また新しい一週間が始まりますね。年をとるほど年月が経つのが早く感じると申しますが、まさに実感中の今日この頃。あっというまに週末がきてしまいます。前に最近はドライアイで日中のスケッチがつらい、という話とこんにゃく足だという話はこちらに書きましたが
そういうわけで、このところお外スケッチはお休みしてます。今まで描きためたスケッチをもとに制作に励んでおりますが、今後どうしても外に描きに行きたいものがあるので、その時のために多少訓練をしておかねば、と思うわけです。私のような天才ではない努力型の人間はあっという間に腕が落ちます。けど本番ではなるべく時間をかけずに目が痛くなる前に終わらせなくてはならないのです。
そこで20分スケッチを再開しました。
1日目、庭の白山吹を描いたのですが、買ったのは2年前かなぁ、ミューズさんの60周年記念で出したホワイトワトソンF4の60枚入り!それを引っ張り出しまして、描いたところ…あ、あれ?…
風邪ひいてるぅ!!
紙が風邪をひく、という表現をしますが、サイジングつまり滲み止めがダメになってしまった状態ですね。滲み止めが効いていないので和紙のように絵具を吸い込んでしまい、ひどいときは裏にまで通るかんじになります。わかりやすいのは絵具を塗ったときにポツポツとまだらに点々ができるかんじ。私のこのワトソンはかなりダメで点々を通り越して和紙もどきになってました。
まだ半分以上残ってるのにどうしよう、と焦りましたが、風邪ひいてたのはいつぞや教室に持っていくためにシートから外した2枚と一番上の1枚だけでした。あーよかった!
で、こうなっちゃった紙あるYO!と心当たりのある方、ホルベインさんから出ているマルチサイジングというメディウムを塗ればなんとかなります!
ただ、水彩紙メーカーさんもそれぞれサイジングにはこだわりがありますので、一度そうして傷んでしまったものは元通りにはなりません。けど使えるようにはなりますから試してみる価値はありますよ。
気を取り直して翌日はすずらんを
私がベランダで育ててるのはドイツすずらんではなく、日本すずらん。ドイツに比べると小ぶりで花付きもそれほどよくないです。でもなんとも可憐なのよね。
カタバミは強いので抜かなくちゃいけないんだけど、あんまり可愛いのでちょっとお花を楽しんでから抜くことにします。
こちらはまた別の日
これ、可愛いでしょ?ツチグリというきのこで、乾いてるときはお団子状態、まるっこい木の実?みたいなかんじなんですが、雨が降るとこのようなタコみたいなかんじに開きます。これは絵墨で描きました。
そうそう、奥さん!新しい絵墨出たんですよっ!
その名も絵墨淡!(*≧∀≦)
淡い中間色で構成されています。またこれもそのうちレビューしますね。
ツチグリを描いた感触としては…
淡い!(笑)
ツチグリを描くには淡すぎたので、初代絵墨と合わせて使いました。淡は下に落ちた影と丸い胞子の入った袋部分に使ってます。
昨日描いたのがこちら。これは普通に水彩です。
生徒さんから赤いフリージア、と球根をいただいたのは数年前。以来毎年ビビットな美しい花を咲かせてくれます。南アフリカ原産らしい。
結局ね、20分スケッチとかいってもなかなか20分なんかじゃ終わらないんですよねー。目指せ、20分!て気持ちではやってるんですがすずらんは1時間はかかってますね。ツチグリは15分でいけたけど、スパクラシスは40分かかってます。
さて、おやつのおはなし。週末は夜のプールがないのでおやつを作ります。前からカヌレが作ってみたかったのですが、型を買う決心がなかなかつかず。
だって、こういうのって無駄になりがちじゃない?
でもお誕生日プレゼントに母から買ってもらっちゃった♪
ちゃーーん!
これがね、美味しいのよ。
けっこう作ったね!今日はバニラを作ったんですが、バニラがいちばん美味しいかな。
どうやらいまのところ無駄にはならずに済んでおります。
ただ残念なのが、焼いた当日食べないとカリカリ感がなくなってしまうこと。翌日はしっとりしてしまって、不味くはないんだけどちょっと違うかんじになっちゃう。あちこちもっていきたいんだけど、なかなか難しいわねー。今のところ、家族で食べてます。(笑)
いつかカヌレ屋さん、やろうかしら・・・www
ちなみに型はこんな感じ。これを2個買いました。
作り方はクックパッドでもYouTubeでもいろいろあります。
便利な世の中だわ♪