海の幸


今回の旅はまず京都からはじまった。
いきなり金閣寺。

金閣寺は開門とともに入ったのだけれど
外国人と修学旅行生とでものすごく混んでいて
とてもスケッチどころではなかった。

おう、きらきらしてるねっ!

と人混みに流されてるうちにあっという間に出口に来てしまった。
ここって一歩通行で戻れないのね。
もういちど入場ってできるのかな?

でもなんだかまあいいやって気になり
近くの龍安寺まで歩くことにした。

石の庭で有名なお寺だけれど
お庭が思っていたより狭いのに驚いた。
写真でみると広く見えるのは塀の角を微妙に下げているかららしい。
目の錯覚をうまく利用しているのだ。

そこで京都駅に着いた友達から連絡が。

バスか電車で簡単に京都駅に行けるんじゃないかとおもってたんだけれど
意外と不便な場所にあることが判明。
電車ではなんと乗り継いで行くことができない!
バスは何本か通っているんだけれど
彼女によるといつ着くかわからないという。
たしかに経由地がちがうバスが何本もあり
土地勘がないためどれが早く着くやつなのかさっぱりわからない。
結局タクシーで来てもらっちゃった。
・・・すまん。

そこまではまずまずのお天気だったのだけれど
お昼を食べている間に激しく雨が降り出した。
あまり観光はできなかったけれど
京都行きの目的は彼女にあうためだったので
よしとしよう。

翌日は飛行機で来る人たちと合流。
南紀白浜空港へ。

パンダのうまれたアドベンチャーワールドも気になるけど
とりあえず海岸で磯遊び。

熊楠記念館があってとてもみたかったのだけれど
なんと閉館中。
開くのは来年の3月だって。
残念。

美しい貝殻をいっぱい拾った。

Yちゃんがずいぶん熱心に磯にしゃがみこんでると思ったら
食べられそうな巻き貝をごそっと採ってきた。
すごい!

その晩泊まったロッヂで茹でられた貝たち。
実はわたしは貝になんどか当たってるので
ちょっと苦手なんだけど
それでもおいしかった。

初夏の陽気


今日は本当によいお天気だった!
ちょっと暑かったけれどからりとしていて
ずっとこんなだったらよいのに、とおもう。
そうはいかないのよね~。

今日アップするのは日光駅付近の川辺のスケッチ。
水の色が美しかった。

この時期すっかり薔薇に夢中。
毎日これが咲いたあれが咲いたと落ち着かない。
薔薇屋敷にスケッチに伺うたび苗やら鉢植えそのものやらを
いただいている上
さらにひと枝いただいて自分でつけてみたりもするので
ここ数年でけっこう種類も増えた。
いまちょっと数えてみたら狭いベランダに9種類の薔薇がある。
このごろはベランダで薔薇を眺めてぼうっとしているのが
一番楽しかったりする。
ワイルドストロベリーもちょこちょこ実るので
熟したのをぱくっとたべたりアブラムシやカイガラムシを根気よく退治したり
雑草を見つけては抜いたり
ぼうっとしながらも意外とやることはあるのだ。
最近ジャコウアゲハの卵のついたウマノスズクサをいただいて
それが孵化して今日で6日目。
以前近所で蛹化寸前の大きな芋虫をとってきて
蛹から蝶までは観察したことがあるのだけれど
卵からは初めて。
ちいさな幼虫たち(3頭もいた!)がもりもりと
お食事してるのを眺めるのも楽しい。
薔薇についた毛虫は容赦なく退治するんだけどね。

ベランダで過ごす時間が増えてしまった。

軽井沢は風が強かった


本日も風景@軽井沢。

じつは風が強い日が多くて草花がなかなか描けずにいたのだった。

自転車びよりだった~~!
今日は利根川沿いのサイクリングロードを走った。
何種類の鳥の声をきいただろう?
これがぜんぶわかったらおもしろいのに。
春は恋の季節らしい。

小鳥もいっぱいいたけれど
カエルやカナヘビ、いろんな虫たちにも会う。
ときおり全速力で這ってる大きな茶色い毛虫がいるから油断ならない。
よく見かけるけれど何の幼虫だろう?
よっぽどでっかい蛾にちがいないと思ってぐぐったら
ヒトリガ(火取蛾)だって。
うんうん、これ見たことあるぞ。
毛虫は6cmくらいはありそうなのに意外と蛾になるとちいさいのね。
毛虫で越冬するからこの時期でもこんなに大きいのか。
そして広食性、つまり多種多様な草木の葉を食べるらしく
移動も頻繁。
目立つのに小鳥に狙われないのは毒があるかららしい。
触る分には大丈夫みたいだけれど
あんまり触りたくないね。

鳥の声を聴きつつ


たまには風景。
軽井沢にて。
この沢にはミソサザイがきた。
声のなんて美しいこと。
尾羽をふりあげつつさえずる姿がかわいかった。

今日は初夏のようで気持ちのよい暑さでしたね。
明日もよい日になりそう!

海♪海♪海♪

海スケッチ最終版。
てくてく歩いてよい風景を探すの巻。
といっても海というだけでテンション上がりまくりだもんで
どこでもよいかんじ♪
実際どこもきれいだったんだけどね。
夕焼けはぜひとも描きたい!というわけで
夕日が見えるポイントへ。

断崖絶壁からごつごつの岩場。
こんなに岩があるのに
鵜が集まる岩は決まっているみたい。

反対側も素敵。
乾かしてる間にこちら側も小さいスケッチブックに描いておく。

夕焼けもそろそろかな、と思ったので
準備しておくことにした。
一面に夕焼けカラーを・・・

・・・塗ったのにあらら?雲が出てきた。
翌日のお天気は晴れの予報だったのにな。
ここまで赤くはなかったけれど
雰囲気はこんなかんじで・・・

案の定、翌日は雨っぽかったですな。

短い時間だったけど意外とたくさん描いたでしょ?

房総の思い出

房総スケッチ2号。
この岩の感じがよいのよね。
運転免許をとって初めてスケッチ旅行にでかけたのが房総だった。
父が買ってくれた中古の軽にお布団を積んで
1~2泊したんだっけ?
道中や何を食べてたのかはすっかり忘れてしまったけれど
こういう岩のある海岸で
月が昇るのを見て感動したことと
養老渓谷で滝を描いてたら
「滝見老人」なる不思議なおじいちゃんに出会って
熊の皮の敷物のある小屋でお茶をご馳走になり
どういう経緯だったか忘れたけれど
その滝のスケッチをさしあげたことは覚えている。

今ごろどうしているかな。
もう20年以上前のことだからご存命かどうかも。。。
あの滝の近くの大きなホテルのオーナーさんだという話はきいたんだけど。

う~み~!

先日の房総のスケッチ1号。
風景、まだまだですな。
温かい目で見守ってくださいませ。

今日は暖かかった!
自転車通勤、暑かった~。
でもやっぱり春はよいね。
明日からもどんどん暖かくなるそうな♪

真冬に逆戻り

このところお外スケッチは寒さにやられっぱなし。
この日も陽がさしている間は大丈夫だったのだけれど
暗くなるにつれ風の冷たさが身に沁みました・・・
でも風景の修行中。
冬の夕焼けはまた格別だものね。

ここは三ツ堀公園。
数年前、すみれの図鑑のいがりまさし先生の写真講座で来たんだっけ。
あの頃よりもずいぶん整備がすすんで
なんだかこじんまりとキレイな公園になってしまった。
もっとうっそうとしてたイメージなんだけど。

今日も冷えますな!
今夜は雪?!
ほんとかな?

みなさま暖かくしておすごしくださいませ。

チャリ日和


例年だと2月はあまり自転車に乗らない。
雪があることが多くて
すべったりパンクしたりがあるし
寒くて耳とか足先が痛くなるので
暖かくなるまで待ちましょう、ってかんじになるのだ。
けれど今年の2月は自転車日和が多い。
この日は空気は冷たいけれどお日様ぴかぴかのチャリ日和。
自転車で柏までお仕事に行き、
午後は松戸に用事。
松戸からだと江戸川のサイクリングロードを使って気持ちよく帰れるはず、と
そういう予定だったところに
最近かっこよい自転車を買ったばかりのプール仲間たちが
江戸川のサイクリングロードで関宿城まで行くという。
ご一緒はできないけれど合流はできるかも。

柏まではいつもの通勤路。
午前の授業を終えて柏から松戸は6号を東京方面へ約11km。
松戸で用事を済ませて江戸川の土手へ。
そこから待ち合わせ場所の利根運河との合流地点まで約13km。
しかし市街地を走るのとちがってサイクリングロードは超きもちよい!
しかも追い風~!

朝の9時にそこを出て関宿城に行って逆風のなか帰って来たプール仲間と
奇跡的に3時ごろ落ち合えた。
いや~、すごいね。
私もけっこう走ったと思うんだけど
向こうは約60kmとか約100kmとか走ってきたんだもの。
もちろんその晩もプールでクールダウン。

スケッチは2人とバイバイしたあと描いたもの。
本当はもうすこし夕焼けがきれいになってから描きたかったのだけれど
冷たい北風がだんだん強くなってきて
めっちゃ寒かったのでここまで!

風景の練習、なかなか進まないうちにいろんなお花が咲き出した。
ベランダのクリスマスローズ、
遅れて咲き出した節分草
ふきのとうもひょっこり顔を出してる。
今日はカワズザクラがずいぶん咲いているのをみかけた。
もうすぐコブシも咲きそうだ。

田んぼの見える土手にて

このところブログをさぼりがち。
風景の練習中、ということで手は動かしてるのだけれど。

こちらは先々週、雪の予報が出ていた日の前日。
冷たく湿った空気はいかにも降りそうだったけど
寒さがちょっと足りなかったね。

今日は空気がつめたかったけど
お日様きらきら。

明日は春一番が吹くかもしれないそうだ。