野生!


そろそろしまいがけだけど梅雨どきといえばドクダミ!
雑草、としてはなかなかやっかいだけれど
お花は可憐。


うちには2年ほど前からちょっとめずらしい
斑いりのドクダミがある。
いただいて植えたのだけれど
なんとあまり増えない!
あんなに繁殖力旺盛なドクダミと
葉っぱの色がちょこっとちがうだけなのに!
植物界も謎が多いものだなあ。
そしていつでも描ける気安さに
ついつい描きそびれてしまったのであった。
斑いりは来年ね~!

ドクダミ(蕺草)
学名:Houttuynia cordata
科目:ドクダミ科ドクダミ属
別名:ドクダメ(毒溜め)ギョセイソウ(魚腥草)*腥の意味は「生臭い」
   ジゴクソバ(地獄蕎麦)古くは、之布岐(シブキ)
開花:5月~7月
分布:東アジア(日本では本州・四国・九州・琉球諸島)東南アジアなど

住宅周辺や道ばたなどに自生し、特に半日陰地を好む。
加熱することで臭気が和らぐことから、
日本では山菜として天ぷらなどにして賞味されることがある。
生薬として、開花期の地上部を乾燥させたものは
生薬名十薬(じゅうやく、重薬とも書く)とされ
日本薬局方にも収録されている。
ドクダミの名称は「毒矯み」(毒を抑える)から来ている。

花言葉:「白い追憶」「野生」

どくだみの花のにほひを思ふとき
  青みて迫る君がまなざし(桐の花) 北原白秋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。