラの道でのスケッチです。

昨年よりも行ったのが遅かったので
若干少なめでしたが
なんとか描けました。



アサギマダラのスケッチ(F6 水彩)

こんなにこの花にたかってたわけではなく
動き続ける蝶のよい形のときを選んで少しずつ描いているので
このようなかんじになりました。
植物がすっかり秋ですね。
とんぼもたくさんいました。
やっときた秋!
堪能しましょうね♪

アサギマダラ(浅葱斑)

学名:Parantica sita
科名:チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科
食草:キジョラン、カモメヅル、イケマ、サクラランなど
分布:日本全土から朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤ山脈まで広く分布する。

アゲハチョウ科の様に細かく羽ばたかずにふわふわと飛翔し、
また、人をあまり恐れずよく目にするため人気が高い。
幼虫の食草となるガガイモ科植物はどれも毒性の強いアルカロイドを含む。
アサギマダラはこれらのアルカロイドを取りこむことで毒化し、
敵から身を守っている。
アサギマダラは幼虫・蛹・成虫とどれも鮮やかな体色をしているが、
これは毒を持っていることを敵に知らせる警戒色と考えられている。
また、成虫のオスがよく集まるヒヨドリバナやフジバカマ、スナビキソウなどには
ピロリジジンアルカロイド(PA)が含まれ
オスは性フェロモン分泌のためにピロリジジンアルカロイドの摂取が必要と考えられている。
アサギマダラの成虫は長年のマーキング調査で、
秋に日本本土から南西諸島・台湾への渡り個体が多く発見され、
または少数だが初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されている。
日本本土の太平洋沿岸の暖地や中四国・九州では幼虫越冬するので、
春から初夏に本州で観察される個体の多くは本土で羽化した個体と推測される。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

日々のスケッチが見られますのでよかったら登録してみてくださいね。