倍返し?!


ちょっと前まで夜白い独特のお花を咲かせていた烏瓜。
自転車を走らせていてふと見ると・・・もうすっかり色づいていた!!
けっこう今年は豊作かも。
しましまの瓜坊と鮮やかな朱色。
なんだかサーカスみたいでわくわくする。

今日はMicaKatolaの作品の写真撮りをして荷造りをして
やっとひと段落。
今回は初のメンズが2着あるのだけれど
じつは1着だけキッズがある。
わたしの部屋にずらずらぶら下がった服たちをみた甥っ子Bくんが
「ちいさいのはないの?」
というのでカトラさんにお願いして作ってもらったベスト。
着てみたらぴったりでBくんは大喜び。
彼は猫好きなので猫の柄でよいかな、と思っていたのだけれど
「かえるがいい。」
といって譲らない。
かえる??
かえるなんてそんなに好きだった・・・?
とかげはよく捕まえてたけどねぇ。
この1着のためにかえる版をつくるのはちょっと大変。
説得を試みるも「かえる」の一点張り。
うっすら心当たりが・・・
その数日前、わたしの部屋で携帯にくっついたちいさなかえるのフィギアをみて
「Bくんね、かえるが好きなんだ」
と言い出した。
それはがちゃぽんで出したものであげちゃってもよかったのだけれど
自分でもとても気に入っていたのでちょっと抵抗をしてみた。
「ミカちゃんもかえる好きなんだー」
「ふうん・・・」
そのまま欲しいとも言わなかったので
ずいぶん大人になったもんだ、と思ってたんだけど・・・
こ・これが倍返しか・・・?!
はやりの倍返しなのか?!
6歳児、おそるべし。

せっかくカトラさんにつくってもらったベストの柄が
気に入らないということになっても悲しいので
結局かえる版を作った。
ま・負けた・・・

そのため予定外のところにかえるがぴょんぴょん飛ぶことになった。
それはそれで楽しいので
結果オーライということにしよっと。

明日以降のMicaKatolaのブログにすこしずつ写真を載せていきますので
見てみてくださいね~!
けろけろ。

カラスウリ(烏瓜)
学名 : Trichosanthes cucumeroides
科名:ウリ科 カラスウリ属
開花期:7月~9月
実:10月から11月末に熟す
別名:玉章(たまずさ)・ツチウリ・キツネノマクラ・ヤマウリ
分布:北本州・四国・九州に自生する。

雄花だけを付ける雄株と雌花だけを付ける雌株があり
秋になると、雌株はオレンジ色の卵型の果実を付ける。
果実の中に入っている種子はよく「カマキリの頭のような形」と形容され
あるいは大きな耳を持った福の神・大黒様の顔や
逆さに見て「打ち出の小槌」に見立てる人も多い。
このことから、財布の中に入れて福徳を願うという習慣もある。
昔の人はこの種子を「結び文」(細く折って結んだ手紙)に見立て
「玉梓(たまずさ)」と呼んだ。
古代においては、手紙を梓(あずさ)という木の枝に結び付けて運ぶ習慣があり
梓は玉梓の美名で呼ばれ、転じて結び文、手紙がこの名前で呼ばれるようになった。

花言葉:「よき便り」「誠実」「男ぎらい」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。