めずらしいお花♪そしてレシピ。


新潟で初めて見たお花、コシノコバイモ。
大好きなお花のひとつ、バイモユリの仲間。
ちょうど座って描けるような斜面にならんでた。

雨っぽいお天気が続く。
きのこ日和。
あちこちスケッチにも行きたいのだけれど
最近はこもって製作中。
11月の個展に向けてがんばりまーす!

コシノコバイモ (越の小貝母)
学名:Fritillaria japonica var. koidzumiana
科目:ユリ科 バイモ属
開花期:3~4月
分布:北陸地方を中心に、福島県、新潟県、静岡県、岐阜県などにも分布。
生育地:山林

分類上は、美濃小貝母(ミノコバイモ)の変種とされている。
花弁の内側や腺体近くに毛状突起がある。
ミノコバイモと比べ花色が緑色を帯びる。  
属名の Fritillaria はラテン語の「fritillus(チェッカー盤)」からきている。
この属の1種の花の模様から名づけられた。

ところで~!
毎年めぐってくる桑の実の季節!
今年もジャムを作ってそれをつかったスイーツも作りました。
自分のメモもかねてレシピを載せておこっと。
ルバーブは山登りに行った先、山梨の道の駅でGET。
千葉で売ってるとこ、見たことがないんだよね。
なので見ると買わずにはいられない。


ルバーブのレアチーズケーキ 桑の実ゼリーのせ

A:クリームチーズ  200g 
  ヨーグルト    200g
  砂糖       60g
  ゼラチン     7g
  ルバーブジャム  60g
レモン汁 少々

B:桑の実ジャム   100g
  ゼラチン     3g
レモン汁 少々

クリームチーズをマヨネーズ状に混ぜ、砂糖を加えてさらにヨーグルトを加え、レモン汁も混ぜる。
水(分量外)でふやかしたゼラチンを小鍋で温めたルバーブジャムに入れて溶かし
荒熱をとってから混ぜる。
冷やしておいた型に流して冷蔵庫へ。

桑の実ジャムも小鍋で温め、水(分量外)でふやかしたゼラチンをいれて溶かしてレモン汁を入れる。
荒熱をとってからある程度固まったチーズケーキの上に流して
冷蔵庫で固める。

下に砕いたクラッカーと溶かしバターを混ぜたものをしいておいても美味しいです♪

よりすぐりの桑の実で


今日はなかなかよい雨が降った。
植物たちが活き活きしてる。

今日は梅雨入りするまえに収穫したこちらをアップ。
まずは収穫!だったのでスケッチ始めたのが夕方で
描いてるうちに日が暮れてしまった。

今年初めて気づいたのだけれど、桑の実は木によって味がちがう。
なんとおなじ木でも枝によっても味がちがう!
意外と立派でたわわに実ってる枝よりも
チョイ少なめの枝のほうが味が濃くって甘かったりする。
いつももぎに行く川原には真桑の木がたくさんあるので
味見をして美味しい枝から完熟のだけを集める、という贅沢なもぎ方。
しかも帰ってすぐにもぎたてをジャムにした。
ご想像通り、おいし~い!

フルーティーな独特の味。
わたしはこうしてヨーグルトにかけたり
パンにつけたりするのだけれど
見た目がちょっと虫っぽいのと
生の実を食べたことのある方はご存知かとおもうのだけれど
ちょっとぬるっとするでしょ?
あれがジャムにするとちょっとだけ糸をひくようなかんじになるので
いまいち家族に評判が悪い。

ところが・・・

パウンドケーキに混ぜ込んで焼くとみんなよろこんで食べてくれる。
口当たりもしっとり、香りもほんのり。

わたしはさらにジャムもかけちゃうもんね~。
甘さ控えめにしてあるのでちょうどよいよ。

・・・だれですかっ?!王蟲だなんて言うのはっ!!

*桑の実ケーキレシピ*

バター 100g
砂糖(わたしは花見糖を使用。茶色いやつ)60g
たまご 2個
アーモンドプードル 40g
米粉、小麦粉半々合わせて75g(なければ全部小麦粉でも)
ベーキングパウダー 小さじ半分
レモン汁半個ぶんほど
レモンの皮少しだけすりおろす
桑の実ジャム(汁を切って)90g

桑の実ジャムの汁+ブランデー少々 適量

室温にしたバターをクリーム状に混ぜて砂糖を加える。
よく混ざったらたまごを1個入れ、よく混ざったら
アーモンドプードル、粉の半分、レモンの皮、
レモン汁、桑の実ジャム、もう一個のたまごの順にいれ
泡だて器でよく混ぜた後、残りの粉を加えてゴムべらで切るように混ぜる。
クッキングペーパーをしいた型に流し、
真ん中に切れ目を入れて160℃のオーブンで45分焼く。
焼けたらすぐに桑の実ジャムの汁とブランデーを混ぜたものを
適量かけてから冷ます。

たまたまうちにあった米粉を使ったら
もちもちしておいしかった~!
レモンをいれないと黒っぽいケーキになるのがおもしろい。
いろいろ試してこのレシピに落ち着きました。
試食させられた方々、ありがと~。

ぜひお試しあれ!

あ、ジャムは甘さ控えめ、実の30%ほどのお砂糖で作ってます。
煮すぎないのがポイントでしばらくお砂糖をまぶしておいて
煮るのは15分くらいかなあ・・・
様子見ながら作ってみてくださいね。

マグワ
学名: Morus alba
科目:クワ科クワ属
別名:クワ カラグワ
 実:6月-7月
分布: 中国原産で養蚕用に植えられ、各地で野生化。
果実は桑の実、どどめ、マルベリー (Mulberry) と呼ばれ、
地方によっては桑酒として果実酒の原料となる。
その果実は甘酸っぱく、美味であり、
高い抗酸化作用で知られる色素・アントシアニンをはじめとする
ポリフェノールを多く含有する。
花言葉:「知性」「わたしはあなたを助けません」←なんという花言葉!!

冷えないおやつ

久しぶりにチーズケーキを焼いた。

白いお砂糖は体を冷やす、といわれたので
冷え性の体質改善をめざして甜菜糖と黒砂糖を使ってみた。


やさしい甘さ、しかも黒砂糖のコクがよいかんじ♪
金柑のはちみつ煮につかうお砂糖も甜菜糖と黒砂糖のブレンドに。
グラニュー糖のほうが金柑の味がストレートに出る感じだけれど
黒砂糖の味が意外と金柑とよくあう。

いちじくのお菓子

先日、ジャム用の無花果をいただいた。
実は無花果、大好物♪
そしてイチジクのお菓子、だ~いすき!!

とりあえずジャムを作った。
とろり~ん♪

お砂糖控えめにしたけれどじゅうぶん甘い。

そしてそのジャムを練りこんでのパウンドケーキ。



う~ん、写真で見ると胡桃しかわからないね~。
でも食べるとぷちぷちと無花果の食感。
香りもちゃんとしますよぅ。

お菓子を作ったの久しぶり!
やっぱり楽しいなぁ。

こんどは成功!

突然現れるホテイアオイのお花はびっくりするほど美しい。


うちのお庭に置いたちいさな鉢にぷかぷか浮かぶホテイアオイ。
浮き袋つきの葉っぱだけでもかわいいけれど
たまにこんな素敵なプレゼントをくれる。

ゆうべは先週の雪辱を晴らすべく
カボチャのケーキを作った。
冷蔵庫にクリームチーズがあったので
カボチャのチーズケーキにしよっと。
近所の方からいただいたスイス土産のスパイシーなサブレーがあったので
贅沢にもそれを砕いて台にして
母が先日作ったりんごジャムも入れちゃおう。


チーズの箱に書いてあったベイクドチーズケーキのレシピを参考に
蒸して裏ごししたかぼちゃ、生クリームの代わりにヨーグルト
お砂糖は黒砂糖の粉末タイプを使ったよくいえばオリジナル
まぁ、てきとーなケーキのできあがり~!

これがすっごくおいしかった♪
今度は成功~!!
ちゃんと計っていないので二度と同じ味にならないと思われるのが
惜しいけれど。

すっかり普通の生活に

クリンソウだとおもわれる。
前に日光でみたのよりもちいちゃめでカワイイ。

まわりの紫色のお花はクワガタソウ。
黄色いのはヘビイチゴ…?


退院してからの時間の流れが異様に早い。
おととい退院してから初めての外来で診ていただいて
もう傷はくっついているし骨も大丈夫、とのことで
めでたく水泳の許可が出た♪
3週間かかると言われていたけれど
2週間と1回しかお休みしなかった。ラッキー♪
しかも泳いでもまったく痛くなくなったのにびっくり。
見た目はまだちょっとかわいそうなかんじだけど
これもすぐ治るでしょ。

先日のマンゴー、1回目は黒砂糖でプリンにしたら色がとっても悪かった…。
まだとっておいて熟れさせてたやつで再トライ。


今度はビューティフル!

上に乗っているのはこの前作った桑の実ジャム。
よく熟していたので桑の実3:砂糖1の比率くらいで作ったら
甘さ控えめでフルーティーなかんじに仕上がった。
去年は煮すぎたかんじがしたので
10分くらいで火をとめたらちょうどよいみたい。
とろみはでないのでペクチンとか入れるとよいのかもね。


このジャムでパウンドケーキを焼いた。
青い色素が桑の実から出たのと黒砂糖を使用したせいで
色がいまいちかなあ…。

黒砂糖、大好きなんだけど使い方が難しい。


先日いただいて飾っておいたオリーブの枝が
ちょっと乾いてきたのでリースに。
ほんのりグリーンなよい香り。

チョコレートは体によいらしい

毎日寒い!
とじこもって個展の準備をする日々…。
たまには気分転換にお菓子でも作らねば。
バレンタインデーだしチョコレート系で、と思ってたら…

すてきなお菓子が載っているのでファンだったmioさんのブログ、
Lovely-Jubblyな日々に私でも作れそうなレシピが!
こちらに載っているお菓子はいつも私ではとてもとてもムリそうな手のこんだもので
デコレーションもと~っても美しい。
眺めてはため息~というかんじだったのだけれど、これは混ぜて焼くだけ!
やった!

早速作ってみたのだけど…


う~ん、なんかちがうなあ。
切ってもとろりんと出てこない。
焼き時間が長すぎた?
それとも熱いうちに食べるべき..?


でも少しレアっぽいかんじで美味しくはできた。
私の本命はBくん(3歳)なのでお酒抜きのおこちゃまテイストだけど。


そしてこちらはわたしがいただいたチョコレート。
プリン味~♪
美味しいです。
Fさんありがとうございました。

今週末もまた

今日もうずうずするようなお天気!
うちのすぐ近くの角になった南天。
今年はとても立派な実をつけた。


今週も忘年会♪
ケーキを持って行きたいところが多数。


シフォンケーキの抹茶と紅茶。
よろこんでもらえますように!

お天気のよい日は自転車で

またまた今日も野葡萄さん。

今日はほんとうに気持ちのよいお天気だった。
今日は病院で検査の日。
2時間くらい待たされるのだけど
病院の中にいるのがもったいないような素敵なお天気だった。

くるぶしはあいかわらず頑固にくっついていない。
まじめにベッカムと同じ治療をしなくては。
つい忘れてしまうことが多いのだ。


あんまり気持ちがよいので、柏に行く用事があったのを
自転車でいくことにした。
怪我して以来、初めて自転車で遠出。
よい汗かきました~!

かぼちゃをたくさんいただいた。
そうだ!またかぼちゃのデザートを作ろう。
というわけで作ったのがこちら。


皮が白い、ちょっとめずらしいかぼちゃで作った。
いつもの濃いグリーンの皮のかぼちゃにくらべて
水分が多くてなめらかなかんじだった。
なので裏ごしもいつもよりずっと楽だった。
仕上がりも口当たりがなめらかで甘みもあっておいしい♪
ブランデーを少したらしてシナモンもふってオトナな味に。ふふふ。