美しき小さな雑草の花

年も押し迫ってきまして、なかなかそれなりに忙しく過ごさせていただいております。
というのも、私の最近のイチオシの本、美しき小さな雑草の花図鑑 (山と溪谷社)の第2弾が出ることになり、それだけでも嬉しいのですが、巻末のコラムのところのイラストを描かせていただけることになりました。

そりゃもう、超張り切って描きましたとも!《*≧∀≦》

これから著者の多田先生のチェックが入ります(植物学的に正しいかどうか?)のでまだ修正はされると思いますがだいたいこんなかんじ。



モノクロのページの文章の下にこういったお花たちがずらりと並びます。
ほんのちょっとした挿絵なのですが、大好きな図鑑に関われるのは本当に嬉しいです。
出版は来年の春先ですね。
またお知らせしますので、ぜひお手にとってみてください。
私のイラストはともかく、とても素敵な本です。
小さな雑草と言われる花たちの美しさに驚かれること請け合い!拡大するとこんなにも美しかったのかと。
今日は11月のスケッチを載せようと思ってアプリを立ち上げたのですが、長くなっちゃったのでそっちは明日からちょこちょこアップします。
なめこ探しがてら北に行くつもりが、突然の寒波襲来のため暖かい場所に逃げました。(笑)
ではまた!

カレンダーできました!


こんにちは!
秋もずいぶんと深まってきましたね。
日向がきもちよいです。

ところで、ようやく来年のカレンダーができてきました。
週末にお渡し準備をすすめますので、来週までお待ち下さいね。

気になる中身はこんなかんじ!
まず表紙。

冬の花束。
華やかにいってみよー!

1月ぅ!

令和にちなんだ梅と蘭を中心にあしらいました。
昨日の新嘗祭、荘厳でしたねー。
新しい元号になってから初めてのお正月、素晴らしい一年となりますよう、祈りをこめて。

そして2月

節分草!
スケッチは教室のお休みの日にいくものですから、お天気が悪いこともあります。
このスケッチの日はめっちゃ寒くて冷た~い雨が降ってました。
それでも描きたい節分草。(笑)
そこだけ淡雪の降ったような柔らかな白さ。近くでみると妖精がダンスしてるみたい。
大好きなお花です。

3月は…

大島桜!
桜の時期はほんと、忙しくてねー。
あちこちでいろんな桜がさくものですから。
今年は特にソメイヨシノと、この大島桜がほぼ同時に咲いてしまったので迷いました。
例年だと大島桜のほうが微妙に遅いのですが…。
来年の桜はどうかな。

4月は…

ニガイチゴの花!
the、野の花!《*≧∀≦》
といった風情の可憐なれど強いお花。
グリーンがきれいだったのが印象的。

5月は

やっぱり薔薇でしょ!
というわけで、以前にスケッチしたマリア・テレジアという豪華な薔薇にしました。
子ども、というか蕾がたくさん付くのがなんとも愛らしく、ふくふくとした沢山の花びらが女王の華やかさを思わせます。

6月

梅雨時の花たちをあしらいました。
今年は野ばらの季節にあまり雨がふらなかったのでずっときれいに咲いていてくれました。
なかなかないことなので💓

7月

今年もまたこのアサギマダラを描きに行ってきました。
すこーし遅かったので昨年ほどの大群にはお目にかかれませんでしたが、スケッチするには十分でした。

そして8月

いやー、今年も暑かったですね💦
というわけで、たっぷり日を浴びて咲き終えたひまわりと灼熱の太陽の下で涼しげに開いている仙人草。
仙人草の強さには感服します。
日向が好きなんだよねー。
いやはや!

9月

コスモスが描きたくて近所を探すのですが、ずいぶん減りました。
場所をとるからでしょうか。
観光用に植えてあるところはスケッチに行きにくいしね。
これは畑跡地にぽつんとあった群生でのスケッチをもとに描きました。
地元の方も見に来ているらしく、人が通った跡が幾筋かありました。

10月は!

大好きなきのこたちをきゅきゅっとまとめました。
アマガエルちゃんもいます。
個人的にはこれがいちばんお気に入り。

11月

山葡萄です。
山でみると、この大きな葉っぱがとっても素敵なんですよねー。
繁り方もなんだかかっこよいの。
実は雄雌があるので、ついてたりついてなかったりしますが、ついつい描きたくなる木です。

12月

にゃーーーー!

というわけで(笑)未だに行方不明のみつまめ君のスケッチをもとに。
猫様の絵を入れてほしいとのリクエストがありましたので、喜んでお応えしました。

こんなかんじです。
一部2300円になります。
どうぞどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

カレンダー、試作品できました。

こんにちは!
皆様、お元気ですか?

風邪がはやってますね。
わたくし、流行にのってがっつりひきました。
今年の風邪は長引くそうで、喉の痛みや咳の症状が続くとのこと。
まさにこれ!!!
風邪は寝て治す派。
ちょっとおかしいなと思ったらあったかくして寝れば、だいたい治るのですが、今回はダメでした。
寝れども寝れども全くよくなる気配がなく、だいたい喉が痛すぎてよく眠れない。
いつもはこれで治る頼りの「のどぬーるスプレー」が全く効かない!
頭痛もする。寝汗もひどい。
これはダメだ、病院に行こう!と思っていたら教室の生徒さんから
「今年の風邪は長引きますよ~(* ̄∇ ̄*)」と脅されたあと耳寄り情報をいただきました。
同じ症状で、病院にいっても治らなかった風邪がパブロンゴールドで良くなったというのです。

しゃー!

実のところ、病院に行く気力もなかったので教室終わったその足で薬局に行って買ってきましたよ。
でその晩飲んだら、大変よく眠れまして、朝には少し楽になってました。
それから朝昼晩と飲んだら、だいたいよくなりました。

効いたよね、早めのパブロン

早めじゃなかったけど効きました♪
菜々子ちゃん、ありがとう。
教室のTさん、ありがとう。

他の薬と比較したわけではないのでこれが一番かはわかりませんが、とりあえず効きましたよ。
喉の痛いみなさま、お試しくだされ。

さて、こんな風邪ひきながらも一晩だけ借りられたパソコンで徹夜で仕上げたカレンダーの試作品が出来てきました。

令和って入れたくて、やってみたけど、令和はいらないねー。
本番ではなくしました。

中はこんなかんじ。

去年はパソコンで見るより暗く印刷されてきたので、明るめに出したのですが、なんだかうっす!
ほとんどの絵が薄すぎたのでそこを修正、あと赤にすべきところが青になってるとことかあったので直したりして
、本印刷に出しました。
うまくいってるとよいな。

いつも毎日のスケッチから12枚厳選してカレンダーにしておりましたが、今年は全てカレンダーのために描きおろしました。
あと最近は手帳が月曜日始まりのものばかりで、カレンダーと手帳が違うのが嫌で去年のカレンダーは月曜日始まりにしたのですが、評判が悪かったので日曜日始まりに戻しました。

今年はお値段を下げたかったのですが、消費税も上がってしまったし、お値段据え置きでお願いいたします。
一部2,300円とさせていただきます。
サイズはA4縦で、絵柄は月毎12枚+表紙です。
ご希望の方はこちらにコメント下さるか、LINE@のほうにご連絡ください。

https://line.me/R/ti/p/%40irb1178b

メールでもOKです。

anmitsu2222cat☆yahoo.co.jp(☆=@)

お教室の方はお教室のときにね!
今週の土曜日にできてくる予定でーす!

あとお知らせ。
江戸川台にある和風ダイニング輪っ嘉さんの絵の掛けかえをしてきました。
晩秋の雰囲気、お楽しみくださいね。

奥さん、ぼたん鍋あるんですって!
あんこうがある時もあるらしいわよ♪

よろしくお願いいたします。

やっぱり壊れてました

昨日、やっと勇気を出してパソコンの電源を入れてみました。

…カリカリカリカリ…

変な音がして、見慣れない画面。
詳しい方にきいてみると、どうやらハードディスクがやられちゃったようです。

もうすぐサポートが終わるウィンドウズ7。しばらく使い倒すつもりでしたが、あきらめがつきました。

明日、秋葉原に行ってきます。

ところで困ったのがカレンダー。
パソコンがないと画像の加工ができません。
取り急ぎ一晩だけ友人に借りて、徹夜で製版して、印刷所に見本をお願いしました。
それに問題がなくて順調にいけば来週末あたりに本番のが仕上がるかな…。

今回はより力入ってますよ!《*≧∀≦》
例年は一年で描きためたスケッチをそのまま使ってましたが、今回はひと月ひと月納得行くまで描きおろしました。
スケッチにはスケッチの勢い、というか荒いところが魅力だったりするので、皆様の反応にドキドキしますが…。

10月は大好きなきのこたち。

6月は紫陽花はじめとする梅雨の花束。

ところで、先日銀座松屋さんにご挨拶に行ってきまして、来年の5月あたり、また個展ができそう?なお話をいただきました。
まだ決定ではありませんが、応援してくださった皆様のおかげで、企画が通りやすいと担当の方がおっしゃって下さいました。
ほぼ決まり!

今年はスケッチツアーも流れ、

ギャラリー平左衛門さんでの展示も
どうしようかな~
とか言ってるうちに機会をのがしちゃったし

海外にスケッチ行きたいな~というのも、香港よさそう!と思ってた矢先に行きにくくなっちゃったし

カレンダーもパソコンが壊れて遅れに遅れてるし

なんだかめちゃくちゃだらけておりましたが、気合い入りましたー!

いろいろやり損ねてましたが、絵だけはしっかり描いててよかった。
また新しい世界を見ていただけるよう、がんばります。

応援、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

まだパソコン、電源切ったまま…

こんにちは!みなさま、お元気ですか?
先日企画したスケッチツアーも雨で流れ、パソコンはまだ怖くてスイッチが入れられず、教室も今月はもうないので閉じこもって絵を描く毎日です。
こういう生活が性に合ってるなぁ。

それはともかく、カレンダーの絵がじわじわと出来てきております。
先日も書きましたが、今年は全て描きおろしでいこうと思ってまして、一点一点丁寧に時間をかけております。
それが吉とでるか凶とでるか…( ;∀;)
とりあえずまた3ヶ月分アップしますね。

1月ー。

華やかにいこう!と思いまして、こんなかんじに。

4月ー。

これね、本当は5月にしようと思って描いたんですが、薔薇のリクエストがきていたのを思い出しまして、やはり薔薇といえば5月ですよね!というわけで4月にスライド。

そして5月はこの薔薇に

マリア・テレジアというかなり豪華な薔薇様です。
ふくふくとした花びらの大輪の花に子だくさんなかんじで蕾がおびただしくつきます。
名前の由来のマリア・テレジアはかのマリー・アントワネットのお母様でオーストリアの立派な女王であり、たくさんの子供をあちこちの国に嫁がせた子だくさんの女性だったそうです。

順不同でご紹介して参りましたが続きはまた後日!
あとは表紙の絵とイマイチ気に入らない3月をもういちど描いて終わりですので、カレンダー自体は11月の上旬にできてくると思います。
今年は少しお値段を下げて一部2000円にしようとおもっております。
数は年内完売するくらいに若干減らしますので、気になる方はお早めにお申し込み下さいね。

今晩あたり、パソコンのスイッチを入れてみようかな…こわいな…。

パソコンが壊れてます…

ご無沙汰しております。

実は先日、パソコンに水をこぼしてしまい、そのまま乾かせばよかったらしいのですが、少量だったので大丈夫かなーとスイッチを入れてしまいました。
しばらくは普通に動いてたのですが、ちょっと席をはずしている間に変な画面に!!!!

ググると、電源を入れてはいけないと、とりあえず乾かしなさいということでしたので、バッテリーを抜いてかれこれ10日ほど乾かしております。
もうダメかもですが…( ;∀;)

そんなわけで、スマホからのアップです。

今カレンダーを制作中です!

今年は全部描きおろしで作ろうと思っておりまして、一年分のスケッチを引っ張りだして改めてカレンダー用に描いてます。
とりあえず7ヶ月分はできたよー♪(о´∀`о)
一部お見せしますね。

2月は節分草。

こちらは9月のコスモス。

そして12月はリクエストのあった猫さま。

未だ行方不明のみつまめ君です。
今ごろどうしているのかなぁ。

こんなかんじです。
またぼちぼちアップしていきますねー。
そろそろ電源をいれてみようかとも思うのですが、なんだか怖くて入れられません。
動画のアップもそういうわけで滞っておりますが、パソコン問題が解決したらまた再開しますので、気長にお待ちください。m(__)m

グループ展のお知らせと20分スケッチ、ブラックベリーを描く


金曜の晩に乗鞍から戻ってまいりました。

気温と湿度のあまりの過酷さに身体が付いていってません・・・><
だって涼しかったし
寒いくらいだったし
出かけるときはまだそんなに暑くなかったんだもん・・・

去年は思いっきり夏バテしたので
今年は気をつけねば。

そんなこんなで大事なお知らせが出先からでした。
いしどアートスクール絵画展、明日で終わりです。
市民ギャラリーは貸し出し期間が短いんですよね。
昨日行ってきましたが皆さんの腕が上がっていて
本当に見ごたえのある展示でした。
案内状を載せておきますので
もしお時間がありましたら覗いてみてくださいね。

昨日の様子、動画に撮りましたので行かれない方は雰囲気だけでも。
ほかの先生方からは許可を得てないので
写っているのはうちの生徒さんの作品のみですが
(先生方の作品は映しちゃいました。てへぺろ)
いろいろなお教室があって
皆さんレベルが高く
とても見ごたえがありました。

こちらからどうぞ

ほかの講師の作品と別の場所に展示してあったので
うっかり絵本の高市先生の作品を撮りわすれたんですが
絵本コーナーを見るのは楽しいです。
手作りの絵本を手にとって見ることができますよ。

そしてもう一ヶ所
花野井の東急柏ビレッジ内でのサークル発表会。
1年おき、第4回目の発表となります。

ここの住民の方々の自治力にはいつも驚かされます。
会場のはなみずきも自分たちで経営
ボランティアさんたちで運営してます。
教室もサークルというかたちで
自分たちで作ってくださっていて
私は呼んでいただいている立場です。
それぞれのこだわりも強く
向上心も強い。
本当に皆さん上達されました。

こちらはまだ期間があります。
お茶がてらぜひ。
時間と定休日にご注意くださいね。

搬入時の動画はこちら

そして20分スケッチもアップしてあります。



ブラックベリーの20分スケッチ(F4 水彩)

こちらからどうぞ。

動画だらけになりましたwww

乗鞍のスケッチはまだ写真を撮ってないのでまた後日♪

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!

LINE@

こちらのほうが情報が早いのでよかったら登録してみてくださいね。

今月の旅といしどアートスクール絵画展のお知らせ

急に暑くなりましたね。
皆様、お元気ですか?
私は暑さから逃げ出しました。

といっても毎月のスケッチ旅です。
今月は乗鞍岳にきました。
ここはバスで上まで上がれちゃうので、大荷物でも楽チンに高山植物を見られます。
スケッチブック、イーゼル、なんでもこい!
トイレもあるし食事するところもあります。

かなりオススメですが、防寒着を忘れないようにね!
スケッチはまた後日アップします♪

ところで明日から始まりますよー!

第37回いしどアートスクール絵画展
7/26(金)~29(月)

場所は柏の市民ギャラリー、パレット柏。
二番街商店街にあります。
いしど画材の教室すべての発表会になりますので、水彩画だけではなく、油絵、日本画、裸婦スケッチ、児童画、絵本、などなどいろいろ見られますので、お近くの方はぜひ!
講師作品もあるよー。

台風と当たりそうでドキドキです…( ;∀;)

グループ展のお知らせ


寒さボケでお知らせを忘れていました!
実は先週の木曜日から始まっていたグループ展。

秋にお世話になった運河のギャラリー平左衛門さんです。

平左衛門倶楽部、結成!www

こちらにゆかりのある作家、ということで
お声がけいただきました。

吉野誠さんというのは
流山出身の方で
まだ肖像写真にしか使われていなかったカメラで
日本で始めてこういった何気ない風景の写真
芸術写真を撮った方なのだそうです。

ギャラリーの正面はもちろん吉野誠さん。


昔のプリントの味わいはなんともいえません。

この写真のタイトル、「知られぬ花」によせて
華をテーマにいろんな分野の作家の作品が並んでおります。

隣に並んだ小さな作品は何年かぶりに筆をとったという作家さんの水彩画。


部屋の真ん中には蓮の中にまします仏様。


花芯はほんものの蓮の実が使われてます。


右から、徳島の作家さんの日本画
平左衛門さんに現れる妖精、森さんの写真
馬艶さんの水墨画


なんとも素敵な一輪挿し!



木版画は高齢の女性作家のもの。
暖かな味わい・・・
薔薇の絵は後藤伸也さん。


お人形さんがお出迎え。


廊下の突き当たりには
印象的な大きな写真作品。


烏瓜が素敵に飾られてます!

このほかにも折鶴で作ったお花や
柿渋で加工したバッグなどいろいろな作品がありました。

全部載せきれないので
ぜひ、観にいってくださいね。

そしてわたしは水彩画を一枚出しました。


この「華」という書が出品されるのを知ってたので
それにあわせた作品を描きました。


隣に飾っていただけてとっても嬉しかったです。


カトラさん、もう観に来てくれました。

なのでお約束のコレ!


胡桃と無花果のケーキ&コーヒー!
うまうま♪

ちなみにランチはひよこまめのカレーと大根の煮物セットのどっちか。
う~!どっちにする?!

お庭ですが、梅がもうすぐ開きそうです。
見ごろにはちょっと早いかもですが
チェックしたいところ。


落ち椿は何度か描いたモチーフです。

この絵は2日がかりで描きましたが
その間の晩にめずらしく夢をみました。

横に長いテーブルがあり
友達と並んでパイプ椅子に座って焼かれるのを待っているのです。

焼かれる?

もう死んでしまったのか
死ぬのを待っているのか
そこはとても和やかで怖さも感じませんでした。
抹茶色のテーブルセンターが敷かれていたのが印象的。
私はまだ学生でした。
でもまわりの友達は学生時代の友人と今の友人とが混ざっているようでした。
私の右側から順番に立って出て行きます。
いよいよ迫ってきたころ
お皿に乗せられた片目が私の前に置かれました。

あれ?私目を取ったんだっけ?

怖さはみじんもなく淡々と眺めながら周りの人と談笑してました。
そして私が呼ばれたので周りの人に挨拶をして立ち上がりました。
何か大事なことを一言言わなくちゃ、とおもって
口から出た言葉は

「いちどでいいから就職したかったな」

でした。

あれ?私就職したことなかったっけ?あれ?あれ?

・・・と現実に引き戻され、目が覚めました。

こわっ!
なんて怖い夢だ。
とすっかり目が覚めてしまいましたが
夢のことを考えているうちに
亡くなった友達のことを思い出しました。
ムサビの日本画科は人数が少なくて
私の年は29人でしたが
もう2人も亡くなっています。

胃がんで亡くなったSちゃんは私よりよっぽど才能があったし
気持ちも優しくてとても誠実な人でした。
その当時、私は博物館のミュージアムショップで働いていて
身体を壊してたので今は無職だという彼女に
一緒にここで働かないかと勧めました。
でもまたそのあとに体調が悪くなってしまったので
それはあきらめました。
今考えるとあんなやせ方をしていたのに
なぜ気がつかなかったのでしょう。
元気になったら一緒に働けると思い込んでました。

もう一人は青天の霹靂でした。
編集でバリバリ働いてるとばかり思っていたのに
いきなりの訃報。
涙腺のがんで片目を摘出
それでも再発してしまって亡くなったということでした。
絵を描いてた人間が片目を失うことを選ぶなんて
どれだけの決意でしょう。
周りを気遣う思いやりのある人でした。

まだ美しいままに散ってしまった2人。
彼女らの気持ちに思いを馳せて続きを描きました。

華は美しいけれど
同時にどこか悲しい。
終わりがあるからこそ美しいのを
どこかで感じさせるからなのだろうね。

私、木下美香についてはこちらにいろいろ!
よろしくね♪

個展のお知らせとワークショップのようすとなんだか盛りだくさん!!!

雨続き、しかも今日は12月の気温!!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
風邪などひかぬよう、よくよく気をつけてくださいね。

食欲の秋、ちょっと寒い日は
HOTなカレーと美味しいコーヒーで一息いかが?

今日から始まりました
柏のカフェカルディでの個展のお知らせです。

メアド、まちがえちゃった・・・
「yahoo」です。><

カレーもコーヒーもおいしいので柏でお昼とか、お茶とかされる方
ぜひお立ち寄りください!
モーニングがお得らしい~♪

昨日搬入してきたのでちょこっとお見せしちゃおっかな。



旧作ですが、きのこを中心に。

秋だし。

きのこを眺めながら秋の森の雰囲気を想像しつつ
カレーとコーヒーを楽しんでいただくということで
どうぞよろしくお願いいたします。

そして先週木曜の運河のギャラリー平左衛門さんでのワークショップのもよう。

奇跡の晴天!!!

みよ、この美しい木漏れ日!

みなさんの日ごろの行いがよいとしか思えません!
全員晴れ女、晴れ男ですね!

終わって解散したとたん雨降ってきましたもん。(笑)

今回は前回とちがって、個展がないので
朝のレクチャーと昼の中間講評、最後の講評をやらせていただきました。

びしびし!!

やはり教室に通っていても
室内で静物を描くのとお外で光や風を感じながら描くのとは全くちがいます。

室内で上手に描けるひともとりあえず戸惑います。
今回はホトトギスやシュウメイギクなどの美しいお花も咲いていましたが
せっかくだから、と風景にチャレンジされる方がほとんどでした。

場所選びでまず7~8割決まります。
光がきれいなこと、
奥行きが出しやすいガイドがあること
なんといっても自分が描きたいものがあること。
ときめき、大事!

鉛筆など、棒状のものを使っての形の取り方も
最初にレクチャー。
ほら、腕伸ばして鉛筆やら筆やらもって描く対象をにらみつける
あれですよ。
絵描きさんのイメージにあるとおもうんだ。
あれはかっこつけてやってるわけじゃないんですよww
ああして測りながら描くんです。
(以前、かっこつけやがって、と言われたことがある笑)

ざっくり鉛筆で形がとれたら
光が変わらぬうちに大まかに色をいれちゃうのが私はよいと思ってます。

参加した方は実感したと思うんだけれど
光がどんどん変わります。
そしてたいていの場合午前中のほうが光がきれい。
下書きに時間をかけてしまうと
いちばんきれいな時間を逃してしまいます。

こまかいところはあとで描けばいい。

中間講評では午後からどう取り組めばよいか
つかめるように心がけました。

平左衛門さんのスタッフみなさん感心してらしたのですが
昼休みのあと、みなさんソッコー戻って描き始めました。
やる気満々です!

けっこう初めてのお外スケッチ、疲れると思うんです。
食事のあとは眠いしね。
でもだれもサボってません。

さいごにはみなさん本当に素晴らしい作品を仕上げてくださいました。

なのに
なのに

写真を撮り忘れてしまった~~~~!

ショック。

予想以上の仕上がりにすっかり浮かれてしまいました・・・
参加者のみなさん、こんど平左衛門さんで展示会しません?

動画、よかったらみてみてね。

こちらをクリックすると見られます。
   ↓

平左衛門 ワークショップ

わたしは午後からこんなん描いてました♪

木下美香の水彩画教室、日本画教室のご案内はこちらをクリック

シュウメイギク(秋明菊)
学名: Anemone hupehensis var. japonica
科名:キンポウゲ科
別名:キブネギク(貴船菊)
原産地:中国、台湾
開花期:8月中旬~11月

日本へは古い時代に中国から入り、京都の貴船地方に野生化したものが見られる。
これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、本来のシュウメイギク。
ただし、現在は類似のいくつかの種やこれらの交配種も含めて総称的にシュウメイギクと呼ばれている。
早春に咲くイチゲの類と同じアネモネ属の植物だが性質はかなり異なり
半常緑性の大型の多年草で地中の根は太く長く伸びて
いたるところから不定芽を出してふえる。
夏の終わりごろから花茎が伸び出し先端にまず1輪、そしてその両わきに1輪ずつ
さらにそのわきというように順に花を咲かせる。
花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化している。